表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/22

5.続・十才 味方作りから始める件3

「はい。じゃあ契約書」

「しれっと出すな……。ほら」

「うん。ありがとう、お兄さん」

 シェルディナードの出した契約書を確認し終えた青年が署名(サイン)して返してきた紙を確認して、シェルディナードはにっこり笑った。これでしばらくは美味しいごはんGETだ。

「でも、何で急に契約してくれる気になったの?」

 契約内容の報酬は確かに破格にした。けれど、先程までの様子ではそれでも()けるとは思えなかったのに。

「契約満了で起業の援助、物件込みとか、時給も良いし」

 それ、契約書見る前は無い情報だよね。とは思ったけれどシェルディナードは黙っておいた。

「ルーちゃん。良かった、ね」

 横で見ていたサラに頷く。それを見た青年こと、ディット・クロケードが金色の視線を向ける。

「そういや、こいつは弟とかじゃねーの?」

「あー……。サラは別の家の子」

「オレは、ルーちゃんの、親友」

「ルーちゃんて……いや、それはいいや」

 あえてつっこまない事にしたらしい。

「丁度良い。改めて。シェルディナード・シアンレード・メラフです。これからよろしく、お兄さん」

 笑顔で手を差し出したシェルディナードに、ディットが諦めたように息をつく。

「ディットだ。ディット・クロケード。ま、少しの間だけどよろしくな」

 握手を交わし、シェルディナードが隣のサラを見る。

「親友のサラ。これからちょくちょく顔を合わせると思うから」

「サラフォレット・リブラ・シェンダリア」

「ちょい待て。リブラ!?」

「あ。やっぱりそこはスルー出来なかった?」

「出来るか!」

 十貴族と称される貴族家の上から十家は基本対等とされているが、実際の所は割りと明確に差がある。

 シェルディナードの家は十家中、十か九か。正直そこら辺はドングリの何とやら。四から十まではそこまで差が大きい訳ではないが、それ以上は大きな差があり、一位の家と二位の間ではそれこそ越えられない壁がある。

 で、その一位がサラの家だったりするわけで。

「……待て。あの家の、子供?」

「ちなみに本家」

「…………やっぱ契約破棄」

「ダメ。やっと捕まえたごはん」

「俺を飯みたいに言うな!」

 ディットがサラを見て後退(あとずさ)る。

「だってこいつ、本家って事は、今代の黒陽(ノッティエルード)だろ!?」

「ひかえおろう」

 ふんす、とサラが胸を張る。

(サラ、ノリ良いからなー)

 そんな風に考えてほのぼのするシェルディナードと、半眼でドン引きするディットの反応が対照的だった。

 この世界に王は居ない。けれど二つの特別な称号を持つものがそれぞれいて、黒陽(ノッティエルード)というのはその片割れ。

 サラの家、その本家の跡継ぎに受け継がれる称号で、唯一人の例外を除いて世界で一番多い魔力をもつ者に与えられる。

 何をするにも魔力がまずありきの世界で、魔力が多いのはそれだけで力だ。しかもサラの家は、代を()るごとにその魔力が増えていく、血筋で魔力量が高まる家系。

 それに比べればシェルディナードや他の家など大差無いと言える。要するにあまりにも差がありすぎて比べるのも馬鹿らしい。

「何で実質魔王が十家とはいえシアンレードの、しかも第二夫人の息子と居んだよ!」

「むー……。関係、ない、でしょ。ルーちゃんは、親友、だもん」

 プンプンとご機嫌斜めになったサラがシェルディナードの腕にしがみつく。まるで引き離されるとでも思って、それを断固拒否するかのように。

 ジットリとしたものを藍色の瞳に浮かべ、サラはディットを見詰めた。

「ディット、は、友達を、そーいうので、選ぶの?」

「そ…………んな事はねえ、けど」

「じゃあ、オレは、その基準じゃないと、選んじゃ、いけない、の?」

 サラの言葉にディットが言葉を詰まらせ、ばつが悪そうに視線を落とす。

「悪かった。そうだな。ダチなんて、そういうもん関係ねぇよな」

「そうだよ」

 失礼しちゃーう。そんな事を言いつつ、シェルディナードの腕をそっと離した所をみると、サラもとりあえず落ち着いたらしい。

(あー。でも、多分、自分が大人から求められてる『友人』としての役割は、何かあった時の『盾』役でもあるんだろうなー……。サラには言わないけど)

 サラならその内、気づいてしまうかも知れないけれど。今は()えて言う事でもないよね、と。シェルディナードは心の中に仕舞う。

 何はともあれ、ごはん事情はどうにかなった。

(ディットには、後で御守(アミュレット)渡そう)

 自衛してもらうけど、最低限の補助は雇い主であるシェルディナードの役目だ。

(まずは一人目)

 自分の環境がどうにかなったら次はやっと領地だ。

 ディットの反応からして、「うわ、シアンレード領(うち)の評判悪すぎ……」ってなりそうだから気合いを入れなければ。

 シェルディナードはそんな予感を抱えつつ、親友と新たな味方に笑顔を向けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ