表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

くるわせるもの

作者: 暮 勇

 俺は何時も此処で屋台を出している。

 桜が植わった河川敷。

 春にゃ花見で、夏にゃ花火で客が集まる。

 酒の入った質の悪い客も来るが、それでも稼ぎには困らねぇし、文句はねぇ。

 でもよ、俺には不思議でならねぇんだ。

 何が良くって、こんなモノ見に来るんだ、ってね。

 特に、桜。

 ありゃ確かに、遠目に見てりゃ、綺麗だろうよ。

 でもよ、最近じゃあ間近に寄ってよ、花一つ一つ写真で撮ってみたり、それに自分も写り込んでみたりよ。

 そんな桜に塗れた奴らを見てると、何が楽しくってこんなもの撮ってんだ、って思っちまうんだよ。

 この時期に、四六時中此処にる俺からすりゃよ、桜ほど薄気味の悪いモノはないんだよ。

 この辺は、桜の木が他所と比べて密に植わってんだ。

 朝早い屋台の準備中とか、屋台たたみ終えた様な、誰もいない時間帯を想像してみろ。

 俺が何をしてようとよ、満開の時の桜は、俺に一切の遠慮なく、薄桃色の雨を隙間なく降らせて、地面に絨毯を敷くんだ。

 そんな中に、たった独り、立ってみろ。

 上も、下も、前も後ろも、どこをどう見ようと。

 薄桃色。

 花びら。

 桜。桜。桜。 

 今、想像しただけで、背筋が寒くなってきちまう。

 だから俺は、そういう時は何時も手元足元しか見ねぇ様にしてる。

 そうしなきゃよ、桜に気圧されちまう。

 狂わされちまう。

 思うによ、桜わざわざ見に行く様な奴らは、俺たちみたいな”あからさまな俗物”が混じってるから、気付かねぇんだろうよ。

 あの薄桃色が、人をおかしくしかねない、って事によ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ