表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

155/300

その153 善いことを

 死に、ついて。

 命の終わりについて……考えたことがある。


 僕が死ぬ時は、どういう死に様になるだろう?

 死の瞬間、心の底から「満足した」と、そう思えるだろうか?


 どうだろう?


『いーや。あんたは無理だよ』


 深淵の底にいて。


 そう、親しげにそう語った女の子の顔には、見覚えがあった。

 狩場豪姫。


 僕の、同級生。

 僕にとって最初の……対等に話せる、友達。


『歴史に残るような、もの凄い偉業をやり遂げてさ。世界中の人に愛されてさ。子供もたくさん作って。一万人の恋人と、百万人の友達に囲まれてもさ。

 ……それでもきっと、あんたは満足しないよ』


 そう、かな。


『あんたは、そういうやつなの。

 ベッドについた埃が気に入らないとか。視界に映る天井の柄が気に入らないとか。

 その程度の理由で、いらいらし始めるんだ。

 それで結局、こう思う。

 ああ、もっと僕は、うまくやれたはずなのに……って』


 そうかもしれない。


『だから、元気出しなよ。「悔いが残る」ってさ。死に様は決まってるんだ。

 だったらあとは、どう生きるか。それだけ考えれば良い。だろ?』


 その通りだ。


『たくさん、たくさん善いことをしな。

 そしたらあの世で、頭をナデナデしてやる』


 そうか。

 ……それは……楽しみだ。


 でも、僕がそちらに行く日は、そう遠くない気がする。


『ハハハっ。んなこたぁない。

 ちゃんと見てなかったのか? こっち目線じゃ、明らかだったよ?

 あんたがここで、終わるわけないってさ……』


 ……え?


『起きろ。先光灰里。あんたの冒険はまだ、終わっちゃいない』


『立ちあがれ。彼女は今、すごくすごく不安に思ってる』


『一色奏は……いいえ。”シスターズ”は皆、この世界に必要な人材だ』


『安心させてやりな』


『世界は決して、自分が思ってるほど残酷じゃないって』


『あたしが、あんたにしてやったことを……してあげるんだよ』



「――はっ!?」


 目が覚めて、ベッドの上でびくんと跳ねる。


「……はっ、……はっ、……はっ、……はっ」


 僕は額の汗を拭いながら、天井を仰ぎ見た。

 知っている場所。僕の自室だ。


『アッ、オキタ(T_T)』


 聞き慣れた、メイドロボの声。


『アブネー。《応急処置》ハ、60シカ、トッテナカッタカラ……。ギリギリ成功シテ、ヨカッター(>_<)』


 ……。

 ぼんやりとする頭で、事態を呑み込もうとする。

 身体を、見る。

 腹に、包帯が巻かれていた。血は止まっている。


 よくわからないが……、40%の確率で命が危なかった、ということだろうか。


「というか、よし子……撃たれたのに、無事だったのか」

『ハイ、マア。ドーモ、手加減サレタ、ミタイデ(-_-)』

「そうか……」


 何らかの方法で、威力の弱い弾丸を使った、ということだろうか。

 彼女は元々、僕を殺すつもりがなかったのかもしれない。


「………………………………………………」


 そこで近くに、誰かの気配。

 顔を向けると、奏さんだった。


「……………やあ」


 挨拶すると、彼女はちょっぴり、唇を尖らせて、


「ん」


 と、応えた。


「見事な狙撃だった。……さすがだ。窓越しに当てるとはね」


 すると奏さんは、何とも言えない表情になる。


「ちがうの」

「え?」

「あちし……あた、あた……」

「?????」

「わ……わたしは、その……もっと、正々堂々とした勝負をするつもりで……」

「正々堂々?」


 眉をひそめる。

 僕たちの”勝負”に、そのような概念が存在することなど、これっぽっちも気づかなかった。


 命が掛かっているのだ。護るべき者がいるのだ。

 卑怯でも別に、構わないじゃないか。


 ”チェーホフの銃”。

 手に入れたアイテムが、暴発したこと。


 僕の思いは、奏さんから事情をよく聞いた後も、変わらなかった。


――ルールその2。

――先にチーム・リーダーの居場所を見つけて、攻撃した方が勝ち。


 僕の、負け。

 奏さんの、勝ちだ。


 スズランの撃退に成功したのも彼女たちだし、……良いところなしだったな、僕。


「えーっと……その……それで……」


 奏さんは、なんだか哀しげな表情をして、愛用のゲーミング・チェアに座ってる。


「あち……わたしは、どう……お詫びすれば……?」

「おわび?」


 思わぬ言葉に、驚く。

 正直、意味が分からなかった。


 今気づいたのだがこの娘、”勝者”の顔をしていない。

 慣れない車の運転で衝突事故を起こしたドライバーのように、しゅんとしている。


「良くわからないんだけど、……お詫び、してくれるの?」

「だってわたし、……ルール違反を……」


 ルール、違反?

 そうだっけ?


 僕は、一瞬だけ考え込んで、


――ルールその1。

――人殺しはNG。


 これを思い出す。


 なるほど。

 ってことは、僕……わりとマジで、死にかけたんだな。


「……まだ僕、死んでないけど」

「いいえ。放っておけば、死んでた、でし……です」


 そうなんだ。


「わたし、致命傷を、負わせた……ルール違反を……した……。あなたが死ななかったのは、結果に過ぎない。あなたは、あなたの所有物である、”メイドロボ”の力で生き返った、から……」


 そうか。

 ボードゲーム・プレイヤー並みにルールに厳しい娘だ。


――彼女が、僕に何か、引け目を感じているのなら……。


 うまくすれば、つけ込む隙が、あるかも。

 こちらに、有利な条件を呑ませられるかも。


 だが。


――あたしが、あんたにしてやったことを……してあげるんだよ。


 何故だろう。

 その時の僕は、不思議とそういう気持ちにならなかったのだ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] よ、よかった、、、! そして奏ちゃん、がんばればふつうのしゃべり方もできるんだね!? 真面目な場面で頑張ってしゃべろうとしてるのかわいい///
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ