表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/31

【資料】ゲームルール字幕・解説

①真ん中に立つ代表者が言ったお題に当てはまる人が立ち上がって、別の席に移動するよ! 隣の席への移動は禁止だよ! 席に座れなかった一人がまた代表者になってお題を言うよ! それを繰り返して、三回真ん中に立ってしまった人がその場で死ぬよ!


②ゲームのルールを破ること、無理やり部屋を出ようとすること、腕時計を外そうとすること、嘘をつくこと、人への暴力、器物の破損でも死ぬよ! 気をつけよう!


③腕時計の機能を二つ紹介するよ! この時計はみんなの心拍数や血圧を測定しているよ! 嘘をつくと腕時計がそれをすぐに見抜くよ! もう一つの機能はチームへの加入、脱退だよ! このゲームは一チーム七人、全五チームのグループ戦だよ! チームを脱退する時はフルーツのアイコンを五秒間押してね! 無所属になると他のチームへ加入することができるよ! 加入するには、席が隣になった人と腕時計の画面を五秒間合わせてね!


④人が死ぬたびに椅子の数を自分たちで減らしていってね! ゲームは最後の一チームになるまで続くよ! 最後の一チームになった時点で無所属の人は死ぬから気をつけてね!


⑤お題を二分以内に考えてね! 二分を過ぎると死ぬよ!


⑥三回真ん中に立って人が死んだ時、次の代表者は再びそのお題を出した人になるよ! 二回連続で人が死んで同じ代表が続いてしまう時は、名簿順で一つ後ろの人にバトンタッチ! 人が死んで再び代表者になった人や、名簿順で選ばれた人に新たにカウントが入ることはないから安心してね! 嘘をついたり、ルールを破る人が死んだ時はそのままゲーム続行だよ! ただどちらの場合も代表者のタイマーは一時的に止まって、死体処理の時間を一分あげるよ! その一分間だけはみんな立ち上がることができるよ! その間も他のルールは守ってね! そして一分経ったら元の席に戻ってね! 元の席に戻らないと死ぬよ! みんなで協力して、死体を円から追い出そう! それから、死んだ人の席を抜くのも忘れずにね!



【代表者順、解説】


A(カウント1)→B(カウント2)

Aのお題により代表者がBになった時、Bのカウントは3になり死亡。

代表者はAに戻る。Aのカウントは増えない


A(カウント1)→C(カウント2)

→D(カウント2)

代表がAに戻ったあと、お題により今度はCが死亡した場合、

代表者は連続でAには戻らず、名簿順でDが新しく代表になる。

Dのカウントは増えない。


D(カウント3)→A(カウント1)

Dがルール違反での死亡や自殺などでお題を出せなかった場合、

代表者は再びAに戻る。Aのカウントは増えない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ