表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
琥珀の翼  作者: やばくない奴
午睡
6/48

精神世界

 コハクたちは今、深い眠りに就いている。メノウを殺めるなら、今が最大の好機だ。マドロミは自らの掌から、魔力で出来たダガーを生成する。それを両手で握りしめ、彼はメノウの方へと駆け寄っていく。


 その時、不可解なことが起きた。


 眠っているはずのコハクの両手から、無数の魔力の弾が放たれた。その一つ一つは意思を持ったような挙動で飛来し、的確にマドロミを仕留めにかかっている。

「……!」

 マドロミはダガーを振り回し、魔力の弾を切り落としていく。しかし彼の手捌きでは弾幕に対処しきれず、その身にいくつかの弾を浴びてしまう。今この場で何が起きているのか――――彼にはそれがわからなかった。それでも彼は、一心不乱にダガーを振り続けた。



 *



 メノウが目を覚ますと、彼女の意識は現実から隔離された空間に存在していた。その目の前では、コハクがパーカーのポケットに手を入れながら直立している。コハクはメノウの存在に気づき、彼女に声をかける。

「気が付いたか……メノウ」

「ここは……?」

「夢の中だ。どうやらオレたちは今、敵に眠らされているらしい。アストラムの刺客か、賞金稼ぎだろうな」

 どういうわけか、コハクは現状を理解しているようだ。にわかには信じがたいことである。メノウはすぐに立ち上がり、質問した。

「本当の本当に、夢? どうして、これが夢ってわかるの?」

 当然の疑問である。コハクは彼女の質問に答える。

「オレは『固有魔法』により、自分の身に起きたことをある程度なら把握することが出来る。今自分たちが眠らされていることもわかるし、敵がどこから迫ってきているのかもわかるんだ」

 もはや彼女に隙はない。例え睡眠中であっても、彼女は外敵に対処することが出来る。


 メノウは辺りを見回した。二人の周囲には、無数の血痕や鈍器が散らばっている。

「ねえ、コハク。ボクたち、同じ夢を見せられているってことだよね?」

「ああ、そういうことになるな」

 考えてみれば異様な状況である。


 コハクは突如、メノウの方へと歩み寄り、彼女の横顔を至近距離から見つめた。

「……どうしたの? コハク」

「……アンタ、よく見ると可愛い顔してるじゃねぇか」

「え……⁉」

 突然のことに、メノウは頬を真っ赤に染める。対して、コハクの顔つきは極めて冷静だ。そして、彼女は決して無意味な言動をしたわけではない。

「なるほど。どうやらこの世界には、オレたちを眠らせている奴の精神状態が顕れているようだな」

「ど……どうしてわかるの?」

「もしオレが自分の精神状態を見せられていて、アンタにもそれを見られているのなら、そのことは固有魔法で把握できるはずだ。そうなると、残る選択肢は二つ。アンタの心か、敵の心だ」

「それで、どうして敵の心って……」

「オレがアンタの心をかき乱しても、周囲の光景が全く変化しなかったからだ」

 それが彼女の言動の理由だ。コハクは箱入り娘だが、早くも外の世界に順応しつつあるようだ。


 メノウはふとひらめいた。

「そうだ。ここが本当の本当に敵の精神状態の反映された世界なら、何か弱点に繋がる情報を手に入れることが出来るかも……」

「名案だな。オレは攻撃に集中するから、メノウは情報をかき集めてくれ」

「うん! 行ってくる!」

 コハクにばかり頼ってはいられない。メノウはすぐに飛び立ち、この異様な空間を探索し始めた。


 それから数分後、彼女は一冊の本が落ちているのを見つけた。

「これ……なんだろう……」

 彼女はすぐに地上に降り立ち、落ちていた本を手に取った。そして彼女がページをめくると、そこには――――


「マドロミ……? 記憶……?」


――――敵対者の記憶にまつわる情報が書かれていた。

「何か、手がかりになるかも知れない……」

 メノウはすぐに本を読み始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ