表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

78/300

その76 カラフルな少女たち

 打ちっぱなしのコンクリートに囲まれたガレージの中、ずらりと並ぶ高級車。

 こつんと響く足音とともに、開け放たれた鉄扉へ向かう。

 まるで、「こっちだよ、おいで」って、そう誘われてる感じだ。


「……………」


 途中、奏ちゃんが、車の表面を少し撫でて、指先に溜まった埃をふぅー、とする。


「この車、全然乗られてる感じがしないでし。きっと、二、三度乗ってから、すぐ飽きちゃったんじゃないかな」


 えー。もったいない。

 あたしならきっと、色んな人に会いに行くのにな。……免許持ってないけど。


「まさしく、『豚に真珠』を地でいってるでし」


 吐き捨てるような口調の奏ちゃん。

 あたしは小声で、


「毒を吐くのはほどほどに、だよ」


 と、たしなめる。


「いまの奏ちゃん、ただの小学生だってこと、忘れないで」

「あちし、小学生のころからずっとこんな感じでし」


 ……なーんておしゃべりしていると、先を行っていたはずのモモちゃんに追いつく。

 彼女ったら、階段を一つ一つ、手すりにしがみつきながら丁寧に昇っていくものだから、あっという間に追いついちゃったんだ。


「おねーちゃんが、抱っこしてあげよっか?」

「えへへへ。だいじょぶ。そこまで老いぼれてないよ」


 ってさ。

 ……うーん。ユーモアも可愛い。


「モモちゃんは、ここに来てから、長いの?」

「んーん。五日間くらい」

「そっか」


 ってことは、”ゾンビ”騒ぎが起こって少ししてから、ここに引き取られたってことか。


「お父さんとお母さんは?」

「死んだよ」

「――ゾンビに、やられて?」

「んーん。それよりもっともっと、前のこと」

「そっか」


 孤児ってことか。

 あたしはすこし哀しくなって、彼女の手を取る。


「……ありがとね」


 モモちゃん、あたしに寄りかかるようになって、小さく囁いた。


「実は、……ここに来てからずっと……足が痛くって……」


 ほんとのところ……ひどく彼女、――調子が悪そうだったんだ。



 階段を昇りきると、白と黒で色味が統一されたリビングに行き当たった。

 同時に、あたしたちはそれぞれ、「ほお」と吐息を漏らす。


 というのもそこは、すこしびっくりしちゃうくらい、イイカンジの空間だったんだ。


 ホテル……ともすこし雰囲気が違うシックな内装に、必要最小限度の調度品。顔を上げると、一階と二階は開放感のある吹き抜けになっていて、部屋の隅には洋画の中でしかみたことがないような、曲線を描いた階段があった。

 家具に関しても、あたしたちが日常見かけるような、安っぽい木製のものは一つとして使われていない。

 あんまりそーいうのに詳しくないからよくわかんないけど……オークとか、マホガニーとか、そーいう「ひと味違う」素材が使われているっぽい。たぶん、あたしなんかにはわからない、独自の拘りがあるんだろう。


 こういうお家に住むのって、人間ができる贅沢の、到達点って感じがする。

 あたしはしばし、大理石で作られたつるつるの床を眺めて、


「ええっと……ここ、靴は脱がなくて良い、のかな?」

「どうも、そうっぽいでしね。靴箱もないし。建物ぜんたい、西洋風だし」


 そっかあ。

 しょーじき落ち着かない感じがするけど、まーいっか。

 あたしたちがリビングを見ていると、その時だった。


 きゃっきゃっきゃっきゃ、という楽しげな声が2階から聞こえてきて、


「おおおお、新しい子、きたぁ!」


 と、数人の子供たちが階段を駆け下りてきた。

 赤髪短髪の、少年じみた感じの女の子に、黄色い髪の少し勝ち気な女の子。そして、青い髪の、控え目な印象の女の子。

 赤、黄、青、……それに、いま、あたしの傍らに居る、桃髪の女の子。

 ずいぶんとカラフルな子供たちだ。

 それぞれみんな、胸にでっかいリボンをつけた、特注の制服を着ている。


「わあ、可愛い!」


 あたしが、大喜びで出迎えると、彼女たちはちょっぴり人見知りっぽく、輪になってこしょこしょ話をした後、


「「「「こんにちは、お姉さん!」」」」


 と、可愛らしくお辞儀して見せた。


「ぐへへへへ。愛いのう……」

「おまえしゃん、――……なんか、怖い顔してるでし」

「うちの奏ちゃんも、あれくらい可愛くしたら、いっしょにお風呂に入ってあげるのに」

「き、気色悪いこと言うんじゃないでし!」


 なーんてじゃれ合っていると、とてててて……と、少女たちが、奏ちゃんの周りをぐるぐる回り始めた。

 そして、


「新しい子だ新しい子だ!」「ねえねえ、あなたはどこからきたの」「どれくらいいるつもり?」「好きな色は?」「好きな食べ物は?」「漫画読む?」「ゲームはとくい?」


 ってかんじに、質問攻め。転校初日の同級生みたい。


「ええっと……」


 さすがの奏ちゃんも、ちょっぴり困り顔だ。


「話をする前に、――……まず、飯田さんに、会えないでしか……?」

「飯田……? ああ、ホズミくんね!」「いつくる? いつくる?」「すぐくるとおもうよ」「さっきわたしが呼んだもの」

「とりあえずあちし、ホズミと会ってから……ここに残るかどうか決める、でし」

「そうなの?」「なーんだ」「ずっとここにいるつもりなんだと思ってた」「でも、きっとここ、気に入るよ。良いところだもん!」

「そう……でしか」


 と、そこで奏ちゃんは、いま思いついたみたいな口調で、


「ところでみんな、――ホズミに何か、酷い目に遭わされてたりとかは、――してないでしか?」


 その返答は、実に明快だった。


「「「「んーん? ぜんぜん?」」」」

「なにか、変なことされたり、とか」

「ヘンナコト? どーいうこと?」

「うーんと。……例えば、お風呂を覗かれたり、とか?」

「あはははは!」


 赤髪の少女が、お腹を押さえて、笑う。


「おっかしーんだ。なんでそんなこと気にするの?」

「気にして当然でし。――あちしの完成されたボディを、気安く人前で晒すわけにはいかないからね」

「完成されたぼでー?」


 奏ちゃんの、奇妙な言語感覚がツボに刺さったのだろうか。

 少女たちは再び、きゃっきゃっきゃっきゃと笑って、「完成されたぼでー」という言葉を繰り返した。


「……ちょっと……そんなに連呼しないで……」


 あたしが、困ったように少女たちに諭していると、――突然だった。

 彼女たち、さっと小さく輪になって、


――例のあれだ。

――例のあれがくるよ。

――面白くなるぞ。

――この人たち、驚くかな。例のあれに。


 って、内容丸聞こえのナイショ話。

 と、その時、


「……あっ」


 ロボ子ちゃんが、吹き抜けになっている2階を見上げて、声を上げた。

 釣られてそちらを向くと、そこには例の、ガタイのいいおじさんが、一人。

 話しかけるわけでもなくただ、顔を半分覗かせて、こちらをじーっと見つめているのだ。


 思わずあたし、「ひぃっ!」って驚いちゃったよ。


 だってもう、絵面が完璧に……ホラー映画のそれだったんだもの。


「よう。お疲れ」


 そこでホズミさん、ようやく声をかけてきた。

 「のっそり」っていう擬音がぴったりの仕草で、例の巨体を覗かせてね。

 その後、階下のあたしたちを見下すような視線を向けて、


「聞いたぜ。入居希望者がいるんだってな」

「え? あ、はい」

「だったらまず、面接からだ。――いいな?」


 そう言って、奥の部屋に引っ込んでしまった。

 その態度が、ゼツミョーにブッキラボーな感じだったから、


「……嫌われてしまったのでしょうか?」


 ロボ子ちゃん、困り眉であたしたちを見る。

 対する奏ちゃんはその辺、ドライだった。


「気にするな。軽く喧嘩売るくらいの方が、そいつの真価がわかるってものでし」


 そりゃまあ、そーかもしれないけど。


 そうしてあたしたち、色とりどりの少女たちに別れを告げて、ホズミさんの後を追う。


――ホズミさんが、良い人でいてくれたら……。


 強力な仲間になってくれるんだけどな。

 そう想いつつ。



 ………………………。

 …………。

 ……。


 ところで。

 さっきから、なーんかびみょーに違和感があるんだけど。

 決定的な異常を、ずーっと見過ごしている、っていうか。


 なんなんだろ?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ