表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

小説

ニート歴5年の俺が5才児に救われる

作者: シサマ


大樹(だいき)、母さん我慢の限界! 幼稚園の送迎アルバイト申し込んだからね!」


 配送業をうつで辞めて5年、惰性でニートを続けていた俺はもう29歳。

 うつは殆ど治ったが、ゲームばかりで就活しない俺は母親を怒らせてしまった。


「園長先生は母さんの友達だし、短時間バイトだろ? このリハビリを乗り切れないようじゃ面倒みきれないぞ」


 父親は市立博物館の館長になり、定年まで立場が保証されている。

 くそっ、俺と代わってくれよ。



「大樹君は小さい頃から知っています。優しい子で、土地勘と運転技術もありますから期待していますよ」


 短時間のバイトに、働き盛りの男が来る事は滅多にない。

 園長先生が母親の友達というのも実に厄介で、俺は即採用が決まってしまった。



 勤務初日から騒がしい子ども達に囲まれ、運転は楽だが頭にストレスが溜まる俺。


 試用期間中に、うつが再発したと嘘をついて辞めようか……。

 そんな事を考えながら2ヶ月が過ぎ、保育士さんの病欠で俺がひとりで送迎をしたある日、運命は回り始める。



「うっ……ぐすんぐすん」


 何やらひとりで泣いている子がいる。

 ゲーム好きで人気者のさとる君だ。


「さとる君、どうしたの? おなか痛いの?」


 5才児とは思えない程ゲームに詳しいさとる君は、ゲーム好きな俺にはすぐ懐いた。

 だが、郊外にあるおばあちゃんの家まで遠回りしなければならないので、いつも最後までバスに残されてしまう。


「お母さんとお父さんとおばあちゃん、みんないっしょにいてほしい……」


 どうやら両親の仕事が忙しく、家族全員が揃う事が滅多にないらしい。

 ゲームにやたら詳しくなったのも、寂しさを紛らわすためだったのだろう。


 「さとる君、もう少しの辛抱だよ! 俺の持ってるキャラの取り方、全部教えるから、それまでゲームを楽しもうぜ!」


 思えば俺も、将来の不安を紛らわせるためにゲームをやっていたに違いない。

 

 でも、純粋にゲームも好きなんだ。

 さとる君に、家族とゲームに辛い想い出を持って欲しくないよ。



「今日はおひとりなんですね。さとるは毎日貴方の話をするんですよ。いつもありがとうございます!」


 おばあちゃんはさとる君の手を取り、近くのゲームショップを覗きに行く。

 これが日課なのだろう。


 だが、よく見ると土日のアルバイトを募集している。

 幼稚園の休みにも出来る仕事だ。


 

 結局、俺はさとる君に救われ、俺達ふたりはゲームに希望を与えられていた……。

 

 もう少し、送迎のバイトを続けなきゃ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ほっこりしました。共通の話題があれば、子供とも仲良くなれますからね。 [一言] 読ませて頂きありがとうございました
[良い点] 心温まるお話ですね 誰かに必要とされることで、生きる気力が湧くこともある きっともう、大樹くんは大丈夫
[良い点]  趣味を含めて知識ですから人を助けることもあるでしょうね。痛みを分かる人こそ誰かを助けられる人になると思います。 [気になる点]  特にございません。 [一言]  拝読させていただきありが…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ