表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

179/300

その177 凡ミス

 うーん。想定外のムーブ。


 いや私、悪役は悪役なんです。それはわかってるんです。

 けどいちおー、信念のある系の悪役、目指してたんですのよね。


 それがもう、凡ミス中の凡ミスで、訳の分からん殺しをやっちゃって。


 う~~~~~~~~む。

 殺人って、どーやったら責任取れるのかしら。


 平和な時代なら、わかりやすい。

 殺人罪には、『死刑又は無期若しくは5年以上の懲役に処する。』って法律が定められていましたからね。


 けれど残念。今や終末。人類滅亡のカウントダウン中ですの。

 命の価値って、時と場合によって変動しますからねー。


 ……むむ。困った。

 何に困ったって……こんなしょーもないことで、私の胸に罪悪感が生まれてしまったこと。

 ポケットの中にある、血まみれの携帯電話が、ちょっぴり重たい。


『そんなの、捨てちまった方がいいんじゃねーのか?』

「いやいや。それはさすがに、あんまりですよ。アズサさんはきっと、形見を欲しがるはずです」

『オメー、妙なところで律儀なんだなぁ』

「律儀じゃなけりゃあ、世界征服なんてしませんよ」

『……言われてみれば、確かに』



 そうして私、『魔性乃家』に戻ってきて。


「お疲れ様です、夢星さん。――アズサさんがお待ちっすよ」

「……はあ」

「どうしたんっすか? なんか顔色が暗いけど」

「それが……その……ちょっと、よくないお知らせがありまして」

「あらら。なんですか? 人死にですか」

「はい」

「まあ、最近じゃ珍しいことじゃないですからねぇ。ご愁傷様です」

「うう……」

「あんまり、深く考え込まないことですよ。亡くなった人はみんな、こことは違う世界に行くんです。そこではきっと、苦しいことなんて何もなくて、幸せに暮らしてるんですよ」


 はてさて。それはどうかしら。


「とにかく、アズサさんの部屋へ」

「ええ……」


 そうして私、今度は待ち時間なしで、彼女の部屋へ通されます。


 扉を開けるとアズサさん、前回見かけたのとは違う、ちゃんと暖かいタイプのカーディガンを着て、私に手を振りました。


「お疲れ様。最歩ちゃん」

「はい」

「ほら、みて! トゥインキー! 人を選ぶ味だからかな……すっごくいっぱい余ってたの。かなり古いやつだけれど、結構長持ちするらしいから……まだ食べれると思うよ」

「そうですか…………」


 数秒の、きまずい間。


「どうしたの? ……なんか…………顔色が……」


 謝るなら、早い方がいい。


 そして私は、イカちゃんストラップつき携帯電話を取りだして、それを彼女に手渡します。


「ごめんなさい!」

「えっ」

「えっと。……その。いろいろあって……彼、死んでしまいました」


 携帯を受け取ったアズサさん、しばらく呆然と立ち尽くして……、


「そっか…………」


 と、ゆっくり、ベッドに座り込みました。


「残念だわ」

「彼とは……恋仲だったんですか?」

「いえ。――一度、仕事しただけ。……なんだかすごく困ってたから、話を聞いて上げたの。……それでしばらく、匿ってあげていた」


 そっか。

 それじゃ、それほど付き合いの長い関係じゃなかったんですね。

 リクさん……。嘘、吐いてなかったんだ。


「弟みたいな子で、なんとなく放っておけなかったんだけれど……。そっか。死んじゃったか……」

「はい。大変申し訳ないです」

「殺したのは、誰? ”楼主”様の追っ手?」

「えーっと。どうなんでしょう。ちょっとわかりません。別に、名乗られた訳じゃないので」

「名乗らなかったの? ……おかしいな。”楼主”様って、荒事を嫌うし。あの御方の絡みなら、きっと何か、争いを避ける提案をしていたはずなんだけど」


 ぎくり。


「えっとえっと。ひょっとすると何か、行き違いがあった……のかも」

「行き違い……人の生き死にに関わることで、行き違いなんて……」

「世の中、そういうものですよ。……それか、そもそも”楼主”さんの関係者じゃなかった、とか」

「…………………………」


 悪戯を誤魔化しているような気分。

 我ながら、なんだか情けないですわ。


「ごめんね。――思い出したくもないことだろうけれど……彼、身寄りもないから。――最初から最後まで、何があったか、教えてもらえない、かな?」



 そうして私、怒濤の言い訳タイムが始まりました。


 バリケードの外に行ったら、訳わからん奴らに絡まれた。

 いったん逃げたんだけど、結局追いつかれて、東京駅付近で、リクさんは殺されてしまった。


 ……ええ、ええ。わかっていますとも。

 たぶんこれ、どんなヘボ探偵でも看破できるレベルの、ショボい嘘。


「ん……。ありがと。わかった」


 けれどアズサさんは、素直に納得してくれました。


「リクくん……残念ね」


 そしてアズサさん、形見の携帯電話を眺めて、


「彼、古い時代が大好きな人だった。こんなの今どき、ぜんぜん役に立たないのに、後生大事に持ち歩いて……」


 ちなみにその携帯、念のため調べたんですけど、電池切れになっていて動作しないようになってます。


「………………………………」

「………………………………」


 しばし、黙祷の時間が続いて。


「……さて。生きてる人は、前に進み続けなくちゃね。――最歩ちゃん、仕事はちゃんと果たしてくれたし……トゥインキー、持っていって」


 彼女が指さしたのは、業務用と思われる段ボールいっぱいのトゥインキーでした。

 オマケに、アズサさんチョイスの海外のお菓子がいくつか、ついてます。


「………………………………ううむ」


 私、苦しげに腕を組みまして。


 ただ……この、報酬を受け取って良いものかどうか、と。

 もちろん、ゴーキちゃんのハラヘリも限界でしょうし、いったんはこれ、受け取ることにします。

 ……けど。


「アズサさん」

「え?」

「私、仕事を果たせたとは思ってません。これは一つ、借りにしておきます」

「……でも……」

「もし何か、困ったことがあったら、私に連絡して下さい。……一度だけ、あなたのお手伝いをします。無償で」


 そうして私、ぽすんと胸を叩きました。

 ”魔王”たるもの、誰かのお情けにすがるようなことがあってはなりません。

 借りはしっかり、返すようにしないと。


「……よっぽど特別なお菓子なのね。トゥインキーって」


 ええ。

 リクさんも、同じことを言っていましたよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ