表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

大規模中小企業倒産は大企業優遇か

作者: 明日香狂香

 都市部で中小企業や店舗が虫食い状態で存在する駅前などの地域。もし、廃業で大規模な空き地ができれば、大型施設の建設ができる。

 コロナを利用した地上げが進行しようとしているのではないだろうか。


 建設業や貸しビル業にとってこれほどうれしい話はない。いままで進まなかった再開発計画が一気に進められる。しかも、既存の商店街を潰すわけではなく、消えた商店街の代わりの進出だ。大手スーパーなどは救世主のような歓待で迎えられるだろう。


 そして、それらの企業からの自民党への多額の献金が見込める。税収入も増える。これほど効率の良い地上げがかつてあっただろうか。しかも、土地買占めの脅威だった中国企業も体力がなくなっている。


 しかし、それはまだ序の口。本当に怖いのは、進出してきた企業が撤退した時だ。もうそこにはぺんぺん草も生えない世界が広がっているかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ