ピッコマで全話無料を読み終わった感想
どうもどうも。
前回に引き続き、ピッコマネタです。
最近この駄文日記をかつてないスピードで書けるようになりましたが、あまりにも日記過ぎて「お前の日常なんて需要ねえよ」と思われてたら怖いですね〜。それでも見守っていただけると嬉しい……。
さて、一時期15巻無料な漫画作品がありまして、風邪で寝込んでいた時にその作品を読み漁り見事にハマり、いつか買うぞ……! と思っていたのですが。
しばらくして、ピッコマを開いたら「全話無料」となっていまして、本当にびっくりしました。そんなことあるんだ。
勿論、読みましたよ。勿論、30巻まで読みましたよ。面白かった。
面白かったのでいずれ買いたいですが置く場所に悩んでおります(笑)
その作品、序盤ではデスゲーム系なんですが、中盤からパラレル世界の存在が確認され、クライマックスで雲行きが怪しくなったら終盤ですっごい話だなあ、となりました。(語彙力が乏しい)
最後の最後で主人公が頑張るところに涙滲んでしまいました。
出てくるキャラ、皆様個性的で頼りになって大好きです。仲間っていいよね。
しかもパラレル世界やマルチバースネタが好きなので終盤は怒涛ながらも好きな展開でした。でも、自分の理解力のせいで完璧にパラレルが理解できないのが惜しいところですね。
後はパラレル読んだ後って不思議な気持ちになりません? 自分のいる世界とは別に並行して別の自分がいる世界があるのかもしれない、なんて神秘的だなあと感じます。むしろ異世界ファンタジーとパラレル世界どちらに行きたいかと言われたらパラレル世界選びますよ……ちょっと気持ち悪い気持ちにはなるだろうけど(笑)
受験明けて久しぶりに完結まで読み倒したので感情が溢れてここに書いております……。
図書館で借りるのも実際購入するのも、数巻ずつ読んでいくタイプなので読み倒すなんて言うのが本当に久しぶりでして……。
やっぱいいなあ読み倒し……。
春休みだからドカンと借りてきて読むかねえ……。
というどうでもいい話です。
漫画を語るときはどこまで語っていいか迷うし、語りまくっても支離滅裂になるので好きですが苦手ですね。でも好きなので書きます!(笑)
ちなみに読んだ作品はダーウィンズゲームです。ただただデスゲームが好きなだけで読み始めたんですよね。そうしたら意外と仲間を作る感じになっていってキャラにも安心して愛着が持てるようになりました。(デスゲーム系はどうしても好きなキャラほど先に死ぬので……まあ、ダーウィンズゲームもそれなりに死ぬんですけど)
主人公の成長具合が目まぐるしくて面白いです。好きなキャラは多く居ますけどやっぱ何だかんだ主人公が好きですね。
最後の展開は本当、壮大な話になりました……理解が追いつきませんが……とりあえず良い終わり方で良かった……大好き……。
ダーウィンズゲームにも出てくる、パラレル系好きですが自分が理解しきれなくていつも困ってます。というか途中からパラレル系になるのが一番ついていけないし理解できない……。自分の馬鹿脳のせい(笑)
あまりパラレル系を読んでいないので、あれですが例でいうと「ローゼンメイデン」とか二部作目で「はて??」となった覚えがあります。大時計のところなんて一番わけわからないかも。というかローゼンメイデンは一応愛蔵版全部買ったけど終盤の方衝撃の犠牲にショック受けて凄い終わり方して終わった、というもう自分でもついていけないスピードで進んだので……。うん、読み直すか……。
マルチバース系で言うと「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」とかですかね。カンフーを小説で書きたいと思っていたので勉強に、と映画館まで行きました。カオスなせいかもしれませんが、途中途中理解できなかったですね……。いい話だったしあれがきっかけで「我もマルチバース書く!」と血迷って設定までたてた思い出がありますので大好きな映画です。ただ理解する頭が足らなかったんですね。
というかマルチバースとパラレル世界の違いが分かってない時点で理解できないし、書くことも出来ないと思います(笑)うーん勉強せねば。




