表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

125/300

その123 悪い奴

『ぼくが、まえに、でる』


 ふむ。


『きみは、はなれて』


 ふむふむ。


『ぼくが、しんだら、にげること』


 ふむ………。


 そこまで聞いて、カナデは渋い表情になる。


――まるで、物語の主人公みたいなことを言うヤツでし。


 最初に手を出したのは、こっちなのに。

 自分は、ヤツの仲間(ゾンビだが)を殺した張本人なのに。

 それでも向こうは、こちらに歩み寄ろうとしているわけで。


「……………………」


 彼女も、馬鹿ではない。

 さすがにそろそろ、この事実に気づきつつあった。


――こいつ、気色悪い能力を持ってるわりには、そこまで悪い奴じゃない。


 胸が、苦しくなる。


「ん。……わかった」


 『不機嫌』で凝り固まった顔の筋肉を、手のひらでもみほぐしつつ。

 途中、頭部を射貫かれている”メイドロボ”のそばを通った時、


『こいつnこと、ごm……すまんかった』


 奇妙な台詞回しで、謝られる。


「…………。べつに、構わないでし。どーせガチャ引いて出ただけのやつだし」


 ため息交じりにそういうと、


『エー。ゴ主人様ッタラ、ヒドイコト、イウナア(;_;)』


 突如として”さなヱ”が動き出し、哀しげな声を出した。


「あら。生きてたんだ」

『ハア。問題アリマセン(*^_^*)』


 問題もないのか。

 ……どこをどうみても、致命傷を受けているようにみえるのだが。


『ダメージデイウト、10点クライデショウカ? ……トハイエ、ショックロールニ成功シタノデ。平気デス( ^o^)ノ』

「うん、そっか。10点の基準がわかんないでしが……」


 とにかく、そういうことらしい。

 深く深く嘆息して、彼女を捨て置く。


 彼女のことは、もとより好きではない。

 なんかこいつ、……男に媚びてるような感じがするのだ。心なしか。



 二人が玄関を空けると、屋上の強い風が顔に当たった。

 見ると、鉄扉はまだぴったりと閉じたまま。

 何かが出入りした様子はない。


「…………すう」


 そこでいったん、スキルを発動。《風圧軽減(強)》と呼ばれる、恐らくは”射手”専用のスキルだ。

 これにより、自身と、自身が発射する弾丸に対する風の影響を、ほとんど0にすることができる。

 以前、ミソラと喧嘩したときは、このスキルを使って《風系魔法》を無効化した。《風系魔法》は凶悪な対人性能を誇るが、こういう弱点もある。


 なお、肩にかけたガンスリングには一応、”チェーホフの銃”を引っかけておいた。

 どのような効果かは未だにわからないままだが、初めて手に入れたSSRアイテムだ。きっと役に立つだろう。


 むろん、メインで使うのは、手に馴染んだ9mmである。

 カナデは、照準器を覗き込みながら、簡単に彼我の距離を測った。


――もし、”飢人”があそこから飛び出してくるのなら……。


 距離は、20メートル、というところだろうか。

 自分の腕なら、百発百中の射程だ。


『いくまえに、いちおう、なまえ、いう』

「――?」

『このこは、ツバキだ。そうよんで、やってくれ。……よろしく』


 そう言ってツバキは、何気ない仕草で扉へ向かった。

 ご丁寧にも、


『それじゃ、そろそろ、かえるのでー。またあしたねー』


 という、棒読み演技(普段からそうだが)を言いながら。


――扉を開くと、戦闘が始まるだろう。


 息を呑んで、その姿を見守る。

 ”ツバキ”は、用心深くボウガンを構えながら、


『また、れんらく、するー。ソレジャネー』


 扉を開いた。

 金属が軋む音を立てて……暗い建物内に見えたもの。人影が、ひとつ。


『ぐぅぅぅぅぅ……あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ……』


 身の丈170センチ。体重120キロはたっぷりある、太った”ゾンビ”。

 そいつが、よろりと倒れるような足取りでこちらに歩み寄る。


「――……」


 カナデは冷静に狙いをつけ、引き金を絞った。

 たん、と、耳慣れた銃声。

 ゾンビの額に、赤黒いスタンプが押され、その場に倒れる。


「……いまのが、”飢人”……な、わけ、ないか」


 ツバキは、答えない。

 彼女は、真剣な眼差しで階下を睨んで、その先になにもいないことを確認した。


『……………おかしいな』

「どういうことでし?」

『…………………。ひょっとするとまだ、したのかいに、かくれて、いるのかも』


 どうやら、”ゾンビ使い”の勘が外れたらしい。


――正確に、敵位置を把握していた訳じゃなかったのか。


「だとすると、厄介でしね。ヤツがこの建物に潜んでいるなら、どこかで罠を張っていることは間違いないでし」

『うん』

「どうする? ここはあえて、こっちから飛び込むか……」


 それとは、別の案。

 どこかで待ち伏せして、油断して出てきたところを潰す。

 ”狙撃手(スナイパー)”のやり方だ。


『どうだろう。……だが、――』


 そう、言いかけたその時だった。


『えッ、あ…………ぐ…………んぐ………』


 突如として、ツバキの様子がおかしくなり始めたのは。


「――? どうした?」


 一瞬、彼女に駆け寄るべきか迷うが……、ツバキが、無言のままこちらを制止する。

 奏は、落ち着いて状況を見て、――すぐさま、”異常”の発生源を突き止めた。

 たったいま始末した、ゾンビ。

 こいつの屍体を中心に、その場にある色彩が、ひどく色あせて見えているのだ。


――こいつ。まだ生きてる。


 そこまで気づいたら、後は早い。奏は素早く、死体目掛けて9mmを連射した。

 ぱす、ぱす、と音を立て、死体に穴が空く。


 弾倉の中身を、全て撃ち尽くして……そしてようやく、敵が無傷であることに気づいた。


「このやろ………ッ」


 ゾンビのふりをした、”飢人”。

 こんな小手先の手に引っかかるとは。我ながら間が抜けている。


『ぐ…………げ………………』


 間抜けの代償を支払わされたのは、奏ではない。”ゾンビ使い”の方だった。

 ツバキと名乗ったその個体の身体が、異常な変貌を遂げている。


 一瞬。

 ほんの一瞬だけ。

 ツバキの身体が、我々人類と同じ形になった。そう思えた。

 血の気のない肌に、みずみずしい生命力を感じられた。


 とはいえその瞬間はすぐに通り過ぎ、――彼女の肉体は、見る見る膨れ上がり……巨大化していく。


「………………嘘………………」


 ()()()()()。それも、猛烈な勢いで。

 それは控え目に言って、「女の子にとっての悪夢」とでも言うべき光景であった。


 60キロ。

 70キロ。

 80、90、100。

 130、160……200キロ。


 可憐だった彼女の姿が、肉の塊に変貌していく。

 やがて、アメリカのドキュメンタリー番組に登場する肥満体の女性みたいな姿になったツバキは、


『……………………ご……………………』


 そう言ったきり、ぴくりとも動かなくなった。


 数歩、後退る。

 その傍らで、倒したと思った敵が、ゆらりと起き上がったためだ。


 太った男はそして、


『ふわぁああああああ、あ……ダリ……』


 余裕たっぷりの欠伸をして、起き上がった。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ