表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

118/300

その116 小さな幸運

 どうやら、話はついたらしい。

 三人はいま、円陣を組むように手を繋いだ後、それぞれ別れを告げている。


 PC前の僕は、神妙な表情で顎を撫で、このように独り言ちた。


「……ふーむ……。結果論だが……」


 ここに来た甲斐は、あった。

 彼女たちはさっき、この僕が見ているとも知らず、決定的な隙を晒したのである。


――最低でも、二つ。


 二つ以上のスキル(あるいは”実績報酬アイテム”かもしれないが)の組み合わせで、カナデさんはこちらの位置を把握していたらしい。

 カナデさんには、万能の索敵能力はない。

 で、あれば、今後はある程度、大胆に動いても良さそうだ。


 その事実を把握した時点で僕は、すでにゾンビたちにいくつかの行動を命じていた。


 豪姫、マッチョを航空公園周辺に。

 ミント、サクラを物資回収に。


 今のうち、せめて二、三度は余裕で戦えるよう、食糧を確保しておきたい。

 あとできれば、カナデさんの”隠れ家”の正体を見極めたい。


 しばし、少女たちの動向を見守る。

 と、その時だった。


『やべーやべーやべーやべー! まじでやべーって!』


 本日三度目の登場。性欲強い系男子のたっちゃんである。


『……また、あなたなの?』


 さすがに付き合いきれないと思ったのか、ミソラさんがここまで聞こえる声を上げた。


『悪いけど、これ以上からんでくるようなら、酷い目に遭うよ』

『ちがうちがうちがうちがう! やべーやつ! まじのやつ! すっげ! まじまじ!』

『……えーっと』


 うーん。なんとも絶妙な語彙力のなさだ。

 とはいえここからでも、彼の動向が普通じゃないことくらいはわかる。

 やがて彼は、マンション中の人間に聞かせるつもりで、こう叫んだ。


『ゾンビ! たくさん!』


 この世の中においてその二言は、「全てに優先しうる緊急事態」と同義だ。


『…………!』


 少女たちの表情が、同時に険しくなった。


「……ちっ」


 ヘッドセットをコツコツ叩いて、渋い顔を作る。

 そういえば、彼は”マンション組”であったか。

 高所から街を眺めた結果、敵の進軍に気づいたのだろう。


 無論、”ゾンビ”たちの動向を常に把握することができている僕は、大群がこのコミュニティに向かっていること、とっくに気づいている。豪姫とマッチョを航空公園に近づけさせたのは、それに対応させるためだ。


――できれば、彼女たちは何も知らずにいて欲しかったが。


 さすがに、そこまで望むのは馬が良すぎたか。


 大きく嘆息しつつ、視点を豪姫へ。

 場所は、国道463号線。

 ”飢人”の拠点へと真っ直ぐに繋がる、航空公園駅から歩いてすぐの二車線道路である。

 乗り捨てられた乗用車が放置されている、ごく一般的な道。

 決して広々とはしていないその奥で、ゾンビたちが行進していた。

 規模は恐らく、数百かそこら。


 連中の狙いは、まだわからない。恐らくは威力偵察、といったところだろうか。

 その割にはちょっとした大群だが、これはそれだけ、連中の戦力が無尽蔵であることを意味していた。


「はて、さて……」


 指をもみほぐし、ぱきぱきと音を立てる。


 豪姫には、鋼鉄製の頑丈なバット。

 マッチョくんには、実績報酬で得た”てつのつるぎ”。

 どちらも、主に鈍器として運用している武器である。


「やるか」


 小さく嘆息して、マッチョくんを”掃討”モードに切り替える。

 ここから先は、ゾンビ一匹、通すつもりはない。そのつもりで。


『おお、お、お、お、お、お、お、お、お、お、お……』


 ゾンビたちの合唱が、徐々に近づいてきた。

 そこで僕は、”W”キーを押下して豪姫を前進させる。


 それに応じるように、数匹のゾンビが突進してきた。

 僕はまず、ホームセンターから持ってきた投擲物を取り出す。


 包丁。ナイフ、アイスピックにマイナスドライバーまで。


 力を強化された豪姫なら、十分な武力になり得るアイテムが勢揃いだ。


 僕は、それらを一つ一つ丁寧に、ゾンビたちの額に投げつけていく。

 連中の動きは、テレビゲームの雑魚キャラみたいにスローだった。まるでその姿は、「攻撃を当てて気持ちよくなってください」と言っているかのよう。


「一つ、二つ、三つ、四つ………」


 五つ、六つ、七つ、八つ、と。

 動かなくなったゾンビたちが、次々と地面に転がっていく。

 敵の数が、減っている実感がない。焼け石に水。埒があかない……そんな思いに囚われながらも案外、こういう仕事が終盤の詰めで効いてくると、そう信じている。


――おめでとうございます! あなたのレベルが上がりました!


 なんて、小さなラッキーにも恵まれたりして。

 これでたしか、レベル15だったか。キリの良い数字だな。気に入った。


「《死人操作Ⅷ》を。いま、すぐに」


 こうなったとき何を取るかは、事前に決めていた。

 単純な、戦力強化。これだ。




『《死人操作Ⅶ》を確認。新たな能力がアンロックされました。

・操作する”ゾンビ”の基礎ステータスが上昇します。

・操作する”ゾンビ”を通して《スキル鑑定》が可能になりました。』




――《スキル鑑定》?


 一瞬、脳裏に疑問符が浮かんだが、今はどうでもいい。

 単純な戦闘力の強化。この土壇場でこの能力は、とても助かる。


 気づけば口角が、にやりと笑っていた。


「シンプルにステータス強化って……。おいおい、アリスちゃん。ネタ切れか?」


 なんて軽口を叩きつつ、自身の豪運に感謝。


――終末も結構、悪いもんじゃない。


 そんな風に思っていると、


『ハイ、ゴ主人様。コーヒーデスヨ(^^♪』


 ベストタイミングで、よし子が差し入れをくれる。

 本当にこの娘、気が利くロボだ。


『ノミヤスイヨウ、ヌルメニ淹レテマス。ガンバッテクダサイネ٩(ˊᗜˋ*)و』


 僕は無言で、親指を立てた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ