表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

92/300

その90 ケンカ

「どういうこと? ……ホズミさんの……死刑が、決まってたって」


 すると奏ちゃん、イタズラが上手くいった子供のようにケタケタと笑って、こう言ったんだ。


「しれたこと。あちしは最初から、ホズミとの関係がこじれるようにするつもりだったのよ」

「えっ」


 あたしは、耳を疑った。

 続けて何か訊ねる前に、奏ちゃんは嬉々として答える。


「やり方は、……ま、いくらでも考えられたでし。かるく挑発してみるとか、わざと銃を見せつけるとか。……あいつ、ちょっとしたことで簡単に敵を作るタイプでし。喧嘩するのは、難しくなかった」


 そんな……。

 あたし、地べたに座り込んだまま、目の前の少女の顔を見る。


 信じられない。

 なんで?

 どうして?


 どうしてそんなに、よく知らない人を、そこまで憎めるの?

 人と人は、わかり合うべきなのに。


 そういう気持ちが大きかった。

 実際にそう、彼女に言った気もする。

 でも奏ちゃんは、そんなあたしを軽蔑するように見て、


「ノーミソお花畑のミソラちゃんに、教えてあげる。……この世の中はね、良い状態が維持される力より、悪い状態に変化していく力の方がよっぽど強いの。だから結局、コインの表裏は関係なかった。あちしが、奴を殺すと決めたその瞬間から、こうなることは決まっていたんでし。あとは結局、過程の違いに過ぎなかったの」


 はっ、はっ、はっ……と、浅い呼吸をする。


――一色さんのとこは、ウチの団地でも変わり者で通ってたからね。……噂によると、親御さんが育児放棄(ネグレクト)キメてたって話。

――そ。あの娘、すっごい小柄でしょ。あれ、栄養失調が原因なんだって。


 仲間だと思っていた娘は、……歪んだ魂の持ち主だった。

 その時あたしは、そう思った。


「……なんで?」


 思わずあたしは、訊ねている。


「ホズミさんに……むかし、何かされたの?」

「んーん、なんにも? 初対面でし」

「じゃあ、なんで」

「別にあちしは、ホズミだけを憎んでるわけじゃない」

「……どういうこと?」


 すると彼女は、世界中に向けて意思表明するように、胸を張った。


「あちし憎んでるのは、――この世に存在する、すべての男なの」

「全ての?」

「うむ。やつらは生物として、明らかに劣ってる。どっかのタイミングで絶滅させた方が、世の中きっと、より良くなるもの」


 しょーじき言ってあたしには、彼女が何を言ってるか、よくわからなかった。


「そんなあちしの最終目的は――……この地球上に存在する全ての男を、皆殺しにすること!」


 みなごろし。

 漫画の中に登場する悪役のようなセリフに、あたしは戦慄する。


――そんなことしたら結局、人類は滅びてしまうのでは?


 とか、どうとか。

 なんだか間の抜けた感想が、頭に浮かんでいた。

 気づけばあたし、ポケットから”ウィザード・コミューン”を取りだしている。


――本当に危険なのは、ホズミさんじゃなかった。


 あたしが倒さなきゃいけないのは……他ならぬ、一色奏だったんだ。


 その時だった。

 奏ちゃんが拳銃を抜き、発砲したのは。

 結論から言うとそれは、あたしの背後にまで迫っていたゾンビを一匹、始末しただけのことだったんだけど……その行動が、発端になってしまったんだ。


「……ッ! 変身(メタモルフォーゼ)!」


 変身の合い言葉を叫ぶと、――しゅるしゅるしゅるしゅる! という音と共に、あたしの洋服が、分解・再構築されていく。

 あたしの肌から非現実的な虹色の輝きが放たれ、もさっと毛量が増える。


――”終末のガンスリンガー”と、敵対しています。

――彼女を殺すか、降伏させてください。


「…………はははッ」


 あたしと同じく、アリスちゃんのセリフが聞こえたんだろう。

 奏ちゃんは、酷薄な笑みを浮かべて、


「残念だけど……お前じゃあ、あちしには、……勝てない!」


 ”少女漫画フィルター”を通した奏ちゃんは、子猫のように可愛らしかった。

 けれどあたしにはそれが、邪悪を隠すオブラートに思えている。


 あたしは、即座に彼女に手をかざし、


「――《ういんど》!」


 そう叫ぶ。

 ホズミさんと戦ったときに比べて、上がったレベルは、3。

 あたしの魔力も、それだけ強くなっている。


 ぶわっ、と、不可視のエネルギーが前方に出現。小柄な奏ちゃんなんか、明後日の方向に吹き飛ばしてしまう……はずだった。


 けれど彼女、突風の中でも、鼻歌交じりって感じ。


「……なっ」


 効いていない。完全に無効化されている。

 だって彼女、髪の毛一本、揺れていないんだもの。


――普通じゃない。


 たぶん、何らかのスキルの影響を受けていっぽい。


「……あれー? いまなにか、したぁ?」


 奏ちゃん、嫌みったらしくそう言った。

 しょーじき、すっごく悔しかったけど、もうどうしようもなかった。その時初めて気づいたんだけど、《風系魔法Ⅰ》が発動している間は、他の呪文を唱えることができないみたい。


「そんじゃ、……次はこっちのターンってことで……」


 まずい。

 そう思った頃には、すでに彼女の弾丸が、あたしの両足を撃ち抜いていた。

 その早撃ちの見事さたるや……ハリウッド映画で見たヒーローのそれより、よっぽどすごい。


「……!」


 あたしは前のめりにくずおれて、額を地面に、強か打つ。


「く……そ……!」

「わかってないなぁ、ミソラ。――ホズミにトドメを刺したのは、あちし。……つまり、経験点を多く得たのも、あちしってこと」

「ううううう………」


 憎悪に身をよじり、奏ちゃんを睨む。

 《風系魔法Ⅰ》の効果が切れた瞬間を見計らって、あたしは叫んだ。こうなったらもう、破れかぶれだ。


「……っ。み、《みずまほー・2》!」


 《水系魔法Ⅱ》。

 どういう効果があるかわからないけれど、試してみる他になかった。


「…………って、――あれ?」


 けれど、……ダメだったんだ。

 少なくともこの魔法は、地面にぶっ倒れたまま使うタイプのものじゃなかったみたい。あたしの手のひらに、ざばーっと球形の水の塊が産み出されて、すぐに形が崩れてしまった。

 そんなあたしに、奏ちゃんは一切の容赦なく、銃口を向ける。


「次のは、痛いでし。――《雷撃弾》ッ」


 その、次の瞬間だった。

 あたしの全身を、強烈な痛みを貫いたのは。

 これほどの痛みを受けたのは、……あたし史上、かつてないことだ。


「ぐ、ああああああああッ……」


 悲鳴を上げ、地面の上をのたうちまわる。

 心が、へし折れる。


 けれどあたしは、戦意を失っていなかった。

 まだ、試していない魔法がある。

 《地系魔法Ⅱ》。新しく覚えた呪文の一つだ。


「つ、……《つちまほー》……」


 あたしがそう詠唱した、その時だった。


「――ッ!?」


 奏ちゃんの足元から、長方形の壁が出現したのは。

 それは、3×6メートルほどの、ブロック塀に似た何かだった。

 強烈だったのは、それが出現した、速度。それはまるで、高速道路を走るトラックみたいだった。


 奏ちゃん、悲鳴を上げる暇もなく、――宙空に投げ出された。

 彼女、声も無く苦悶の表情を浮かべている。


「……………っ。まだだ……!」


 最後の力を振り絞り、駆ける。

 もう、一撃。

 あの娘に、決定的なダメージを喰らわせてやる。

 もうこれ以上この世に、哀しい人が現れないように。


 けれど、喧嘩はそこまでだった。


「ストップ、です」


 ふと、雛罌粟雪美、――ロボ子ちゃんの声が聞こえて。

 次の瞬間、あたしの首筋に、とすんと衝撃が走った。


 たったそれだけであたしの意識は、すぱっと暗闇の中へ消えたのである。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ