表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/116

王宮からの呼び出し

 イツキの銀色のオーラが、ヤマノ組の全員を包んでいく。たちまち空気は重くなり息苦しくなっていく。それ程強い力は使っていないが、数人の学生がしゃがみ込んでしまう。


「風紀部は、1年生の……躾が……出来ていないようだ」


ブルーニは息苦しく話し辛い状況でも、狂気の宿る眼光でイツキを睨みながら、自分の非など認める様子もない。


「それを言うならブルーニ先輩、ドエル先輩以外の人たちは普通の人間ですよ。扱いに注意すべきでは?」


「・・・」


イツキを睨み付けていたブルーニとドエルは、イツキの黒い瞳を直視出来なくなった。鼓動が早くなりふらつきそうになる・・・何がどうなっているのか分からないが、言い知れぬ恐怖心に包まれていく。


「イツキ君、ブルーニがここに居る9人を平手打ちにした件は、俺とエンター部長が預かる。全員から話を聴くからブルーニ以外の者は付いて来い。風紀部室に着くまで話すこをと禁じる。従わない者は執行部会議に掛ける。今期は多数決でも勝てないことは分かっているな!」


突然インカ隊長がやって来て、イツキの前に出て指示を出していく。

 実はイツキの指示により、暫く様子を見守っていたのだが、グラウンドの木陰から、教頭とフォース先生が飛び出そうとしているのを見て、先に出て来たのだった。

 

 インカ隊長の言葉の後、ヤマノ組の息苦しさと重圧感は消えていた。あれは何だったのだろう……?と思いながら、ドエルを含むヤマノ組9人は、渋々風紀部室へと連れていかれた。

 後に残ったのは、イツキとブルーニの2人である。


「お前、春大会で優勝したくらいでいい気になるなよ!いずれ私の前にひざまずいて許しを請うことになるだろう。選ばれし私に逆らった罰をうけるのだ」


ブルーニはそう吐き捨てると、イツキの前から去って行った。


『成る程ね。選ばれし者か・・・これではっきりした』


 イツキはブルーニとドエルの他に、同じ場所に居た1年のルシフの3人だけに、はっきりと黒いオーラを視た。洗脳者は今のところ3人であると断定した。



 結局ブルーニの平手打ちは、ヤマノ組から被害を訴えられなかったので、今回はお咎めなしとなったが、インカ隊長はヤマノ組のドエル以外の者に「嫌なら従うな。お前たちは捨て駒にされるぞ!」と注意をしておいた。




 夕食時間、【春大会】の表彰式と打ち上げ会が行われた。今夜はいつもより豪華なメニューになっている。

 入賞者は、来月レガート城へ実習に行くが、日程はまだ決まっていないらしい。

 入賞した者も出来なかった者も、グループや部活で集まり、大会を振り返りながらワイワイと楽しい時を過ごした。


 イツキの周りには、クラスメートや親衛隊、発明部、文学部の連中が交代交代でやって来ては、嬉しそうにイツキと会話を弾ませた。

 ヤマノ組の者たちは、入賞したブルーニのグループを皆で祝っていたが、どの顔も明るい表情ではないのが、かわいそうに思えるイツキだった。


 明日から2日間の休みで、外出も許可される。朝食時間も普段より遅くまで食堂が開いているので、学生たちも教師たちもすっかり気が緩んでいる。





 翌朝ルームメートと朝食を摂ろうと学食に向かっていると、イツキは教頭から呼び止められ、突然レガート城へ行くようにと、1通の手紙を渡され指示を受けた。

 そろそろバルファー王かエントン秘書官から、呼び出しが来る頃だと思っていたが、呼び出したのは、なんと国王の側室エバ様だった。

 手紙には、この前の礼がしたいので是非来て欲しい。教会でのことは絶対に言わないので、リバード王子にも会って欲しい。それから1人で来ると怪しまれるので、信頼できる友人を数人連れて来て、同席させて欲しい。午前9時に王宮の馬車を向かわせると書いてあった。


『リバード王子か……この機会に助言しておく方がいいかな』


 イツキは直ぐに食堂へ行き、エンター先輩、ヨシノリ先輩を皆から離れた場所に呼び出した。


「緊急事態です。ヨシノリ先輩部屋を貸してください。極秘の大事な話があります」

「「どうしたイツキ君、事件か?」」


イツキの話しに驚いて、ヨシノリ先輩とエンター先輩が見事にハモった。


「まあ……事件みたいなものです。先輩方の今日の予定はどうなっていますか?」

「俺は久しぶりに家に帰ろうかと思っている」(エンター先輩)

「僕も兄と会う約束がある」(ヨシノリ先輩)

「それじゃ昼過ぎまで僕と付き合ってください!詳しいことは後程話します」


イツキはそう言うと、食堂でまったり食事をしているクレタ隊長を呼び出した。


「先輩、今日の予定はどうなっていますか?緊急事態が起こったので、この後僕に付き合ってください」

「ええっ?緊急事態!僕は実験道具を買いに町に行く予定だけど・・・明日でも構わないよ」


イツキはクレタ先輩に、朝食後一緒にヨシノリ先輩の部屋へ行って欲しいと頼んだ。



「実は僕、北寮に入るの初めてなんだよね」


クレタ親衛隊隊長の驚きの発言を聞きながら、イツキは寮の中庭にある噴水広場の時計を見る。午前8時……まだ時間はある。

 ヨシノリ先輩の部屋は、3階の一番奥にあり、隣の部屋がエンター先輩の部屋なので、話を聞かれる恐れはない。部屋に入ると、公爵家の子息に相応しい豪華な家具が配置してあり、それでいて派手ではなく上品な印象の部屋だった。


「それでイツキ君、緊急事態って何があったんだ?クレタ先輩が一緒ってことは、親衛隊に関わる問題が起こったのか?」


ヨシノリ先輩は、テーブルに置かれた美しいカップに、優雅な動作でお茶を淹れながら質問してきた。


「いいえ、親衛隊ではなく、僕を助けて欲しいんです」


イツキは半分笑いながら、落ち着いた口調で説明する。


「それはどういう意味なのかなイツキ君?」


イツキの説明と同時にヨシノリ先輩の部屋に入って来たエンター先輩が、イツキを心配そうに見つめながら問い質してくる。何だか顔が怖いですが……とイツキは苦笑いする。

 いつも無茶ばかりすると文句を言われているイツキは、今回のリレーマラソンで宣戦布告したことも、事前に報せてくださいと叱られていた。


「実は今朝、国王陛下の側室エバ様からお手紙を頂きました」


イツキは中の文面は見せないが、レガート王家の家紋入りの封筒を内ポケットから取り出し、ちらりと見せてまた仕舞った。


「はぁ?エバ様から?」

「そうなんですエンター先輩。手紙には友達数人を連れて、レガート城へ遊びに来るようにと書いてありまして、その友人として一緒にレガート城に行って欲しいのです」

「・・・」


 先輩方は全く予想外の話しに返事が出来ない。一般の学生がレガート城に呼ばれることなど、あり得ないことなのだ。王族や側室エバ様の身内であれば分かるが、何故イツキ君が?それに遊びに来いって……どういう経緯で?と3人は顔を見合わせてから、ジーっとイツキを見る。


 イツキの破天荒振りは理解しているつもりだったが、イツキが【治安部隊指揮官補佐】だとしても、どういう繋がりがあるのだろうかと疑問に思うエンターである。


「イツキ君って、エバ様の親戚なの?」


イツキの正体など何も知らないクレタは、話が見えなくて一応質問してみた。


「クレタ先輩、僕が上級学校に入学したのは、半分任務なんです」

「へぇ?なんの任務?」

「僕は2年前まで軍学校で先生をしていました。そして今年から国王様が新しく新設された【治安部隊】の、【指揮官補佐】として上級学校に潜入しています」


イツキは混乱することが予想されるクレタ先輩に、自分の役職を打ち明ける。途中からエンター先輩が、自分とヤンがイツキ君に出会ったのは・・・という話から分かり易く説明を始めた。


「じゃあ、校長や風紀部と2年のミノルと1年のナスカも知っているんだな?」

「そうですクレタ先輩。親衛隊隊長として共に戦うクレタ先輩も一蓮托生です」


イツキはにっこりと笑いながら、自分の正体とこれまでのことを話していく。


「それからモンサン副隊長は、軍学校時代の教え子ですから、僕のことは知っています。但し詳しい任務や現在の役職等は伝えてないですけど」


 そうこうしている内に時間は過ぎていく。イツキは肝心のレガート城へ行くことになった経緯は、王宮からの迎えの馬車の中で話すことにして、ヨシノリ先輩にもうひとつ大事なお願いする。


「ヨシノリ先輩、お城に行くのに身嗜みを整えたいので、この髪をもう少し切ってください。今後メガネも外しますので」


イツキはそう言いながら、メガネを外し自分のポケットに仕舞った。


「う~ん。それはいいけど・・・大丈夫なのか親衛隊隊長?」

「僕は危険度が上がると止めましたが、モンサンが注目された方が安全だと……」


 結局ヨシノリ先輩の素晴らしいハサミ捌きで、イツキの黒髪は短目に揃えられた。


「なんだか微妙だな・・・」(クレタ)

「確かに……女の子と見間違えることは……たぶん無いと思いたいが」(エンター)

「美少年過ぎるだろうやっぱり。今度は女子がほっとかないな」(ヨシノリ)

「なんなんですか?やめてください人の顔で……何見てるんですか?そんなに変な髪型なんですかこれ?」


イツキはブツブツ文句を言っているが、短く髪を切ろうと、その美しく整った顔は変わらないんだな……やっぱり……3人は「ハーッ」と深く息を吐き、これから先を憂うのだった。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

次話で懐かしい人が出てきます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ