なるべく着物生活
南関東在住の還暦おばさんが、ゆるゆると着物生活をしています。
家は和室が一つしかない建売住宅。趣味はピアノ。仕事は英語塾。和菓子が苦手なので茶道に興味なし。日舞は才能がなくてずっと初心者のまんまという日本文化を守る気を感じさせないおばさんがなぜか服装だけは和装をして、ああでもないこうでもないと試行錯誤しながらいつの間にか年を取っていく日常です。
家は和室が一つしかない建売住宅。趣味はピアノ。仕事は英語塾。和菓子が苦手なので茶道に興味なし。日舞は才能がなくてずっと初心者のまんまという日本文化を守る気を感じさせないおばさんがなぜか服装だけは和装をして、ああでもないこうでもないと試行錯誤しながらいつの間にか年を取っていく日常です。
とにかく暑い、夏着物
2024/05/14 01:22
兎にも角にも、サイズが大切
2024/05/14 01:53
黒羽織に救われたのよ
2024/05/14 14:09
(改)
お太鼓を簡単に結ぶのだ
2024/05/15 15:02
着物は、自分らしく着ないとヘンテコになる
2024/05/15 16:02
(改)
帯の次に気になるのは襟だ
2024/05/21 20:34
何故、襟が崩れてしまうのか
2024/05/23 09:20
(改)
実は着替えがしやすいのが着物
2024/06/07 09:57
おはしょりが二重でもいいよね
2024/06/07 10:15
透ける着物の襦袢袖
2024/08/08 18:37