1/30
帰国
若林治は3年ぶりの帰国だった。見た目には黒く日焼けしただけの
同じ日本人のはずなのに、感覚はまるで異邦人だった。
羽田について広島方面行の新幹線に乗り込むまで間、東京の
ビジネスマンの歩調に強烈な違和感を覚えた。
なぜそんなに急ぐ?黙々と足早に突き進む日本ビジネス軍団の
行く先は大きな崖っぷちのようにに思えた。
肌寒い初冬の風、学園紛争の終末を見た70年の秋口に日本を飛び出して
ヨーロッパ、中近東、インドとまわりやっとの思いで帰国したのだ。
京都へは寄らずに直接広島へと向かった。久しぶりだ。広島駅から
岩国行きの普通に乗り換えると、広島弁が懐かしい。
宮島口と言う駅で降りる。日本三景の一つ安芸の宮島の対岸である。
瀬戸内の穏やかな冬の海、夕暮れ時のか弱い日差しの中に海の匂い。
牡蠣殻の山と牡蠣打ちの音。国道沿いを西へと歩く。大きな別荘や
保養所が見えてきてチチヤス牧場へ右折する手前に我が家がある。
小さい料亭である。両親はすでになく歳の離れたお人よしの義兄夫婦
が後をついで、治と二つ下の息子と暮らしている。