表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/30

幼馴染

こんなこともあった。ホームルームの時に黒板の前に立って

何かの評決をとるときだったと思う。柴山さんは後ろで黒板に

賛成1反対1と正の字を書いていく。若林が一つ一つ読み上げ

ていくのだが、一つ聞き取りにくくて柴山さんが「え?」と

言って耳に手を当てて顔をよせて聞いてきた。


振り返ると彼女の耳元に触れた。「賛成一」と大きくつぶやくと

誰かが「ようっ!」と言ったとたん冷やかしの拍手になった。

二人は顔を真っ赤にして評決を続けたことを思い出す。


またある日クラス費で画用紙を買った帰りに近くだからと彼女の

家の前を通った。ちょうど親父さんが表に立っていて、お店には

柴山洋装店と書かれていた。仕立て屋さんだったと思う。


「おー、学級委員の若林治君か?」

「あ、はい」

側で柴山杏子が恥ずかしそうにふたりの会話を聞いている。


「大きくなったらなんになるんだ。若林君?」

「京都の大学の工学部に入ってロケットの博士になります!」

大きな声でこう言ったのを今でもはっきりと覚えている。

大声で笑ったニコニコ顔のあのおやじさんか・・・・・。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ