表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

185/300

その183 新生活と金策作業

 そうして私の、新生活が始まったのです。

 ”楼主”さんが用意してくれた新しいお部屋は……従業員用の休憩室を改装した、とても簡素な空間でした。

 水も食料も、「とりあえず生きていく」ために必要な分だけ。

 寝る場所も、床に直置きされたマットレスがあるだけ。

 キングサイズのベッドで、大の字になって眠る癖が染みついた私には、ちょっとばかり物足りない感じ。

 まあ、生活のランクダウンはやむを得ないこと。覚悟の上です。


 そんじゃ、とりあえず……。


「テラリウム・起動(スタート・アップ)


 事務机の上に、私だけの小さな世界――ガラス容器を出現させます。

 すると、その中にいる小さなアクマ……ゴーキちゃんが、嬉しそうに話しかけてきました。


『んで? まず、どう動く? 言っとくけどあたし、仕事したくってうずうずしてるんだよ』

「そうですわねぇ」


 正直言うと私、彼女を雑用をさせるつもりはなかったり。

 ”アクマ”である彼女には、参謀役になってほしい。


「それじゃあそろそろ、新しい配下を作るとしましょうか」

『……ん。ついに仲間を増やすのか』

「ええ」


 そうして私、スマートフォンを取り出します。

 ネットに接続していないその端末を、私はいま、単なるメモ帳代わりに使っていました。そこには、私の知りうる『J,K,Project』の有りと有らゆる攻略情報が記載されています。


 私、その中の『モンスター育成.txt』と書かれたファイルをタップ。




『ここに書かれている内容を実行する前に、


 ①アクマ族の作成に成功。

 ②人目に付かない場所に移動済。


 これら二つの条件を満たしておくこと!』




 という前置きをスルーして、その内容をチェックします。



・新たなモンスターを作成するためには、二種類の方法がある。

 一つ、二匹のモンスターを交配させて、タマゴを産んでもらう。

 二つ、ゲーム内コンテンツ”タマゴ・ショップ”にてタマゴを手に入れる。


・この、”タマゴを産ませる”方法はかなり上級のテクニックであるため、基本的には二番目の”タマゴを購入する”方法でゲームを進行させること。


・ショップで手に入れられるタマゴには、四種類のものが存在する。

①スライム・タマゴ:初期スライムが生まれる。無料でもらえる。

②ゲンソウ・タマゴ:幻想的なデザインのモンスターが生まれる。比較的安価。

③カガク・タマゴ:機械的なデザインのモンスターが生まれる。標準的な価格。

④ニンゲン・タマゴ:歴史上の人物を模したモンスターが生まれる。最も高価。


・そうして手に淹れたタマゴを、”孵化器”に配置する。

 その後、一定時間が経過することにより、新たなモンスターが生み出される。



 とまー、そんな感じでして。


『一応、ゲーム内通貨(コイン)に余裕があるわけじゃないんだよな?』

「ええ。あなたのうんち、いまも欠かさず回収してはいるんですけど」


 細々とした出費があるんですのよね。


『……それを言うなよ、恥ずいだろ』

「恥ずかしがる必要、ありませんよ。うんちって言っても、そこまで汚らしいデザインじゃありませんし」

『…………………………。何にせよ、金策をする必要はあるってことだ。――通常こういうのは、人海戦術でやるのが一番だけど……』

「もちろん、そのような手段はやりません。――配下を増やしすぎると、裏切りの可能性も増えていきますので」

『そうだな。そのリスクがある』

「なので今回は、コイン回収効率のよい”ゴールデン・ドラゴン”を作成します」

『…………。そうだな。たぶん、それがいい』


 そしてゴーキちゃん、こめかみの辺りをとんとんして、


『となると、大量のゲンソウ・タマゴを買う必要がある。……それができるくらいのコインはあるの?』

「もちろんです」


 ぶっちゃけここまで、私が想定していた通りのムーブですので。


『なるほど。あんた、準備がいいな。参謀役なんて必要ないくらいだ』

「そういう訳にはいきません。私みたいなのには、あなたみたいな子が必要なんです」

『……………………そっか』


 そうして私は、


「ええと。――とりあえず、ゲンソウ・タマゴを、三つ購入します」


 と、宣言します。


 すると、テラリウムの中に、米粒ほどの大きさの可愛いタマゴが三つ、ぽこんぽこんぽこん、と産み出されていきました。


『よっしゃ。そんじゃあこいつらを孵化器にいれるけど……ええと。”ゴールデン・ドラゴン”が産まれる条件って、どんなだっけ?』

「特にありません。完全なランダムです」


 たしか確率は……5%。

 孵化器に入れた”ゲンソウ・タマゴ”の中から、5%の確率で金ぴかのドラゴンが産まれるはず。


「事前に見分ける方法は、ないのか?」

「――あります。孵化直前にタマゴが金色に輝くので、どれが”ゴールデン・ドラゴン”かどうか、わかるようになっているんです」

『ほうほう』

「ちなみに今回は、”ゴールデン・ドラゴン”以外の個体はまったく必要ないので、もしタマゴが金色に輝かなかった場合――ゴーキちゃん。食べちゃってください」

『……食べッ…………。孵化直前のタマゴを?』

「ええ。そうすることで、次にうんちを回収するとき、タマゴで消費した分のコインを回収することができますので」

『…………そ、そっか…………』

「お嫌ですか?」


 私、目を丸くします。

 ゲームのキャラクターだったころの”アクマ”は決して、そんなことを言い出さなかったもので。


『…………いやぁ、その。ちょっとした、トラウマが……』

「とらうま?」

『ねえ、マスター。あんた、バロットって料理、知ってる?』

「? なんです、それ」

『フィリピンの名物料理でさ。孵化直前のタマゴを茹でたものだ。まだ生育途中の肉とか……できたてのクチバシとか……骨なんかが含まれてる』

「…………ふむ」


 と、ちょっぴり想像してみて。


「――ヴォエ!」

『あたし生前、食ったことあるんだよね……。それをちょっと、思い出しちまって』


 ……………………。


「……ちょっとこの作戦……再考しましょっか」

『ああ。そうしてくれると、助かる』


 何ごとも、想定していた通りには進まないものですわねー。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 2人とも人間的な面と非人間的な面、両方持ってるんですね。 転移前はどんな人だったなやら
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ