表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

きれいな記録の裏側

異世界コントの五作目です。

短期連載の予定です。

 異世界に召喚されてから数年。

 お笑い芸人を目指していた千佳としずくは、新しい生活をしていた。


 「聖女」だったしずくは、神殿で暮らしている。神殿騎士と恋仲になったので、そろそろ神殿を出たいと考えているらしい。


 千佳は、ただの巻き込まれた人……。

 王太子が直属の部下として、王宮住まいにしてくれた。

 王太子の相談相手や彼が主催の会議で司会進行をする日々。その合間に、異世界召喚を研究する魔道士エリシナに協力している。



 ■異世界召喚の歴史発見■


 千佳は王太子に頼んで、王宮にある召喚記録を見せてもらった。


 大体、七百年くらい前に遡れる。

 百五十年くらい前に魔道士狩りがあって、それ以降は激減しているから、五百五十年分の資料だ。


 召喚自体は、ほぼ成功しているようだ。

 召喚された人物がどんな能力を持っていたか、どんな成果をあげたかが書かれていた。



 なんだか、怪しい。キレイにまとめられている気配を感じる。

 失敗したことを書いていないだけ……って、よくあるよね。



 宰相に、私的な記録がないかを訊いてみた。

 日本で言うところの、貴族の日記みたいな――藤原実資の「小右記」、九条兼実の「玉葉」のように、私情が入っていていいから事実を知りたい。


 宰相はなにやら複雑そうな顔をしていた。

 だが、資料があるなら見せてもらわないと。不都合があるなら、なおのこと。

 鈍感なフリをして「え~、見たいなぁ。見せてくださいよぉ」と、おねだりする。


 ついでに「息子さんはお元気ですか?」と訊いてみる。

 逆ハーレムを作っていたリリィ・バーンスに侍るふりをしていたエリオット・デュロア君。

 第三王子とその母の隣国の公女を追い落とすために、側近だけどスパイという立場だった。

 婚約破棄を止めなかった罰として国外追放……と見せかけて、魔道具が盛んな国へ留学中。


 宰相は「おかげさまで」と苦笑した。

 社会的な立場が上の人たちは、駆け引きだの裏工作だの、いろいろと大変そうだ。

 

 


 後日、エリシナさんと宰相の蔵書を見せてもらえることになった。

 王太子に用意してもらった紋章がついていない馬車で、訪問したところ……。


 王城に近いのに、広い敷地。門から建物までが遠い。

 庭園の先にある、歴史のありそうな大きな建物。本当に個人宅か、これ?


 案内された図書室は、本好きには堪らない天井までの本棚。飴色に輝く棚に、くすんだ背表紙。

 歴史が詰まった空間。

 少しほこりっぽい空気も、ここなら気にならないわとテンションがあがる。

 


 テーブルの上には、装丁された本と羊皮紙の束が用意されていた。

 宰相がうつむき加減で、「何かあったらこの者に言ってください」と一人の使用人をつけてくれた。

 親切なのか監視なのかはわからないけど、お茶を淹れてくれたりお世話になった。



 数日かけて読んだ結果……


「役に立つ」と国か神殿で面倒を見るが、「役に立たない」と金貨を下賜して追い出していた。こんな未知の世界に!

 千佳と同じように「巻き込まれた人」も極まれにいるが、その場合は金貨も下賜せずに追い出すらしい。酷すぎる。


 公爵家が宰相をしている時は追い出された人を引き取っているが、他家が宰相を務めている時は引き取っていない。

 ところが、引き取った後に有能だとわかると、王家に召し上げられる……横暴じゃん。



 なんともひどい記録だ。

 公爵家が受け皿になっていて、よかったと思うけれど……素直に感謝する気になれない。


 ……これじゃあ、私に見せるの、気が進まなかっただろうね。

 異世界人は、利用するだけの存在ってことだもん。



 魔道士狩りを非人道的だと思っていたけれど、こんなの……ただの誘拐組織じゃん!

 罪のない人間にこんなことをしていたなら、狩られたところで自業自得な気がしてきた。

 力のある魔道士が減って、異世界召喚が難しくなって、よかったよ。


 それなのに、なんで、復活させたのかなぁ。


 潰す。絶対に、異世界召喚を辞めさせる!


次回、どうやって辞めさせるか、のお話。

お楽しみに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ