表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/237

風穴の管理者たち

最上層にあるのはもう力を失った魔道具で、はっきりした言葉を語るような精霊は、いないようです。


下層になるほど、高位のものが置かれているのでしょうか。

風穴のおく深く、地の底の方から、ざわめきのようなものが、聞こえてくるのです。


「イーオットさん、ここにある魔道具は、最後はどうなるんですか?」


「危険がなくなれば、分解して素材を回収しますよ。価値の高い金属や魔獣の部位でできていることも多いですから。」


「危険が、なくなるものなのですか?」


「この風穴は、周囲から魔力を吸い集めて、地下深くに放流する仕組みを持っています。だから、風穴の中の大気にも周囲の土にも、ほとんど魔力が含まれていません。

魔道具は、魔力を供給されなければ、やがて中の精霊も力を失います。」


アラクレイが続ける。

「力が無くなっちまえば、バラしても問題無いってことさ。」


ひたすら精霊を飢えさせるってことですか!?


「それって、中には反抗する精霊とか、いませんか?」


「もちろん、魔道具ごとに扱いは色々です。それは、我々が順番に教えていきますから。

どの魔道具にどんな応対が必要か、それを覚えることがこの仕事の始まりでもあり、すべてと言ってもいいくらいなんです。」


らせん階段を下りていくと、大人と子供の二人の人影が見えてきました。


「ミステレン、スミ。コーダ君を、お連れしたぞ。

コーダ君、このミステレンという男が、君を連れてきたんだ。」


「コーダ君、私はミステレン。これも何かのエンだ、一緒に仕事ができることを期待しているよ。

こっちはスミ。君と同じくらいの年か? 愛想の無い奴だが、悪い子ではない。仲良くやってくれ。」


ミステレンは、眼鏡をかけて、とても優しそうな三十路くらいの男です。

きっと、怪我をした動物や行き倒れの子どもを、見捨てられない性格なのでしょう。


「ミステレンさん、行き倒れのところを助けていただき、ありがとうございました。この恩を返せるよう、がんばります。」


スミと呼ばれた子どもも気になります。

ミステレンと同じような、地味な厚手の服に、サラサラとした黒い髪。

かわいらしい顔だちの女の子ですが、ミステレンの後ろに隠れて、目も合わせません。

明らかに話しかけるなというふんいきです。


「こんにちは、スミさん。素敵な黒髪ですね。」

ジロリと、にらまれました。


このメンバーが、風穴の管理者なのですね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ