表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

148/300

その146 危機回避の方法

 《火系魔法》を推進力にして、突撃。


 その動き自体は、先ほども見ていた。

 だから、回避できる……そう思っていたあたしの想像は、見事なまでに裏切られる。


 あたしってわりと、運動神経は良い方なんだけれど……一つだけ、大きな誤算があった。


 自分の髪の毛を、計算に入れてなかったこと。

 その、ふわふわで毛量の多い、オレンジ色のツインテールを。


「あっ」


 体当たりを、一撃。

 それそのものはぎりぎり回避できた。

 けど、スズランは素早く、あたしの髪を引っつかんだんだ。


『馬鹿め』


 子供の喧嘩みたいな絵面に反して、状況は絶望的だ。

 スズランは、あたしの髪を思いっきり引っつかみ……まるで、お人形にみたいに、地面に押し倒したんだ。


「げ………ほっ…………」


 背中に、車が衝突したみたいなダメージ。

 ”飢人”はゾンビ同様、もの凄い力を持つみたい。とてもじゃないけど、人間に振りほどけるような膂力じゃなかった。


『やめろぉ! 嬢ちゃんを離せ!』


 視界の隅で、ホズミが飛びかかる。

 けれど哀しいかな、幻覚に過ぎない彼に叩かれても、スズランはなんの痛痒も感じていないようだ。


 あたしは、自由な両腕をスズランに突きつけて、


「――《ふれいむ……ッ」


 言い終える前に、スズランの右拳が、あたしの鳩尾に突き刺さる。


「――――――ッ」


 視界がくらむような感覚だった。

 汗、涙、よだれ。顔面からその全てが吐き出されて、地面を濡らす。


「か……は……っ、は……っ」

『大した……問題じゃ、なかったんだ。おまえは……!』


 そんなあたしを見下ろしながら、スズランは吐き捨てた。


『お前が呪文を唱える前に、こっちは百度だって殺すことができる……! 近づいてさえ、しまえば……!』


 そして彼女は、あたしの背中を、なんども、なんども踏みつける。

 そのたびにあたしは、悲鳴を上げることさえできずにもんどりうつ。


 あたしの脳裏に、奏ちゃんの顔が浮かぶ。

 助けが来る可能性は、あった。

 この当たり一帯には、火が放たれているもの。

 とても、目立っているはずだもの。


 でも、ダメ。

 助けを期待するのは、きっと間違ってる。


 あたしは、みんなの言いつけを破った。


 あたしたちは、コミュニティを護る。

 ”ゾンビ使い”は、そこを除く全てを護る。


 この辺りは、ゾンビ使いの領分。居ては行けない場所。

 独断専行をしたんだ。

 あたしの命は、あたし自身が責任を持たなくちゃ。


『私は優しいからね……なるべく、目立たないところを噛んでやろう』


 そしてスズランは、再び髪を引っつかみ、あたしを宙づりにする。

 反撃する気力はもう、これっぽっちも残っていなかった。


 一瞬。

 ほんの一瞬の判断ミスで、ここまで形勢を逆転されるとは。

 自分の弱さに、気が滅入るばかりだ。


「………………………――」


 懸命に、喉を鳴らそうとする。

 けれど吐き出されるのは、ひゅーひゅーという呼吸音ばかり。


『それじゃー。……あーん……』


 あたしはスズランの、暗い口腔をみる。

 闇と、ドス黒い血と唾液にみちた、その口の中を。


「……………………――ッ」


 スズランの牙が、あたしの左肩に、触れて。


 まずい。

 いやだ。

 飢人にだけは、なりたくない。


 そこであたしは、最後の機転を利かせた。

 もし、万が一のことがあったときは、必ずそうしようと決めていた作戦である。


 ポケットの中の”ウィザード・コミューン”を操作。変身を解除したのだ。


『――ッ?』


 これには、さすがのスズランも魂消たみたいだ。

 何せ、たった今まで掴んでいた髪が、するりと消滅したのだから。


 あたしは、力なくその場に倒れ伏し、スズランを見上げた。

 世界の見え方が、変わる。


 世の中が、残酷に変貌していく。


『なんだ……これは……!? 聞いてないぞ!』


 顔面の皮膚を大きく欠損させたスズランは、忌々しいものを見るかのように、あたしを見下ろしている。


 ざまーみろ。

 あたしは、お前の思うとおりにはならない。


『この……ガキめ!』


 苛立ち紛れの一撃。

 直感的にわかる。変身を解いた状態であれを受けたら……きっともう、助からない、と。


 けれど、助けはぎりぎりのところで訪れた。


 スズランの頭を、殴りつけた人がいたんだ。


「離れろ、化物!」


 綴里くんだった。

 彼、見るからに戦いが得意じゃなさそうだったけれど……それでも、武器を取ってくれたみたい。


『ちっ』


 けれどそれは、かなり無謀な賭けだった。

 スズランはまるで、羽虫でも払うような仕草で、綴里くんに手をかざし、――例の、火系魔法を発動させたんだ。


――いけない。


 世にも稀な美少年が一人、骨まで焼き尽くされる姿が目に浮かんで、あたしは目を見開く。

 けれど、そうはならなかった。


 スズランの利き足に、銀色の刃が突き刺さったから。


 何かと思ってよく見るとそれは……なんだか、非現実的な装飾が施された、不思議な短刀めいたもの。なんか、ファンタジー系のゲームに登場する武器、みたいなやつ。


 とはいえ、武器の種類そのものは、大した問題じゃない。

 大事なのは、スズランの体勢が、一時的に崩れたということ。


 そして知っての通り、彼女の《火系魔法》は人一人の身体を吹き飛ばす出力がある。


『…………うっ…………!』


 ただでさえ、片腕を失っていることも手伝ってか、彼女はあっさりと体勢を崩し、明後日の方向に一瞬だけ吹き飛んだ後、着地。よろよろと立ちあがった。


「遅いよ、優希! 死ぬところだった!」


 綴里くんが、叫ぶ。


 現れた、その人は。

 あたしが、きっとそうだと思っていた彼女は。


 なんだか、困ったような表情であたしたちに駆け寄って、――そして、こう言った。


「ヒーローは、遅れてくるもんだ。……いや、ヒロインか? 考えてみれば俺って、どっちの枠なんだろうな」


 なんて。

 ちょっぴり、締まらない台詞を。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ