表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/30

急死?

久しぶりの歓談の後、義姉が1枚の封筒を持ってきた。

70年12月の消印だ。差出人は児玉尚也。


小学校時代のまとめ役で同窓会の幹事をやっている

小児科の医者だ。すぐに封を開けてみる。


同級生の柴山杏子が急死した。葬儀は云々と書いてあった。

柴山杏子と言えば、控えめではあるがテニスは県大会に

出るほどの腕だった。あの杏子が?病気で急死とは?


7年ぶりに児玉に電話した。

「ああ、急性の白血病で入院して3か月。葬式には広島に

いる川合、土本、山田と宮本さん、増田さん、折出さん。

よく見ると美人だったよな柴山」


「で?」

「親父さんに『若林さんは?』て聞かれて、

『あいつ海外行ってて3年は帰ってきません』と答えたら、

『3回忌にはぜひお会いしたい』と言うんだ」


「3回忌?」

「ちょうどこの20日が3回忌だ」

「ああ、もちろん行くよ」

「わかった。みんなにも伝えとくよ」


児玉たちとは小学校の4年の時から一緒で杏子もその一人だった。

各学期ごとに学級委員を投票で決めた。1学期は優等生の福田と

美人の大辻さん。2学期は美男子高祖と増田お嬢様。3学期が

若林と柴山さんだった。柴山さんは無口で控えめだが成績は優秀。


そうしたある日、でしゃばりの宮本さんから付文をもらったことがある。

開けてみると「若林君は柴山さんのことが好きですか?」と書いてあった。

なんだこれと言って返事もしなかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ