表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
122/240

122 シエロと暗がりの部屋(2)

 初めて生まれ変わったジークに会ったのは、それから3年ほど経った日のことだった。


 僕は相変わらず、暗い部屋でたくさんの開かれた本を相手に、じっと座っていた。

 何よりも大切な杖を抱きしめて。


 その日、あれ以来会うことがなかった大魔術師から急な手紙が届いた。


「助けて欲しい」


 それだけが、書かれた手紙。


「……何があった」

 頭を下げたままの使いの人間は、泥だらけで息も絶え絶えといった様子だ。

「シュバルツ家のジークヴァルト・シュバルツ様が、危篤状態です」

「…………」


 あいつか。

 思うと同時に、“危篤”という言葉に胸が騒ついた。


「状態は?」

「寝ている間に、毒を飲まされて枕で顔を押さえられた様です。幸い身体が麻痺する程度の毒でしたが、麻痺、呼吸困難で気を失っています」

「わかった。解毒剤と医者を準備しろ。僕も行く」


 案内され向かった先は、シュバルツ伯爵邸の近くにある、静かな森の中だった。

 草の上に直接、黒髪の少年が力無く横たわっていた。


「…………」


 それから、近くの町に宿を取り、ひっそりとそこで少年の快復を待った。


「…………」

 暗い部屋の中、椅子に座り、気を失ったままの少年を眺める。

 小さな、幼児としか表現できないほどの子供。

 杖を、握りしめる。


「ん…………」


「…………」


 宿に入って10時間ほど経った頃。

 その少年が目を覚ました、その時にも、なんだか外から眺める光景としか思えなかった。


 じっとこちらの顔をみる少年の顔を、眺めた。

 少年の口が、微かに動く。

「…………シエロ」

 シエロが、目を見開いた。


 視線も、声も、全てがジークのものだった。


 解っている。

 自分勝手な理由で、力の無いジークの世話をすることを拒否した。

 大魔術師がジークの側に僕を置こうとしたのは……、ジークを守るためだったんだ。

 ……せっかく、信頼してくれたのに。


 僕は、ジークを裏切った。


 僕さえ居れば、また、死ぬような思いをしなくて済んだのに。


 僕が、変な意地を張らなければ。


 ……僕のせいで。


 無言で扉を出ると、涙が溢れた。

「シエロ」

 声をかけたのは、大魔術師だった。

「先生……」

 必死で涙を拭う。


「ワシは、あの森で、ジークを守ろうと思う。お前も来ないか」

「…………ジークは、僕を許すでしょうか」

「ふむ」

 大魔術師は長い髭を手でおもむろに撫でた。

「あの子と同じことを言うんだな。あの子も、『シエロは許してくれてないんじゃないか』なんぞ言っておった。『先に死んでしまったことを、許せないんじゃないか』とな」

「…………」

 確かに、カッコつけて先に死んでしまったことは気に入らない。

 けど、この許せない気持ちは、そういう意味じゃない。


 それから、学園ができるまでそう時間はかからなかった。


 初めて目の前に立ったジークは、偉そうな顔をしていて、確かにジークだった。

「シエロ……」

 シエロを検分するように、まじまじと眺めた。

 シエロは、肩よりも短く髪を整えた。白いマントは、相変わらずだ。

「この学園で、教師をすることになったよ。まだ、生徒は君一人だけど」

 少し黙ったあと、4歳のジークが口を開いた。

「お前……でかくなったな」

「ふっ……」

 思わず吹き出す。

「ははっ……!僕ももう16歳だよ。もう、子供じゃないんだ」

「そうみたい、だな」

 ジークも、捻くれた笑顔を見せた。

「名前、そのままなのはよくないね。ヴァルって呼んでいいかな」

「……ああ」


 決めた。

 僕はここで、気に入らない君のことを守ろう。

 もう勝てなくなってしまった、気に入らない君の為に。

 そして、君が幸せになるように、僕は力を貸すよ。

そんなわけで、シエロくんのお話でした。

シエロくんは、魔術師であることを唯一の存在価値にしているような人です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ