表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/18

【五部のスキマ】


【木刀】とは〉

木刀は剣技の練習をする主流だ。既に技術のあるもの、初めて同然のもの。その練習は誰もがこれでする。少なくとも我が家、フェイル家では。

いつだったかうちの稽古場で、父の指導で剣を振る家門生の声を聴いたことがある。父の号令で木刀を振る。素振りの練習だ。俺はそれを聞いていただけで参加しなかったのを覚えている。

家門生の指導は家長である父の役目におさまっており、我が家から距離をとった、領内の広い土地にその稽古場がある。そして何故だか兄も叔父もそこでは訓練をしない。叔父は父と見本を見せるときだけ呼ばれているらしいが。

おっと脱線。

木刀にはこの国の文字で名前が彫ってある。最初の師匠が名前を彫る。しかしフェイル家では名付け親が木刀を贈る風習がある。だから祖父が俺たちのを彫ってくれた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ