表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
駄文キハ日記  作者: キハ
2025年
50/60

食わず嫌いしているコンテンツにハマるときってあっという間よね

どうもどうも。

幅広いジャンルに詳しくなりたい人です。


漫画や小説、映画、アーティストにおいても、詳しくとはなくても、「知ってる!」までのレベルのものがたくさんないと話が盛り上がらないかなと思い。

まあ掘り下げすぎる自分だから、という性格故なんですが。

「守備範囲広い」と友人様からお褒めいただいたときは心の中でガッツポーズしましたもの。


さて、そんな私ですが詳しくないジャンルがあります。

詳しくないジャンルはたくさんあるんですけどね。中でもハマりたくてもハマれないジャンルというものがありまして。それが「アイドル」です。


好きなアーティストの中にアイドルが一つも含まれていないんですよね。

大体バンドやらシンガーソングライター、ボカロP、歌い手、声優……。

そこにアイドルハマりたいなと思ってMV観に行っても諦めるパターンが多いです。特にグループアイドルは。

(ソロアイドルならシンガーソングライターなのかアイドルなのか?という怪しいラインでは何人か居ますが)


K-popにおいても、親が知っている「少女時代」や「KARA」「BOA」「東方神起」「SE7EN」ぐらいしか知りませんもの(曲は聞けば分かる程度です)

逆に今の同世代の人達に「あ……私韓国アイドル、少女時代ならわかるよ……?」なんて言っても伝わらないものです。悲しい。

同世代の方たちの流行ってるグループの有名なものは何となく分かるんですけど、詳しいところまではわかりませんし、曲をたくさん聞くのは結構暗めの曲である「BLACKPINK」や「BTS」のみですし、それでいてもメンバーの顔が判別できないのでMVは諦めるパターンが多いです。


日本のアイドルはもっとひどいです。何一つわかりません。

スマイルアップもわからないんですよ……この曲好きだなというグループはちょくちょくあるんですけど、やっぱり曲の判別すらできていない状態です。

「BE:FIRST」が曲良いな、と珍しく思えたんですけどやっぱりメンバー判別が付く前に諦めてしまいました。

この方のビジュアルタイプだな、と思っても違うMVでは先程の方がどの方なのかわからず……なんてことが多く……。

女性アイドルグループなんてもっとわからず……。坂道グループの名前のみは行けても曲が有名曲以外わからない。幼稚園生の時にグッズ買うほど好きだったAKB48が知らないうちに色々変わってますし、派生形で「NMB48」や「HKT48」なんてありまして、坂道グループよりわかんねえわ! となりました。

すみません。

音源として流れてくるアイドルグループ達も、何一つわかりませんからね……。


今まで上げた名前の中でファンの方居ましたら申し訳ございません。断じて「みんな同じ顔でわからない」というわけではないです。ただ、自身が顔の判別が付く前に諦めているだけです。はい。

自身はかっこいい系や暗い系の曲が好きなので、今挙げたグループの中で「こんな曲合うんじゃないかしら」というのがありましたら教えてください。ハマるかは保証しかねますが曲は聞きますぜ。


題名書いといてあれですけど「食わず嫌い」ってより「ハマれなかった」だけなんですけどね。


さて、題名の伏線回収をしましょう。

そんな、「アイドルわかんねえよ!」という私が最近2つのアイドルグループにハマったのが自分でも信じられないんですよ。

ハマったとはいえ、まだアイドル含め好きなアーティストのライブは未参加、全員の顔を判別できるわけではないという前提ですが。

それでもセンターの方だけでもなんとか分かるようになってきた私、凄い……!


……と言うのはおいておきまして。

とある有名歌い手さんがプロデュースしたアイドルグループ(きっと多分分かる)

雰囲気から気になっていたんですよ。アイドルというイメージを覆した「異例」っていう感じでかっこよくて……。

ずーっとMVを見たいなあと思っていてデビュー時から半年経った、少し遅れた状態でMV見た時に震えました。

純粋に、凄いという感想しかなかったです。

曲もボカロオタクからしたら馴染みのある作曲者さんが並んでいたりしましてね。アイドルなのに「ホラー」テイストなのが良くてですね。アイドルわからなかった私がこれは「絶対ハマりたい!」と思いました。


段々聴いていくと、この方好きだなーなんて思ってくるようになりました。そして、嬉しいことに次のMV見ても先程の方ってこの方かな?と思いながらコメ欄漁っていると当たっている。所見で判別が出来る方だったのがハードルを下げてくれたのです。

髪を下ろしたときは結構判別に時間かかりましたが、今なら多分全員判別できるんじゃないかな……と。

まあトークなどがどこで見ていいかわからない人なので性格まではわからないんですが、MVと曲の感想のみですけどハマりましたね、あれは。


そして、そのアイドルグループがライブで昔のアイドルグループのカバーをしていましてね。その原曲は、とても有名な曲だったので(友人様からも紹介されていましたし)カバーだとこう変わるんだ、と比較することができました。

それで聴きたくなったんですよその原曲が……。今まで学校の放送などで聴いても何一つピンっと来なかったアイドルグループでしたのに……。

何が違うのか詳しく気になって聴きに行きました(この時ハマってやろうという気はなかったです)


そしたらですね、昔聞いても何も思わなかったのに今は刺さりましてね。MV見たらセンターの方の顔がドタイプでした。はい、かっこいい女の子っていいよね。

そして、試しに二曲目聴いてみるかあと新曲を聴きに行った時に、作曲していた方がボカロPさんで。そんな難しい歌を可愛い声で歌い切る歌唱力に驚きまして。コメント欄に「ただのボカロオタクだったんですけど凄すぎてびっくりしました……」というコメントをしたところ優しいオタクさんがおすすめの曲を教えてくださいまして……そちらの曲に飛んだところ、最初に聴いた曲でセンターを努めていた方が居ましたのでもっと刺さったというか……。

(今はもうそのセンターの方は引退しましたが、ソロアーティストとしてデビューしているのでまだ推し活は間に合う!とホッとしております)

そこで色々聴き出したらもう、全ての曲かっこいいなと思い。今まで男性アーティストばっか聴いていた人間が急に女性アイドルグループ聞き出したという……自分でも本当にびっくりしております。

今でも思うんですよねえ、あの方が現役だった時代にハマって推し活をしたかったと……。まあ今の現役の方たちでもこの方好きだなと思う方はいるのでセーフです。

勧めてくれた友人様とはもう連絡がつかない状態ですので、とっても申し訳ない……今ならめちゃくちゃ語れるのに……。

あと、コメント欄の返信といい、そこの民度がめちゃくちゃ高くてですね……。もう心温まります……。


またまた、ライブに行きたいなあと思う方々が増えました。私、死ぬまでに好きなアーティスト全員回りきれるかしら……。


これを機にもっとアイドルハマりたいです。まあそんな簡単にはいかないでしょうけれどね。

とにかく、ハマらせてくれた2つのアイドルグループに出会えてよかったです……!



独り言

バンドより全然アイドルってビジュアルグッズ出してくれるよね……。バンドより出ないのがソロアーティスト……(ジャンルによるけど)ビジュアルグッズがほしい。でも、アーティストさんが出してくれたグッズなら全然買うんですけどね(ちょろい)


ちなみにハマったアイドルグループ様です。


「ファントムシータ」

そう、歌い手様はAdoさん。そもそも歌い手がプロデュースするってとんでもワード過ぎてビビりましたもの。オーディション参加してみたいなあなんて思ったんですけど、年齢が届かなかった上に自分はアイドルに向けて何か頑張ったわけでもビジュアルが優れてるわけでも歌唱力が高いわけでも表現力が凄いわけでもなかったので諦めました(自分でも言ってて悲しくなります)受かる受からないかは別としてAdoさんに自分の歌声を聞いてもらうチャンスでしたのに……。

やはり、プロデューサー様のおかげでしょうか。選ばれた方々は皆めちゃくちゃ歌唱力高くて……。曲もホラーテイストで「そう来るか!」という曲ばかり。斬新で飽きません。

ライブ映像出してくれて本当に感謝してます。あのライブ映像はもう……色々と胸が熱くなります。どんな曲歌わせても上手いんだなと思いましたもの。

そしてメンバーの皆様の表現力がめちゃくちゃ高くてもう……推しが選べない……。

ちなみに、そのライブで「サイレントマジョリティー」をカバーしていまして、本家とは違った凄さである「這いつくばって訴えてる」感じが凄くて本家と比べたくなりました。


「櫻坂46」(欅坂46)

サイレントマジョリティーを聴きに行っただけのつもりが、新曲の「ピッカーン!」でGIGAさんの曲をこんなに可愛く歌い上げるのに感動しまして。そこから漁って聴いていった結果、「承認欲求」かっけえ! やら、「ガラスを割れ!」かっけえ! となりまして。

サイマジョや、ガラスを割れ!、などでかっこいいなと思ったセンターの方の現役時代に推し活できなくて悲しいですがソロアーティストさんとデビューしているのでまだ間に合うという感じです(二回目)

やっと坂道グループを詳しく知ったので、櫻坂が元欅坂だということや、けやき坂から日向坂になったことやら、色々複雑だなあと思いました。全部違うグループだと思っていた……。

そこでやっと一期生、二期生などの意味がわかって、一期生でも今も残って下さる方々がいるということを知り感謝しかないです。

今の現役で活躍していらっしゃる方々を全員把握できているわけではないですが、いずれしたいなあと思います(ライブ行きたいので……)

何なら好きかも!と思った時に紅白出場決定しましたので本当に……タイミング良すぎて。余計ハマってしまいました。


とりあえず、ライブ行きたい方々が増えたのでまずは「ロッキンオンジャパン」に行っていろいろな方々のライブを味わいたいですね……今年行けるといいなあ……。





投稿がまた空いてしまいました。ストックあるのに手動投稿忘れてしまう!

明日からパソコン手放したスマホ生活で投稿します〜。

ストックが一ヶ月持つけど……新しいの書こうとするとスマホで行けるか……?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ