表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/25

1過労死しました。

真っ暗なオフィス内に一カ所、蛍光灯に煌々と照らされた場所があった。

夜闇の中でPCの青白い光が浮き上がっている。

窓からは月明りが差し込んでいた。

街灯の光が雪道を照らし、まばらな車が通り過ぎる。

居酒屋の提灯はすでに光が消され、看板は裏返しとなりCLOSEの文字に変わっている。

コピー機の印刷音を確認し、データを上書き保存する。

PCをタイプする音だけがカタカタと響く。

懐中電灯を持った警備員が通路を通り過ぎていった。

「もう無理。限界…!」深夜12時の金曜日。

世間はプレミアムフレイデー、呑み会に出かけるサラリーマンやOLを思うと怒りしか湧かない日である。

プレミアムにフライデーする前に、私の命がフライデーしそうだ。

帰りたいが、帰れない。疲労による頭痛で死にそうだった。

机脇の引出しから常備しているエナジードリンクを取り出し、喉に流し込む。

電気が消されたオフィス内で一人残り、パソコンを叩くのは私だけ。

「帰りたい、けど月曜には監査がある」疲れで独り言が止まらない。

眠気はもうどこかに忘れてきてしまった。人の体は案外と適応能力が高く、アドレナリンでも大量放出されているのか意識だけは冴えわたっている。

「あと少し…あと…」エクセルに数値を入力し、合計値を見ると…

ぴたりと手元の資料と合致した。

「合った!数値が…!よし、帰ろう!」頭痛が止まらず、視界は霞む。

事務員として勤務すること4年が経過していた。

“事務なら定時で帰れるんでしょ?いいな~”なんて羨まれることはあるが、定時に上がった日なんてこの4年間で数えるくらいしかない。

「帰ろう、帰ろう…さっさと帰ろう…」何も考えられない中で、出来上がった資料をファイルに分類する。

「電源を落として…」パソコンをシャットダウンし、資料を机にしまって施錠した。

PCのカードリーダーから社員証を抜き取る。

「疲れた、まじ疲れた」疲労で上手く息が吸い込めない。

横並びになっている同僚の机を横目に見れば、出しっぱなしの書類が目に入る。

「個人情報…しまえよぉ…!」仕方ないから、一旦は私の机に片づけておこう。

そう思い机下に置いたカバンを掴んで立ち上がった時だった。

「え…?」急なめまいに立ちくらみ。歪む景色は天井を向いている。

ゆっくりと落下していく感覚。

意識が徐々に遠のいていく。

――――データの保存先、係長は見つけてくれるかな。

倒れながら考えたことは、結局最後まで仕事のことだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ