表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
これは私の物語  作者: 桜楽ぬぬ
3/12

♠独り身のはなし(第3話)

私ひとりの力では完成できなかった作品です。

コロナはいま日ごとに収束に向かっていますが、執筆当初は日本は、世界は大変なことになっていました。

続いては、独り身のお話です。

少しでも共感して読んでいただけたらうれしいです。

 田浦智樹は規則正しく起床した。

 とくに眠気などは残っておらず、今日も起床後の感じはスッキリとしている。

 就寝前のマインドフルネス瞑想の効果は抜群だ。

 足取り軽くベッドから起き出すと、歯磨きと洗顔を済ませ、コーヒーをドリップしてトーストを焼いた。

 独り身のため基本的に凝った料理を作ろうとは思わない。

 食べられてお腹が満たされればそれでじゅうぶんである。

 コーヒー片手に朝のニュースをスマートフォンでチェックすると、早速仕事へ取りかかった。

 智樹は機械設計に携わるエンジニアで、基本的にパソコン一台あれば仕事ができる。

 午前中は10時からリモート会議、午後からは各自でひたすら図面を設計、終業後はリモート飲み会と比較的自粛前と同じ毎日を送っているが、リモート飲み会の頻度さえもうすこし少なくなれば、たいして苦ではない。もともとインドアなため、ひとりでも快適に過ごせるタイブだ。

パソコンに表示された時刻を見ると、もうすぐ午後6時になろうとしていた。

 そろそろ仕事を終わらせようかとスマートフォンで出前を検索する。今日はピザの気分だ。

 ほしいものは通販でなんでも手に入る。食料品、日用品、ミネラルウォーターに朝食のパンまで。 便利な世の中になった。

 ピザの到着を待っているあいだに、最近ハマっているオンラインゲームを起動させた。画面に『ユアスト』の4文字とキャラクター8人の絵が表示される。

 早速ログインすると、オンライン上のみんなにチャットで話しかけた。


裏木:「みなさん、こんばんは。お疲れ様です」

裏木とは智樹のハンドルネームで田浦の「うら」と智樹の「き」を適当にもじって作った。

Miki:「こんばんは~まだ、みなさん集まってないみたいです。あと10分ほど待って来なかったら、今日はラスボス退治やめときますか?」

裏木:「そうですね。そのあいだに雑談でもしますか?」


 と、そこまで打ったとき、インターホンが鳴った。

 智樹は「ピザピザ~」と胸を弾ませ玄関に向かう。

 それからすこし長めに15分ほど待ったものの、結局『ユアスト』ではメンバー全員揃わず、今日は解散となった。

 智樹はまぁこんな日もあるさ、と特に機嫌を害することもなく適当にテレビをつけると、ちょうど ニュースがしていた。

 そこでは家にいるのが苦痛な人達のリモートインタビューが流れていた。


「毎日夫といるのが耐えられない」40代主婦

「妻とのセックスレスが耐えられない」20代自営業

「夫がいまさら子育てに口出ししてくる」30代主婦

「ずっと理想的な夫・父親でいるのに疲れた」30代会社員

「ひとりが孤独で耐えられない」20代公務員〉


 テレビからは世の中の様々なひとの悲痛な声が聞こえてきた。それは深刻で、智樹の心に深く焼き付いた。痛みなどないのに、智樹は自然と胸を抑える。

 それに比べて自分はなにを悩めばいいのかまったくわからない。胸に当てた手でそのままトントン、としてみるも、言葉では表せられない焦りが不穏な高鳴りを加速させる。

どく、どく、どく、どく、どく、どく、どく、どく、どく、どく、どく、どく、どく、どく……

 乱れる呼吸をなんとか整えながら、智樹はだんだん悩みがない自分が世の中とズレていて、おかしいのではないかという疑念を抱き始めた。




お読みいただき、ありがとうございました!

よかったら、感想を訊かせていただけると幸いです。


こんばんは!

第3話もお読みいただきありがとうございました。(果たして読者がいるのかわかりませんが)

なかなか「小説家になろう」のサイトになれない今日この頃、紅葉を見に行ってきました。

徐々に色づき始めた紅葉が広がる景色を眺めていると、少し癒されて、またがんばろう、と思えました。

自然ってステキですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 毎回違う視点で書かれていてこの先どうなるか気になる〜 [一言] 応援してるんで最後まで楽しみにしてまーす
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ