表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

4月1日Ⅰ

 ふう…。


 とうとう、今日ですね…。


「ちょっと、そこ、邪魔なんだけど。」


「何ぼけっとしてんの?

早くどけば?」


「ほんと、それだからクラスに馴染めないのよ。」


 クラスメートの女の子たちはけらけらと私を指さして笑った。


「そーゆー風にぼーっとしてるから記憶も無くなるんじゃない?」


「「あははははっ。」」


 …………。


 そんなこと言われても、返す言葉がないのよね…。


「ちょっと、言いすぎだよ!!

そういうのってデリケートなんだからさ、それくらい考えてあげなよ!」


 また、助けられちゃったみたいね。


 この子は私の友達の魔空コマリ。

最初は怖そうな名前と結構キツい言い方が少し気になっていたけど、いつも私を助けてくれる心優しい子だ。


 これでもう、六回目になるね。


「ご、ごめん…。」


「ほら、皆行こう。

コマリ怖いし。」


 女の子たちは嫌な顔をしてそそくさと逃げて行った。


「コマリ、ありがとう…。

いつもごめんね。」


「別にぃ…。」


「やっぱり、コマリは優しいね。」


「私、優しくないし。

ってか、コノミもあんな奴ら私みたいに蹴散らしちゃえばいいのに。」


 蹴散らすって…。

コマリって口が悪いっていうか何ていうか…。


「うん、そうなんだけどね…。」


 コマリはフンッと鼻を鳴らしてさっさとどこかへ行ってしまった。

相変わらず、ぶっきらぼうっていうか…。

まあ、いつものことなんだけどね。


 それに、さっきの女の子たちに言い返せないのも仕方ないんだしね。


 私は、記憶がない。

 詳しく言うと、年に三回くらい急に倒れて記憶が無くなる、って感じ。

学校で習った数学の公式だとか、言葉だとか、物の名前だとかは覚えてる。

でも、家族のこととか飼ってる猫の名前とかそういう大切な名前は忘れている。


 だから、友達のことも忘れたことがある。

それも、一回じゃない。


 何回も、何回も、何回も……。


 忘れて、忘れて、忘れて……。


 嫌われて、嫌われて、嫌われて……。


 それで、今の私があるのよね。

もちろん、コマリのことも忘れたことがあるよ。

二回くらい…。


 その度に、コマリは私に仲良くしてくれていたみたいで…。

申し訳ない思いでいっぱいなわけで。


 そんな話も、次に倒れた時には忘れているんだろうね…。


「コノミ、そろそろ時間じゃないの?

十二時でしょ?」


「えっ?」


 急にコマリが腕時計を見ながら、私に話しかけてきた。


「あ、うん、ありがとう。

コマリ、本当に色々ありがとう。

また、二ヶ月後にね!!」


 私がコマリに笑いかけると、コマリは目を背けてぼそっと何かを呟いた。

でも、声が小さくて私には聞きとれなかった。


「ま、頑張れば?

私も、一応応援くらいはしてもいいけど。」


「ありがとう!

あっ、もうこんな時間。」


 教室の壁に掛けてある時計の針はもう十一時五十九分を指し示していた。


「馬鹿。」


「え?」


「別にぃ…。

言ってみただけ。」


 私は「ふぅん。」と言って、気合いを込めてふんっと鼻から息を吐いた。


 すると、突如、教室のドアが開け放たれた。


「紫闘コノミ。

例のブツです。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ