表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

魔法の種

作者: どり

饕餮様ご企画の、『風船葛』企画参加作品です。

詳しくはここ、見てね。

http://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/223158/blogkey/716338/



 この道、この家。

ここを通るたびに思い出してしまう。庭の片隅に、今も生えているのだろうか、と。


 その家の男の子は小学生のときに同級生だった。別に特に理由があったわけでもないけど、よく一緒に遊んでいた。

「好きか」と聞かれれば、「嫌いじゃない」って答えてたと思う。そんな、ちょっと特別な、でもただの男の子。

 だから、その日もなぜそんなことを思いついたのか、自分でもわからない。その子の家に遊びに行くポケットには種。その種をこっそりと庭に蒔いた。まるで、魔法を仕掛けるとき、誰かに見られてはいけないと何かに書いてあった、そのとおりのことをしているみたいで、すごくドキドキしながら。

 

 魔法は誰にも見つかることなく、首尾よく完了した。それからしばらくして、その子から、突然庭に妙な草が生えてきたという話を聞いた。その子のお母さんが、首をひねっているということも。

 もちろん、魔法使いは魔法のことなんか決してばらさない。

「ふーん、不思議だね」ってとぼけて見せただけ。

でもその夜、魔法使いは一人でクスクス笑っていた。


 だけど、もっと不思議なことがおきた。それはいつの間にか、そんな男の子のことも、仕掛けた魔法のことも、すっかりどこかへいってしまっていたこと。

 気がつけば、別の人が気になっていた。そしてあの男の子も別の子と付き合ってるって噂に、別に腹も立たなかった。


 だけど、それでもあの子の庭にはあの風船葛が生えているんだろうなあって思うと、なんだかとても不思議。いくつになっても、あの魔法を思い出すと、ついつい微笑んでしまう自分が、とても面白いのだけど。


 結局、あの子は風船葛の種、見たのかなあ。


白い黒猫様のこちらもごらんくださいませ。

http://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/99087/blogkey/716770/


始まりはたったこれだけのことだったのですよ。

http://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/223158/blogkey/715802/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] はじめまして。 活動報告でこっそり拝見していたのですが、改めて作品拝読してみますと、シンプルな文章ゆえに甘酸っぱさが際立つように思います。 さすが風船葛企画の化学反応の分子!笑
[一言] これってあのエピソードそのままじゃないですか!笑 いや、でも、このエピソードはいいエピソードだと思う!
[一言] 先日の活動報告のコメント欄にあったのより、よりファンタジーチックな雰囲気が増して素敵になった気がします。 元々は私のこういう事したけど何もなかったんだよね~というシチュエーションがこんなに…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ