表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

第6話 死闘終えて

 強敵(スライム)との戦いを終えて、その場に座りこんだ。

 ぜぇ、ぜぇと息がきれ、心臓の音がなりやまない。

 

 地球での生活で、喧嘩でさえ録にしたことがなかったのに初めて「戦闘」というものを経験し、相手の命を奪った。

 魔物との戦いを経験しておくことが必要だったのは嘘ではないが、避けられない戦いだったわけでもない。自分から戦った。


 勢いであまり考えないようにしたが、冷静になると戦っているときは感じなかった罪悪感のようなものを多少(・・)感じる。

 相手がスライムという地球での動物とかけ離れた存在だったというのもあるだろうが、 命を奪ったのに多少(・・)なのだ。

  地球にいた頃の自分では考えられないことだ。


 ダンジョンマスターになったことで、精神的な部分で何かが変わったのかもしれない。

 ……こわい気もするが、考えても答えのでないことだろう。



  「……どんな世界に行くかもよく分からないけど、魔物がいる時点で最低限身をまもる力は必要だろうし、この経験を無駄にしないようにしよう。」

 命を奪ったのだ。

 最大限糧にしなければいけない。


 DPを確認すると、1ポイント増えていた。スライムが倒されて得ることのできるDPは1ポイントということになる。

 そして何より重要なのがダンジョンマスター自身が魔物を倒してもDPを得ることができるということだ。

 効率はともかく、自分だけでもDPを稼ぐことができることは大きい。


  「後は、これ(・・)どうなるんだろう? 」


 これ(・・)とは強敵(スライム)の亡骸のことだ。球状だったものが潰れている。


  「ドロップアイテムとかにかわったりしないのかな? ……ひょっとして解体とかが必要なパターンか? 」


  スライムの体を素手で触って大丈夫かも分からないので杖でつついてみる。

  さっきまでの弾力はなく杖は簡単にささり、ささった周囲から液体がしみでてきてそのまま地面にしみこむようにして、消えていった。

 残ったのは親指の爪くらいの灰色の石で、解析をつかってみると、「魔石」と表示された。


 魔石を拾ってみるが、ただの石にしかみえない。


  「ファンタジーでは、魔石はいろいろ使い道があることが多いし、一応とっておくようにしよう。」



 その後、次のスライムがポップするまでの時間を確かめるためにダンジョン内を歩いてみる。

 体感で一時間くらい歩きまわったところで、二匹目のスライムを発見した。ポップしてから遭遇するまでに時間があることを考るとズレがあるかもしれないが、召喚速度1のポップの感覚は大体一時間といったところか。


 二匹目のスライムは、一匹目のスライムよりは落ちついて倒すことができた。スライム一匹なら安全に倒せそうだ。

 ただ、二匹同時になると攻撃を避けきる自信がない。本当は攻撃を受けたらどうなるかも検証すべきだろうが、こわすぎる。

 余裕ができて回復アイテムなどを用意して、万全の態勢で検証しよう。


 二匹目のスライムもDPは1ポイントだった。スライムは1ポイントで間違いなさそうだ。


 今度はスライムから魔石をとらずに放置してみる。

 15分くらい経ったとき、スーッと地面に吸いこまれるように消えていった。DPを確認したが、増えてはいなかった。


  「魔物を倒すことによってDPは増えるけど、倒された魔物が吸収? されてもDPは増えないってことか。…さっきの魔石はどうなるんだろう? 」


 次のスライムの魔石で試そうと思ったが、慣れない戦闘をしたうえにダンジョン内を歩きまわったので、疲れていた。別に無理をする必要もないので、迷宮転移(ダンジョンワープ)でマスタールームに戻ることにした。



  「ふーっ。」


 マスタールームに戻って床に座りこむ。

 戦いとダンジョン内を警戒しながら歩く精神的なストレスもあわさり、一旦座ると動きたくない。


 ステータスを確認すると、SPが74になっていた。


  「やっぱりSPはスタミナで間違いなさそうだな。というか解析を使ってみればいいのか? 」


 SPを意識して解析スキルを意識すると、『スタミナポイント』と表示された。ステータスの他の項目も予想通りだった。


  「それにしてもSP、思ったよりも減ってないな。」


 よく考えると、ここに来る前ならスライムの攻撃を避けながらあれだけ杖振りまわして、一時間以上歩いたらこんなもんじゃないな。足は痛くて動かなくなってるだろうし、疲労困憊で顔色悪くなってるんじゃないか?

 今も疲れてはいるが、全く動けない程じゃないし、どちらかというと緊張などの精神的なものから来ている疲労の方が大きい。


  「そっか、俺今16歳何だっけ? 」


 完全に忘れていたけど、若返っているんだった。

 ダンジョンマスターになって補正のようなものもあるのかもしれないが、それ以前に16歳とおっさんでは体力がちがって当然か。



 ステータスと体調に納得したので、床に寝転がり、さっき出した麦茶を飲みつつ椅子でも探そうと、迷宮の書(ダンジョンブック)を眺めていて、ふとあるものを思い出した。


 食事と睡眠は必要ない…確かに何となく麦茶を飲んだけど、それほど喉が乾いたわけでもない。

 飲めば喉は潤うし、普通に美味しいと思うが、なくても問題はなさそうだ。

 睡眠も似たような感じなのだろう。このまま寝ようと思えば眠れるが、眠気を特に感じるわけではなく、眠らずとも平気。

 これだけでもチートだが、今気になったのは迷宮の書(ダンジョンブック)にあった「トイレ」だ。


 今の俺、排泄は必要なのか? 必要というかしたくなるのか?


 俺は麦茶を飲むのをやめた。


「ヤバい、トイレつくらないと! 」




 


   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ