表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
家畜転生!?こんなの嫌だモー  作者: エアーシャー
6/11

第一胃(ルーメン)

本日2話めです

はいはーい


それでは魔法を使うための訓練をしたいと思いまーす



今私はスキルで【全魔法適正】を持っています


しかーしこれは全属性魔法の適正を持っているだけで魔法は使えません宝の持ち腐れです

なので訓練します


よくあるテンプレでは魔力感知やら~魔法があると思います


で、私には魔力感知がないので取得したいと思います



まだ、感じることはできないけど、心臓から流れる血液が全身めぐってるイメージをして・・







・・・・・・・・・・・








むずいっ!!




よくある、あるあるパターンにはなってくれないようです。



実際にやるとたいへんなんだね・・・・・今身をもって知ったよ・・・







えー


大変申しわけないのですが、どうやら取得には時間がかかるようなので、しばらく自主練していきたいと思います。



けど、その前にグゥ~・・・っと我が腹の虫が呼んでいるので腹ごしらえしたいと思います。




マザーミルク頂戴ーーーー!!!!











ふぅー、満足である


子供っていいよね!仕事は食って、遊んで、寝るだけだから


けどわたしも明日からは草を食べなければいけない


もちろん今日はミルクだけ、明日も飲むけど立派に成長するには早い段階から草を食べ始めないければいけない




これにもちゃんとした理由がある



牛には胃が4つある。それぞれ目的があって特に大事なのが第一胃(ルーメン)


第一胃(ルーメン)は巨大な発酵タンクでこのタンクには微生物がたくさん住みついている


また栄養を吸収するひだ(イソギンチャクをイメージしてほしい)が生えている


子供の時は第一胃(ルーメン)は小さく第四胃が一番大きくてミルクを飲むと反射でここまでまっすぐ流れてくるよなっている



あっ、子牛の第四位にはチーズの元となるレンネットがあるんだよ?しってた?



でだ、第一胃(ルーメン)を成長させるには刺激をすればいい



つまり、体も第一胃(ルーメン)も大きく育ちたかったら早く草を食べる必要がある


もちろんまだ成長してないから大量に摂取するとお腹を崩すという、この時期になってはなってはいけない下痢にきを付ける必要があるのを忘れてはいけない



あと、良質な草がいいらしい



元が人間だったので、草の良しあし何ぞわからんが


ちょっと食べればわかるでしょう


もちろん毒草なんて食べたくないから食べる前に鑑定するけどね?







はたして草ってどんな味がするのだろうか?







個人的にはおいしいことを期待している













評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ