表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

124/171

特別編 マルデアのゲーマー掲示板3! (挿絵あり)



ゲーマーたちの酒場 その1018



1.名前:マルデア人ゲーマー一号


ここはマルデア人ゲーマーたちの酒場。

好きなゲームを存分に語って行ってほしい。



2.名前:社会人ゲーマー


ついに連休突入だ。さあゲームやりまくるぞ!



3.名前:学生ゲーマー


ポツモンは一段落ついたし、次は超スタ2やろうと思ったんだが。

店行ったらアーケードに行列できててプレイできなかった。

どうなってんだあれ。



4.名前:買い物ゲーマー


最近超スタ2置いてる店に人だかり出来てるよな。

あんなに盛り上がってるの初めて見た。



5.名前:対戦ゲーマー


台が足りないってのもあるけど、やばいほどハマるよ。

スウィッツにも出たらいいんだがな。



6.名前:はこぉーけんの申し子


店で遊ぶのが良いんじゃねえか。

対戦中に超コンボ決めたら後ろで見てる奴らが「おおっ」ってどよめくんだよ。

あの快感がたまらんぜ。



7.名前:店頭ゲーマー


技のコマンド難しくない?

ザンゲフとか、レバー二回転するやつあるよな。



8.名前:格闘ゲーマー


根性でぐりぐり回すんだよ!



9.名前:夢見るゲーマー


そういやあのゲーム、なんか隠しキャラ見つかったらしいな。



10.名前:裏技大好き


隠しキャラだと!?

詳しく教えろ!



11.名前:首都圏住まい


鬼みたいなキャラの画像が出てるんだよ。

でもどうやって出すんだあれ



12.名前:対戦ゲーマー


まだ検証はされてないが、一回も負けずにストーリーモードで最後まで行くと出るらしい。

女学生が出したとかで話題になってるな。



13.名前:格闘ゲーマー


年末大会に出てたニニアって子だろ。

普通の女の子だと思って対戦入ったらボコボコにされたことあるわ。

目つきが半端ない。



14.名前:漢ゲーマー


ブラームス店か。あそこ割とレベル高いな。



15.名前:ベッドタウンの男


俺が通ってる店、大会チャンピオンの猫さんが来るんだけどさ。

あの人やばいぞ。対戦でバリバリコンボ決めてくる。



16.名前:ファンネル


猫さんの肉球テクやべえよな……。



17.名前:ケモノゲーマー


勝ったら「にゃほーーーーっ!」って飛び上がるからな。

可愛くて憎む事すらできん。



18.名前:お祭り好き


去年のイベントが懐かしいな。また大会やってほしい。



19.名前:格闘ゲーマー


年末か夏あたりにあるんじゃないか?

俺も次は出たいし、それまでに練習しとくわ。



20.名前:連鎖ゲーマー


俺もぷやぷやで七連鎖できるようになったし、次は良いとこまで行きたいぜ。



21.名前:シングルゲーマー


みんな対戦で盛り上がってるな。

俺は一人用ゲームが好きだから、スウィッツの新作をじっと待つよ。



22.名前:普通のゲーマー


そろそろ次のソフトが欲しい所だな。

やっぱ次はオールスターか?



23.名前:ロッツメンに愛を


いよいよ満を持してロッツメン3がお目見えか



24.名前:ひな鳥2


久々にマルオがいいぞ!



25.名前:教職員


ファイオーエンブラムみたいな知性的なゲームを頼みたいね。



26.名前:普通のゲーマー


シリーズもいいけど、未知のゲームと出会う驚きもいいんだよなあ。



28.名前:事情通ゲーマー


よう。今日も盛り上がってるか?



29.名前:エリートゲーマー


事情通、久しぶりだな。

なんか情報あるのか?



30.名前:せっかちなゲーマー


さっさと出せ。



31.名前:事情通ゲーマー


無い事もないが、あんまり出したら睨まれるからな……。

スタ2と新作、どっちの情報がいい?



32.名前:RPGゲーマー


新作だ!



33.名前:夢見るゲーマー


新作で頼む。



34.名前:はこぉーけんの申し子


スタ2? まだ何かあるのか?



35.名前:事情通ゲーマー


やっぱ新作にしとくか。

来月出る新作のうちの一つは、ちょっと大人向けかな?



36.名前:TKよだれかけ


大人向けだと!



37.名前:ほとばしる衝動


つまり、つまり……。えっちなやつか!



38.名前:大人なゲーマー


おいおい……、穏やかじゃねえな。



39.名前:ワクワクさん


そんなゲームが存在するのか?

けしからんな……。



40.名前:研究職


うむ。地球人たちがいかに野蛮か、調査する必要があるようだな。



41.名前:はこぉーけんの申し子


お前ら……。ちょっとケミィのお尻でも見て落ち着け。



42.名前:事情通ゲーマー


盛り上がってるとこ悪いが、さすがに成人指定とかじゃないぞ。

ただ内容的にあまり子ども向けではない感じかな。

あと、タイトルは一つではない。



43.名前:エリートゲーマー


やはりオールスターか!



44.名前:RPGゲーマー


第四弾きましたぁぁ!



45.名前:アクションゲーマー


っしゃあああああああああ!

アクションこい! 俺はジャンプして遊びたいんだ!



46.名前:中年ゲーマー


大人向けゲームの時代が来ましたね。



47.名前:教職員


子どもには難しい。つまりシミュレーションですな!



48.名前:RPGゲーマー


Final Fantasiaも結構大人向けだぜ。



49.名前:パズルゲーマー


めっちゃ難しいパズルかもしれないぞ。



50.名前:少年ゲーマー


僕も絶対やるぞ!



51.名前:大人のゲーマー


>>50

ヘイ少年。キッズはもう寝る時間だぜ。



52.名前:エリートゲーマー


そうだぜ。ここからはアダルトでディープな時間ってやつだ。

子どもはママのミルクでも飲んで、寝ているんだな。



53.名前:常識人


お前ら……。

内容もわかってないのに、よく騒げるよな。

子ども向けのゲームが出ないとも言ってないのに。



54.名前:敬虔なるゼルド信者


何でもいいさ。ガレリーナと地球の選定を信じようじゃないか。

ただ出来れば草を切って、爆弾を投げて、謎解きする…。

そんなゲームが望ましいだろうな。



55.名前:マルオさん


全然何でもよくは無さそうだな。



56.名前:ぶらぶらゲーマー


まあ、気長に待とうや。

つうか今ポツモンのキーホルダー探して回ってるんだけど、どこにも売ってないぞ。



57.名前:図鑑コンプリーター


ポツモングッズは転売屋とバトルして勝たないと手に入らないよ。

ルコンのやつが人気すぎて俺もまだ買えてない。



58.名前:エリートゲーマー


ガレリーナ社はいつも入荷が足りないんだよな。



59.名前:美食ゲーマー


しょうがないだろ。実質一人で地球から運んでるんだから。

それより知ってるか? 年末大会で出た『カレー』が食える店があるんだぜ。



60.名前:グルメ好き


マジ? どこ?



61.名前:事情通ゲーマー


ああ、あそこな。

前は普通の食堂だったらしいけど、最近は地球の料理が幾つかメニューにあるぜ。

カツ丼っていうのが絶品だったな。



62.名前:RPGゲーマー


カツ丼はやばいよな。卵とカツのハーモニー……。

もうモリモリのガッツガツよ。



63.名前:グルメ好き


いや、だからどこなんだよ。



64.名前:事情通ゲーマー


隠れ家的存在だからな。ああいうのは広めるべきではないだろう。



65.名前:オフィス街の男


店が混雑したら困るしな。俺のいきつけだよ。



66.名前:グルメ好き


どこだっつってんだろうがああああああああああああああああ!




----------



 居間で料理が出来るのを待ちながら、私はネットの様子を眺めていた。


 事情通め……。

 スタ2の方をバラされたらどうしようかと思った。

 あっちはまだしばらく秘密だからね。

 うちのモント食堂の事も、ちょっと話題になってたみたいだね。



 その後も掲示板は、次のタイトルの予想で盛り上がっていた。

 まあ、しばらくポツモン一色だったからね。


 ただ地球は今ゴールデンウィークだし、マルデアも連休に入っている。

 私も少しだけ休んで、英気を養わないとね。




oppeさんより、猫さんの肉球テク

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 『草を切って、爆弾を投げて、謎解きする…。』 たまらんですな! やはりゼルドの伝説はいい! ファミコンのもスーファミのも好きです!
[一言] > 目つきが半端ない。 マーダーフェイス受け継いじゃったかあ
[良い点] 猫さんの肉球ふにふにしたい‥‥肉球ふにふにはセクハラに入るのかな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ