表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
琥珀の翼  作者: やばくない奴
午睡
8/48

夢のような家庭

 コハクとの戦いの末に、疲れ果てたマドロミは膝から崩れ落ちる。同時に、コハクとメノウに施されていた魔法が解け、二人は目を覚ます。さっきまで魔力の弾幕を一身に浴びていたマドロミは、すでに満身創痍の状態だ。


 コハクはすぐに立ち上がった。彼女は右手に魔力を溜め、青白く光る剣を作り出した。彼女はマドロミの方へとにじり寄り、その切っ先を彼に向ける。


 その時である。

「本当の本当に殺すの? この子、まだ子供なんだよ?」

 マドロミの命を繋いだのは、メノウの一言であった。コハクは我に返り、手元に生成していた剣を引っ込める。

「……アンタはオレを倒せねぇ。それがわかったなら、早く行け」

 彼女は敵を見逃すことを選んだ。マドロミは小さくうなずき、その場から飛び去っていった。



 彼の後ろ姿を見送りつつ、コハクは訊ねる。

「アイツについて、何かわかったか?」

 無論、マドロミの記憶を見たメノウは、彼についての多くを知っている。しかし彼女は、あえて多くを語りはしなかった。

「あの子には、家庭が必要だと思う。皆が幸せで、仲良しで、ピクニックでサンドウィッチを食べるような、本当の本当に夢のような家庭が」

 そう語った彼女の瞳は、どことなく切なさを帯びていた。



 *



 その日の晩、アストラムの拠点で会議が開かれた。

「気に入らん! メノウを仕留めずに、よくもまあ帰ってこれたものだ!」

 案の定、ミカドはマドロミを叱責した。彼女に続き、青髪の男も彼を責める。

「君には呆れたよ……マドロミくん。あの女は、刺し違えてでも殺すべき相手だよ」

 二人の言葉に、マドロミは肩を落とすばかりだ。そんな彼のことは気にも留めず、青髪の男は言う。

「愛しのミカド様、次は最強の僕に行かせてくれないかい? どんな任務も、パーフェクトにこなすからさ!」

 男は前髪をかき上げ、ミカドに向かってウインクをした。そんな彼に呆れつつ、ミカドは次の刺客を指名する。

「ツヅリ……次はお主が行け。ハザマも同行しろ」

 それが彼女の決定だ。青髪の男は舌打ちをし、座席に腰を降ろす。


 ツヅリとハザマは、与えられた任務を引き受ける。

「はい……ミカド様。必ずや……ワタシが……あの娘を……」

「頼りにしてるぜ、ツヅリ」

 次の刺客は、この二人だ。


 ツヅリはマドロミの方へと歩み寄り、優しい手つきで彼の頭を撫でた。そして彼女は、彼の耳元で囁く。

「例え……成果が……出せなくても……頑張っただけでも……マドロミは……偉いよ」

 マドロミにとって、ツヅリは数少ない理解者の一人だ。それまで抑え込んでいた感情を解き放つかの如く、マドロミはその場で泣き崩れた。



 *



 アストラムの他にも、メノウの動向を追っている組織がある。とある城の一角には、四人の人物が集まっている。彼らは普通の翼人とは違い、天使ではなく悪魔のような翼を有している。


 話を切り出したのは、ドミノマスクを着けた少年だ。

「ユーたちに集まってもらったのは他でもない。メノウちゃんが、コハクちゃんと出会ってしまった。これが何を意味するか、わかるかい?」

 彼の質問に答えたのは、スーツを着込んだ中年男性だ。

「そいつはバッドニュースだな。我々マッド・カルテットの倒すべき相手が、よりにもよって破壊神ザラシュタインの依り代と行動を共にした。我々は破壊神を復活させるだけでなく、守護神の復活を阻止しないといけない……だろ?」

「ピンポーン! そろそろ、ミーたちも動かないといけないってわけだね!」

「次は是非とも、グッドニュースを聞きたいものだな」

 そんな彼らのやりとりを、残る二人は退屈そうに聞き流している。一人は白衣を着た男で、もう一人は右側にしか翼を持たない少女だ。少女は会議中であるにも関わらず、何の躊躇いもなく煙草を吸っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ