手下を作ろう
正直な話。動かず部屋に籠って生きていけるならそれが一番だが生きていくにはレベルを上げなければならない。寿命が来る前に別の種族に進化しないといけないのだ。ニートは無理だった。
ゲラーさんから迷宮内の主要施設を案内してもらった後取りあえずまず何をするかを考える。ゲームの中でしか見たことのない魔物をたくさん見たし、ゲラーさんと歩いているとゲラーさんへの挨拶ついでに偶に俺にも話しかけられることもあった。それに対してうまく答えられた自信は無い。そんな俺の様子を見てゲラーさんは俺が社交性皆無なことがすぐわかったらしい。相手が俺の方に出来るだけ話しかけられないように配慮してくれた。本当に助かりました。
それでひとまずやることも落ち着いたので今、新しく用意された。俺の居住スペースにいるわけだ。意志があるだけ他のホムンクルス(仮称)よりは上等扱いされたらしくベッド以外ろくに物はおけないが一応個室をもらえた。風呂も驚いたことにちゃんとあったらしい。ただ下っ端の俺は共同浴場の方を使うことになったが風呂があるだけ十分だ。人のいなさそうな時間を狙って入ろう。
「詳しいことは明日……か」
ひとまずゲラーさん率いる生命体兵団に所属する下っ端になったわけだが明日そのあたり説明するらしい。今日はひとまず休んでおけとのことだった。
まず今やること
ステータスと念じる
ゴクシ レベル1 最大レベル60
力 3
敏捷 2
魔力 5
生命力 8
所持スキル
能力閲覧 成長能力値選択可能
残り未選択能力値0
残りスキルポイント1
能力は振り分け無理、と。というより低すぎて泣きそうだ。これが一般人レベルの能力……だと良いがたぶんそれより低いんだろうなと思う。ゲラーさんがどうして一般人より弱く作ったのが分からない。寝ぼけてたそうだが……まあこの身体だから俺の魂引き寄せられたんだろうし確かに悪くは無い、か。
じゃなく今はそこじゃなくスキルポイントだ。スキルポイント1。つまり何か取得出来る。
覚えられるスキル一覧と念じたらずらっと目の前にパソコンのディスプレイみたいに一覧が浮かび上がった。便利っちゃ便利だが他の奴らには見えないのだろうか。
炎魔法1レベル取得 1ポイント
炎、水、風、地のお馴染みの魔法が1ポイントで。光闇で5ポイントで覚えられるらしかった。
スキルレベルはスキル使用するごとに上がる熟練度とやらでも上がるらしいが、50レベルまではスキル1ポイント振ることでも1レベル上げられるらしい。まあ熟練あるなら俺ならレベル上げには振らないが、ひとまず魔法は保留で。
精力増大、料理スキルなど様々なものがあったが探すのはそれじゃない
成長資質上昇 10ポイント
レベルアップ時の増加能力値+1
レベルアップでの成長強化系だ。まあ低レベルから取るほど効果が大きいのだ。早めにとるに越したことは無い。進化で能力リセットとか来ても少しは上乗せされてるかもしれないしな。
取得スキルポイント上昇 50ポイント
レベルアップ時の取得スキルポイント+1
高いです。無理だった。これを取るには50レベル以上何も取らずに上げないと駄目なのか。それともレベルアップで5ポイントとか貰えるのか。
無いよなー。まあ上位種族になったら取得スキルポイント増えそうではあるが。たぶんこの身体では無理だ。
うーん。1ポイントって無いな。もう属性魔法とって熟練度上げとやらをするか?
と思ったら一つのスキルが目に付いた。
スライム召喚 1ポイント
スライム一体を使い魔にします。
ゴブリン召喚 5ポイント
使い魔。これはありか。ゲラーさんの使い魔であろう俺がレベル成長するということは俺の使い魔だって成長するはずだ。反逆フラグとかもありそうだが、今の戦力が確実に増えるのは間違いない。スライム進化! メタルスライム! とかもありえなくもないかもしれないしな。それに。スライムは偶に出会う小説を見て思うが案外怖いよな。
スライム召喚を取得しました
スライム召喚1レベル
1レベルスライム一体を永続召喚。召喚主が死亡しても召還されない。死亡時別の1レベルスライムを召喚可能。スキルレベルの10分の1の数までスライムを召喚可能。
よしっ、スライム育成可能と。じゃあ呼び出すか。
「スライム召喚!」
気づいたことがある。スキルというのはそれを発動するための術式を省略できるだけでそのスキルを使うのに必要な道具は省略できないのだということを。俺はそれを格好よく大声で叫んでその後に迎えた長い静寂をもって気づいた。
「スライム召喚に必要な道具?」
次の日の朝、昨日ここに来るようにと言われていた研究室に向かって挨拶をした後すぐ俺はゲリーさんに相談した。ゲリーさんは不思議そうな顔をしている。
「ええ、一人じゃ心細いのでスライムを使い魔にしようかと」
「ふむ……まあ分からんでもないの。お前も私の使い魔のようなものだしの」
「ええ、でも材料が必要みたいで。何がいるのかお聞きしようかと」
「そりゃあお前を作ったんだ。生物を作る材料はある程度あるしその中でも一番難易度の低いスライムの材料など沢山あるさ。水と小型の魔石さえあれば問題ない。が、スライム程度役に立つのかの?」
「溺死させれば良いじゃないですか?」
「あーまあそうじゃが、核となる魔石を割られたら滅びるが。気休め程度にしかならんと思うがの」
「大丈夫です! お願いします」
大丈夫じゃなかった。魔石はあんなあっさり割れるとは。スライム一号の墓をつくりながら自分の酷い勘違いをしていたことを痛感した。
まず、適当に模擬戦やるか、とゲラーさんが作った超小型ゴーレムと戦ったら小さな拳一振りで魔石がぱりんと割れた。心がどこかに旅立ちそうだった。そこで納得した。1ポイントは最弱だから1ポイントだったのだと。俺も経験を積むために戦った。腹に10発ほど拳を喰らったが何とか勝てた。
「そんなにたくさん攻撃を受けるとは……お前は戦うのは向いていないのかもしれんの」
何かを諦めたように言うその姿は腹を痛めて涙が出そうな俺にとって別の理由で涙が出そうになるほどだった。が、そのおかげか知らないがレベルが上がった。1レベルだけだが。
ゴクシ レベル2 最大レベル60
力 3
敏捷 2
魔力 5
生命力 8
所持スキル
能力閲覧 成長能力値選択可能 スライム召喚1レベル
残り未選択能力値2
残りスキルポイント1
選択できる能力値とは別にランダムで何ポイントか能力成長もするんじゃないかと思っていたがそんなことは無かった。1レベルごとに選んだ2ポイントの能力値が増える。それだけだった。たぶん進化すればレベルアップボーナスが増えるはず。
それより問題はスキルだろう。
魔法で行こう。
「水よ!」
「じゅる」
「水よ!」
「じゅる」
「疲れた、休憩で」
「じゅる」
「ゴクシ、お前の…自分の呼び出した使い魔に水魔法当てるとか……何だか空しくて見ているこっちが恥ずかしいぞ」
「良いんです。魔法の熟練度も上がる、スライムは成長する。良いことだらけではないですか」
「まあスライム育成にそういう手も無いわけでは無いがそれは現在廃れておる。何故か分かるか?」
「え?」
「魔力含有率が低下するのじゃよ。かさばかり増えて魔力が増えておらん。魔法で出したといっても魔力は涙ほどしか含まれていないただの水じゃしな。何かを倒したりしておらんから、結局大きいだけで動きが鈍いでくの坊の出来上がりじゃ」
え? 良いじゃないか。
「いや、別に溺死させるだけなら早くなくてもいいじゃないですか」
死んだ魚のように浮かんで動かない体長2メートルほどのネズミが浮いている。特にいい名前が浮かばなかったのでそのままのスライという名をつけた巨大化といえば聞こえは良いが水かさが増えてデブったスライムの体に溺れて生を終えたネズミだ。
ようはただの水の罠だった。レベル上げも兼ねて穴を掘る、非常に小さいが一応池らしき大きさまで水かさが増したスライを何とかそこに放り込みネズミを落として溺れさせた。それだけだ。
迷宮に最近迷宮住人の食料を荒らす巨大なネズミがあちらこちらに増えてきて困っているので見かけたら間引きするようにと下っ端にお達しがあったらしい。
何かスライでも倒せる獲物無いですかと聞いた俺の問いにそういやネズミ掃除の仕事があったなとゲラーさんから話を聞いた俺はじゃあネズミをスライで処理すればいいんじゃないかと聞いた。スライム。動物の体溶かせるんじゃね、と。
ゲラーさんからあーそれもありかもしれんな、とお墨付きを貰ったので研究室の近くで見つかったネズミを抱えて研究室出てすぐ近くに掘ったスライの詰まった池もどきに投げ込んだのだ。研究室内は実験のために案外綺麗いしていたが、扉の外のことは興味が無いらしく扉を一歩出るとあちらこちらに汚れが目立ち不潔な印象を受けた……ネズミがすぐ見つかってもおかしくない。
ネズミを放り込むお仕事は精神的に中々来るものがあったがこれでスライが成長するならいいと言い聞かせて地道に15匹ほど放り込んだ。少しずつ溶かして骨も溶かしていくがその過程は正直グロイ。だが成果はあった。
レベルが上がったのだ。俺のレベルとスライのレベルが。
倒したのはスライ扱いになるので俺には経験値的なものは入ってこないと思ったのだが上がったところを見るとスライが倒しても俺にも経験はいるのか。
「使い魔が得た経験は主にもある程度は入るぞ? 割合は詳しくは分からんが使い魔の獲得した物の半分程度は入るのではないかと言われとる」
不思議に思ったので仕事の最中らしきゲリーさんにすぐに聞いて帰ってきたのがこの答え。
「つまりお前の得た経験も儂に半分ほどは入っとるということだな。まあ儂にとっては微々たるもんじゃがな」
なるほど、つまり召喚獣が増えれば増えるほど経験が……なんて甘いわけがない。まあ1匹で倒せるところを二匹で倒せたって二等分されてこっちにはむしろ減って入ってくるって可能性は高いだろう。スライム召喚2レベルにするには熟練かポイントも必要そうだしな。当分このままでいって能力成長+1取るのが今は良さそうだな。どうせレベル上がりやすいのも今のうち。それに変にスキルとっても今の能力値じゃショボイことになりそうだ。まず能力値を上げよう。どれを上げるべきか
ゴクシ レベル3 最大レベル60 魔道人形
力 4
敏捷 5
魔力 5
生命力 8
所持スキル
能力閲覧 成長能力値選択可能 スライム召喚1レベル
残り未選択能力値0
残りスキルポイント1
まず力と敏捷を1と3上げた。うん……この体鈍かったしな。前世とほぼ同じ身体能力は弱かった。数値上は二倍以上のはずだが速さ二倍にはならなかった。正直数字の意味が分からん。だが以前とあからさまに違うと実感できる程度には足の速さは上がったのだ。ただ二倍の速さじゃなった。それだけだ。
スライ レベル3 最大レベル40 スライム
力2
敏捷 2(4-2)
魔力 8
生命力 15(13+2)
所持スキル
病原保持 溶解 捕食
残り未選択能力値0
残りスキルポイント2
病原……ちょっと待てこれネズミから貰ってるのか!? 近づけないだろこれ!
取得可能スキル一覧
身体毒化1レベル(水質常時浄化取得時取得不可)
身体水質常時浄化1レベル(毒化取得時取得不可)
魔力再生1レベル
近くに基本護衛させるつもりなんだ……毒と病気持ち厳しいです。身体水質浄化と魔力再生1レベルを迷わず取る。
魔力再生1レベル
魔力を利用して身体を再生する。魔力を尽きたときは発動しない。
魔力消費のHP自動回復的なものだろう。浄化は受けた状態異常を回復するスキルらしい。病原も。たぶん病気持ちがポイズンスライムみたいな感じになれるのだろう。浄化は綺麗なスライムみたいな感じで。
あと敏捷4-2? 生命+2 ……まあ水魔術で水かさましたのが原因だろうな。遅くなったけど身体でかくなったから生命上がったよ、ということだと思う。あとは使い魔の能力値上昇は選択不可でランダム成長と。召喚について少しずつ分かってきたんじゃないか?
当分は溺死戦法で頑張るか!
溺死じゃなくてゴミ捨て場として活躍しました。死体処理便利になったなぁとゲリーさんから褒められた。いや、そうじゃなくてネズミ倒してレベル上げを…と思ったが死体消化してるだけなのにレベルが何故か上がっているという。強力な魔物のいらない部位の骨とかも放り込まれていたからそれを吸収して経験にしたのか。俺には経験値が何をしたら上がるのか正直さっぱりわかりません。特に何もしてないけど1週間でだいぶレベル上がったよ!
ゴクシ レベル13 最大レベル60 魔道人形
力 11
敏捷 12
魔力 9
生命力 10
所持スキル
能力閲覧 成長能力値選択可能 スライム召喚2レベル 寄生主 水魔術3レベル
残り未選択能力値0
残りスキルポイント11
寄生主
召喚生物からの取得経験値増加。召喚生物の取得経験値減少。
何もしてなくておそらくスライからの経験値が手に入った経験値の大半だからこんな能力がついたと思われる。どう見てもヒモだ。正直酷い。ねんがんのせいちょうししつをてにいれたぞ。寄生で取ったというのが喜び半減。俺の不甲斐なさが悲しい。前世は無頓着だったはずなのに今世で寄生は何となく精神的にきついです。だが今度から俺も頑張るよ!
スライ レベル33 最大レベル40 スライム
力8
敏捷 6
魔力 18
生命力 35
所持スキル
身体水質常時浄化5レベル 魔力再生5レベル 溶解 捕食 溶解強化(5ポイント) 成長資質微強化(10ポイント)
残り未選択能力値0
残りスキルポイント15
スライの方がレベルも高くて強かった。大きさは対して変わらないが能力が魔力と生命が大きく伸びた。他はレベルの割に微妙だったが。熟練度が溜まったのかで浄化と再生がスキルポイントを振っていないのに高くなった。気づいたときは既にレベルが上がっていたので常時発動で少しずつ熟練度が上がっていたのだろう。俺より勤勉です。溶解強化は消化出来ない物も偶にあったので10レベルあたりで出たのを良いことに取った。ランクの高い骨?も消化できるようになり経験もより多く入るようになった。そしてゲリーさんにさらに喜ばれた。これならスライムの処理場作るのもありかもしれんのと言ってた。あと、このスライムは妙も成長が早いの、と意味ありげに言われた。能力持ちだとばれてるのは間違いない。何も言わなかったので当分泳がせてくれそうではあるけど。
成長資質微強化は将来を考えて今のうちにと俺の成長方針と同じで。後はあるかもしれない取得スキルポイント増加待ちだ。
スライ レベル38 最大レベル40 スライム
力9
敏捷 6
魔力 21
生命力 42
所持スキル
身体水質常時浄化6レベル 魔力再生6レベル 溶解 捕食 溶解強化(5ポイント) 成長資質微強化(10ポイント)
残り未選択能力値0
残りスキルポイント20
取得可能スキル
取得スキルポイント増加 20ポイント
……スライ召喚してさらに1週間。俺の必要スキルポイントの4割で増加取れてしまうというスライさんチートが見えてきた。あれ? スライムの方が凄いんじゃないか? 俺は大したことない?
嫉妬で別スキル取りたい誘惑に駆られたが抑えて取ったよ。
早いもので3週間。いや、ゴミを運んでただけの3週間なので時間がたった気がまるでしない。ゴミ運び以外は特に何もしてないが偶に来る面白がって、あるいは処理が面倒なゴミを捨てていく迷宮住人たち眺めながら、彼らのお陰で経験値は入り続け
そしてスライが俺よりはるかに早く、進化を遂げた。
いやスライムは最弱で必要な経験少ないんだろうなとは思ったが。限界レベル低いなとも思ったが。それでも先を越されたのはやはり悔しい。進化時まばゆい光を放ったとかは無かった。急に体積が異常に増えて穴から体液がごぽごぽと湧き出しただけだ。これはとすぐにステータスを見たときに進化は終わっていた。
スライ レベル1 最大レベル60 生命型スライム
力15
敏捷 18
魔力 52
生命力 88
所持スキル
身体水質常時浄化15レベル 魔力再生21レベル 溶解 捕食 溶解強化(5ポイント) 成長資質微強化(10ポイント) 生命強化 魔力再生強化 魔核保護1レベル 魔核増加1レベル 取得スキルポイント増加
残り未選択能力値0
残りスキルポイント14
凄く、凄く……打たれ強そうなスライムだ。生命型という名前といい再生スキル強化と良い、魔核保護と良い魔核が一つ増えたことと良い。
ゴクシ レベル26 最大レベル60 魔道人形
力 19
敏捷 20
魔力 19
生命力 23
所持スキル
能力閲覧 成長能力値選択可能 スライム召喚5レベル 寄生主 水魔術5レベル
残り未選択能力値0
残りスキルポイント14
俺よりは少なくとも強い。反乱されたら一たまりもないです。攻撃手段水魔術しかねえ。
スキルを選べることが、貯めるという選択が出来ることがスライムを強者に押し上げた。成長選択は使い方が良ければ間違いなくチート。
普通のスライムは知能が低いためレベルが上がるとすぐスキルポイントを割り振ってしまいます。つまり初期に大体の個体が取得する魔力再生あたりに全振りする。
MMO的に言うなら最初の転職前の無職の時点で覚えていた初心者スキルに意味も無くスキルポイントを振ってレベル上げするようなもの。
進化時にスキル振り直しなんてないので非常にまずいです。