表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/166

なおちゃんの開幕戦。



航空チケット自体は、日本に帰国して割とすぐ家に届いた。

きっとなおちゃんの方からスポンサーさんに根回しして送ってくれたのだろう。


席種はビジネスクラス。

こちらが気を使うことを案じてかファーストじゃないところがありがたい。

チケットが入った封筒には重役さんからのお手紙なんかも入ってて逆に恐縮した。


万難排しまして、フロリダ、行きますか。


「ちゃんとピアノ付きの宿にしてくれたかなぁ…。」


ホテル好きの私からすると、旅行の楽しみはむしろホテルにあるとさえ感じる。

一応、こちらも同封されていたコンファメーションスリップによると、ホテルの名前はあまり日本ではなじみのない名前だったが、五つ星の非常に期待できそうなホテルだった。

まぁ、地名的にも日本じゃそこまで有名じゃないしね…。



今回の旅程は、金曜の夜現地入りをして、土日観戦して、日曜の夜日本に帰る予定だ。

自分もオーディションが近いので、あまり長居をするつもりはない。

羽田からシカゴオヘア空港を経由してパームビーチ国際空港に向かう。

乗り換えは面倒だが仕方ない。直行便がないから。

いや、むしろビジネスクラスの旅程だからもっと長くてもいいかも…。



頭の中で旅程の再確認と持参物、諸々の準備を終えたところで、出発だ。

いつも通りすごくラフな格好で空港に向かう。

日程も短いので、最低限の着替えを詰め込んで、この前ニューヨークで買ったバッグのみで飛行機に乗る。

なにか足りなければ現地で買えばいい。



ビジネスクラスはご飯もうまいし、寝る時はシートがフラットになるのが最高に快適だ。

常に寝ていた。


そして、着きましたパームビーチ国際空港。

ホテルはここから車で30分くらいなので、Uberを利用してタクシーでホテルまで向かう。



「うわ、すごいホテルだ…。」


一応五つ星ホテルだったので、と思って着替えてきてよかった…。

コンファメーションをホテルの受付で見せてチェックインする。

すると何故かラウンジでのチェックインとなり、あれよあれよという間にウェルカムドリンクやらウェルカムフラワーやら身に余るセレブレーションを受けてしまった…。


部屋に案内されて全てが納得できた。


「大スイートルームじゃ…。

部屋の中なのにグランドピアノがあるんじゃ〜…。

こかぁヨシキの家か!?」


たしかにピアノが弾ける部屋とは頼んだけども。


ピアノが弾ける部屋→ピアノが置いてあるホテル→ピアノが部屋に置いてあるホテルというふうに、きっと伝言ゲームのように尾鰭と忖度で変化していったのだろう。


なおちゃんにありがとうメールと無事着きましたの連絡だけ入れて、ピアノを弾く。

長時間弾いてなかったから指やら腕やら足がムズムズする。

ある程度で納めて今日は寝るけども。



翌日。

朝食ビュッフェの前に少し弾き込んでおく。

そして、朝ごはんを食べ、なおちゃんの待つゴルフクラブへ。


「おはよー。」


「あぁ、おはよ。

昨日は寝れた?」


「ホテルがよかったからもうぐっすり。

ピアノもあったし最高。

航空券もありがとね?」


「まぁ無理いって来てもらったのはこっちだからね。」


「大丈夫よ。

今日明日しっかり応援するから任せといて。」


「よろしくね。」

近しい身内が仕事風景を観に来るなんて言われたら結構緊張しそうなものだがむしろ力に変えていくというのがなおちゃんらしくて素敵だなと思う。


結論から言うと、木曜金曜は予選通過ギリギリのラインという、取り立てて良い順位でもなかったが土曜日から猛チャージ。

さすが我が姉、有言実行の女だ。

必勝スマイルも健在だった。

3日目は1ボギー、7バーディ、1イーグル。

8打縮めて一気に4位につけた。トップと2打差である。


「今日めちゃくちゃ調子良くなかった?」


「うん、めちゃくちゃよかった。」


終わってからインタビューもあったが、なおちゃんは弟が来てますんで接待しないと。と早々に切り上げた。ええように出汁に使うな。

マスコミは是非弟さんもご一緒にとおっしゃったが、私の事務所通してくださいと言うと沈黙した。


そのあと姉弟水入らずでマイアミ料理を食べ、夜練に少し付き合ってあげた。



4日目、なおちゃんは十分優勝を狙える位置につけている。

普段よりもさらにもう一段研ぎ澄まされたゴルフをしてたような気がする。ようわからんけど。


昨日めちゃくちゃすごかったからと言って、今日もうまくいくとは限らない。

それでも、持ち崩さずに、堅調を維持して、さらに好調まで引っ張ってきたなおちゃんの姿勢、メンタルコントロールは見習うべきだ。


結果はノーボギー、6バーディ。

18ホールを終えて1位タイ。

十分である。この三日間を終えてトップだった選手もスコアを伸ばしたため、なおちゃんとのプレーオフにもつれ込む。

プレーオフとは、最終日1位が同じスコアで並んだ場合の延長戦だ。


ちなみに、なおちゃんは鋼のメンタルなのでプレーオフにしこたま強い。

ガンガン打ち込む。攻めのゴルフで押せ押せだ。

多分プレーオフまで持ち込んだら負けたことないんじゃないかな?


なおちゃんがプレーオフラウンドのティーグラウンドで、第一打を打つために構えようとする。

あ。目があった。

あ!ちょっと口角あがった。


こりゃやる気だな。


1番ホールはなかなか難しいコースレイアウトでコース長も長いロングホールだったが、攻めのゴルフでかっ飛ばす。

完全に相手選手の心を折りにきている。

相手もさるもので、ミスのない堅実なゴルフでくらいつく。

5打が基準のホールでなおちゃんはイーグル。

三打目はまさかのグリーン外からのチップイン。

メジャーデビュー戦で鮮烈な印象を残した。

相手選手も健闘したが、このチップインイーグルで完全に心が折れていた。

なおちゃんはメジャーデビュー初戦優勝という偉業を成し遂げた。



「なおちゃんおめでとう。」


「あんたがきてくれたからよ。」

そんなぶっきらぼうなことをいうくせに口角は隠し切れないほどあがっており、嬉しそうにしている。


このあとはインタビューが立て込んでいるため、後でホテルに行くとだけなおちゃんは伝えてマスコミの輪にもどった。


そのあと私もホテルに戻り、ピアノを弾いて時間を潰しているとなおちゃんがきた。


「おつかれ。優勝パーティーはいいの?」


「このホテルでやってるから。

ちょっと抜けてきた。」


「なんと。」

たしかに一番近い高級ホテルなのでさもありなんと思う。


「とにかく、デビュー戦、優勝おめでとう。」


「ありがとう。」


その後なおちゃんと少し話をしてから私は帰国の途につく。

オーディションを前に英気を養うことができてよかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ