表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/300

その44 待ち伏せ

 経験上、自分が操作しているゲーム・キャラクターがダメージを受けたとき「痛い」と口走るようなことは珍しくない。

 だが、その時に感じた痛みはそういう、条件反射的なものとは少し異なっていて……確かに僕は、顔の右半分を焼かれたような痛みを感じていた。

 別に、痛覚が繋がっているとか、そういうことではない。

 ただ、友だちが傷つけられたことに、強い精神的苦痛を受けていたのだ。


――すまん、豪姫。


 その一方で、こうも思っている。

 まだゲームは終わっていない。まだ戦える。


 この戦い、どれだけ傷を受けても、絶対に勝ってみせる、と。


 左シフトキーを入力しながらSキーで、飛ぶように後退。

 即座に壊れたロングソードを岩田さんに投擲した。


『――ッ!』


 痛みを知らぬ反撃に、少なからず意表を突かれたのだろうか。彼女はもろにそれを受ける形になる。

 利き腕の肩を刃が掠め、その肉を数センチほど切り裂いた。

 ぱっと花が咲くように血が噴き出し、アスファルトが濡れる。


「むッ?」


 一瞬、疑問に思う。

 今のは、致命傷になってもおかしくない一撃だ。

 どうも彼女、常人よりも遙かに頑強な皮膚を持つらしい。


「浅かったか……!」


 もし勝負を決めるなら、――もっと。

 もっと急所を攻撃せねば。


 そう判断するや否や、僕は脱兎の如くその場を後にする。

 視界の隅で、彼女の手のひらが緑色に輝いているのが見えた。同時に、傷が見る見るうちに癒えていくところも。


――回復魔法。


 ホイミとかケアルとか、その手のやつ。多分。


 ことここに至って、敵の持つ術の多彩さを見せつけられた気分だ。


『……待て!』


 女が鋭く叫ぶが、もちろん聞き入れる訳にはいかない。

 僕は、ここに来る道中に見かけた死骸の山を目指して、走る。食事の邪魔にならないよう、駐車場の隅にまで追いやられたそれの前に移動すると、山を踏み台代わりに使って、バリケードを飛び越えさせた。


『な……っ!』


 その行動に、流石の岩田さんも絶句する。

 死臭に満ちたそれに触れるなど、常人であれば間違いなく躊躇することだろう。

 だが少なくとも、PCモニター前にいる僕は気にしない。


『に……逃がすかっ!』


 とはいえ、岩田さんもなかなか肝が据わっている。どうやら、彼女も同じことをするつもりらしい。


――それなら、この手だ。


 その後に行った僕のキー操作は実に正確で、ゲーマーやってきて良かったと自惚れずにはいられない。

 まずESCキーを入力し、豪姫を退避させる操作を行いながら、地図上の死骸の山がある辺りをチェックする。そこに赤点を発見した僕は、素早くそれをクリック。その個体を支配下におく。

 画面は、暗い。それもそのはずだ、今操作しているのは、半死半生の状態で辛うじて生きながらえている”ゾンビ”なのだから。

 まだ息がある個体があるかどうかは賭けだったが、今回は運に恵まれたらしい。

 僕は移動キーを連打し、とにかくそいつを暴れさせる。

 力を振り絞った”ゾンビ”が藻掻き、死骸の山がぐらりと揺れた。


『――ひッ!?』


 こちらを踏み台にしようとしていた岩田さんが悲鳴をあげる。

 僕はすかさず、彼女の身体に噛みついてやろうと”ゾンビ”を前進させる、が。


『………………ッ』


 ぼき、と音を立て、右足が根本から砕けた。

 ガソリンで焼かれたため、足腰がほぼ炭化していたらしい。

 ごろりと地面に転がって、仰向きの姿勢で見上げた岩田さんが、――


『……このっ。――《火の四番》ッ!』


 こちらに手をかざし、もの凄い勢いの炎を放射する。

 即座に、PC画面がブラックアウトした。


――殺られたか。


 瞬間、強い飢餓感に胃を締め付けられる。

 たっぷりカロリーを摂取したお陰で、まだ余裕はあるが。


 できればワンパンくらいは食らわしてやりたかったが、少なくとも時間稼ぎはできたらしい。火の”魔法”のバリエーションを知ることができたことも大きな収穫だ。

 《火の一番》《火の二番》《火の三番》《火の四番》。

 恐らく、さっき使ったあの火炎放射の術こそが彼女の持つ最大の技だろう。

 飛距離は目測で、三、四メートルほどか。

 その射程内が、彼女のが使う術の必殺の距離である、と見た。


 再びESCキーを入力し、豪姫に操作を戻す。

 とりあえず、武器を探す必要があった。

 こちらに意識を向けさせるに足る武器が。

 行くべき場所は、最初から決まっている。

 以前女たちが身を隠していたBarだ。


 暗闇の中、さっと店の扉を開けると、狭い店内のカウンターに、包丁が数本と、アイスピックが一本。マグネット式のホルダーに綺麗に並べられている。


「……よし」


 それを手に取り、さっと窓のカーテンを引き、店内を暗闇で満たした。

 今の豪姫は夜目が利くようになっているため、月明かりがない方が都合が良い。


 そして僕は、店の中央に豪姫を立たせ、武器を構えさせる。


――できればこのまま、引き下がってくれ。


 正直に言おう。

 ここまでやり合っておいて今さらかもしれないが、できれば岩田さんを殺してしまいたくはなかった。

 別に、彼女の長話を聞いて同情したから、ではなく。

 それだけ、彼女の持っている情報は貴重なのだ。

 仮に殺し合いが我々の運命だとしても、協力し合うことはお互いの不利益にならないはず。


 集中力を保ったまま、じっと店の出入り口を睨む。

 待っていたのは、十数分ほどだろうか。


 こつ、こつ。


 僕の期待に反して、ゆっくりと階段を昇ってくる音が聞こえてくる。


 がちゃり。がちゃり。


 どうやら、しばらくこちらを見失っていたようだが、このビルに見当をつけたらしい。


 こつ、こつ。


 足音が、各階の扉を順番に開けていくのがわかる。

 内心、何度も「諦めてくれ」と願っていたが、女は淡々と作業を繰り返した。


――それほどまでか。


 それほどまで、彼女の想いは強いのか。

 ”神域に至る”……。

 その意図はまだ、よくわからないが。


 やがて彼女は、店の前で足を止めて。


『……ここか』


 と、確信に満ちたつぶやきを漏らした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ