表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/30

帰国

若林治は3年ぶりの帰国だった。見た目には黒く日焼けしただけの

同じ日本人のはずなのに、感覚はまるで異邦人だった。


羽田について広島方面行の新幹線に乗り込むまで間、東京の

ビジネスマンの歩調に強烈な違和感を覚えた。


なぜそんなに急ぐ?黙々と足早に突き進む日本ビジネス軍団の

行く先は大きな崖っぷちのようにに思えた。


肌寒い初冬の風、学園紛争の終末を見た70年の秋口に日本を飛び出して

ヨーロッパ、中近東、インドとまわりやっとの思いで帰国したのだ。


京都へは寄らずに直接広島へと向かった。久しぶりだ。広島駅から

岩国行きの普通に乗り換えると、広島弁が懐かしい。


宮島口と言う駅で降りる。日本三景の一つ安芸の宮島の対岸である。

瀬戸内の穏やかな冬の海、夕暮れ時のか弱い日差しの中に海の匂い。


牡蠣殻の山と牡蠣打ちの音。国道沿いを西へと歩く。大きな別荘や

保養所が見えてきてチチヤス牧場へ右折する手前に我が家がある。


小さい料亭である。両親はすでになく歳の離れたお人よしの義兄夫婦

が後をついで、治と二つ下の息子と暮らしている。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ