表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/162

盗賊の襲撃

 私達は二日ほど野宿しつつ街道を南下してチバケイン神国への街道に入った。


 しばらく街道を歩いていると街道沿いに複数の赤い光点が現れた。

 両端の森のなかに25人が4つの部隊に別れて隠れている。


 私達を取り囲む算段なのだろう。


「ミリアス、マリア前方に盗賊らしき集団がいるわ戦闘準備してね」


「お姉様、先制攻撃しちゃ駄目なんですか」


「敢えて囲まれてみましょうか」


「何故です」


「まあ、貧困とかで仕方なく犯罪を犯しているものを殺すのは、後味悪いでしょ」


 パワーアップしたお陰でマップの情報量が増えた。

 相手が殺人を犯したとか、罪を犯したとかがわかる。

 全てが丸見えである。


 マリアの年齢が分かったのはそのためだ。


「「いやいや、殺しましょうよ」」


 二人が声を揃えて私の意見を否定する。

 彼らは王族である、国に弓を引く者は誰であろうと極刑なのである。


 まあ、彼らの意見は分からないでもない。

 盗賊は経済活動を麻痺させる行為で、国に戦争を仕掛ける事と同義であり基本は死刑である。


 故に盗賊は戦争犯罪者として扱われる。


 とは言え、一応司法はあるので、裁判を受けさせた後に死を選ぶか戦争奴隷かを選ばせるそうだ。


 戦争はここ数百年全くないが、古来からの名残りでそのまま盗賊に適用されるのだ。



「まあ、相手の口上くらい聞きましょうよ、善人な訳がないけど善人が居たかもとか思いたくないじゃない?」


「お姉様がそう言うなら、したがいますけど」


 マリアが渋々ながらも納得する。


 私達は気がつかない(てい)(よそお)いそのまま直進した。

 完全に囲める位置取りになると、前方の道を5人の粗野な男達が通せんぼをしてきた。


「ここから先は通行止めだぜ」


 ヘラヘラ笑いながら剣をちらつかせ私達を威圧する男達、見た目は不潔そのもの体臭がここまで臭ってきそう。

 後ろや左右からも各々武器をもった男達がゾロゾロと出てくる。


 ずいぶん動きが散漫だ、こちらが子供だと思って油断しているのだろう。


「お頭! 小僧の方はどうします?」


「おう、商品にならねぇからお前の好きにしろい」


「さすがお頭が、話がわかりやすや」


 その男は、下卑た笑いをニヤつかせミリアスに手を伸ばす。

 だがその手はミリアスに届くことはなかった。


「下賎な盗賊風情が俺にさわるな!」


 そう言うや否や、ミリアスはその男を一刀の元に切り捨てた。


 それが合図となり一斉にミリアスに襲いかかる盗賊。

 やはり盗賊は盗賊だ、食うに困っての犯行だとしても許されるべきものじゃない。


 なら折角だ神代魔法の試し撃ちにでもさせてもらおう。


 神代魔法、風の三文字


「エアル バレル マハオ」



 その魔法は盗賊24人を一瞬で粉々に砕いた。

 いや砕いたというのは語弊がある、一瞬で血煙になったのである。


 三文字でこれか最終奥義の十文字だとどれだけの威力があると言うのだろうか。


「お姉様、すごいです!」


「マイラ姐、ヤバイなこれ」


 二人は驚愕の表情で血溜まりを見る。

 24人を一瞬で殺したけど、この魔法は範囲100mの敵属性を全て殺すので実際はもっとすごい技なのだ。

 つまり、神代魔法最強!


 ただし、その対象者の防御力依存なので防御力が高かった場合効果が薄れて生き残ることもある。


 まあ、頑張ってもレベル100以下じゃ肉片は決定でしょうけどね?



 残党が居ないかマップを確認してみると200m先の森のなかに赤い光点が二つと緑色の光点があった。


 赤色は盗賊で緑色は貴族の娘?

 なるほど、移動中の馬車が襲われて誘拐された、護衛の中に内通者がいたのね。


「近くに盗賊のアジトがあって、そこに囚われている人が居るんだけど、助けようと思う」


「良いよ」

「行きましょう」


 二人も救出に賛成してくれたので早速盗賊のアジトへと向かっうことにした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
インフィニティ・プリズン~双星の牢獄~ シリーズ
『おさじょ』に出てくるアディリアスとウルティアの二人の神たちの物語 『聖剣のネクロマンサー』
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ