表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/26

三話

「緑うぇーい!」


「はいはい。うぇーい」


 ハイタッチをせがんでくる翔太と掌を打ち合わせる。パン!の音の後にヒリヒリと手が痛くなる。


「流石緑だなー!伊達に俺のサーブ何百本も拾ってねぇなー!」


「お前のは受けすぎて慣れただけだよ………」


 てかマジで腕痛てぇ。まだジンジンするんだけど。


「す、すげーな!白石!」


「よく飯塚のサーブあげたな!」


 と、インスタンスチームメイトが褒めてくれる。


「あ?……あぁ。翔太のサーブよりかは弱いからな。こちとら何年どんどん成長していく幼馴染のバレー相手務めてると思ってんだよ」


 軽く4年ぞ?俺バレー部じゃないのに………。


「お、おう………」


「白石も苦労してんのな………」


 何故か同情された。


「よし!次から緑がレシーブする時以外は全部2つ目は緑にあげてくれ!不格好でもいい!とりあえずあげてくれ!」


「おい待て」


 それ、俺の負担やばない?何気に乱れたレシーブをフォローしろと?


「お前ならできる」


「なんだお前からのその無駄に厚い信頼」


「緑だからだ!」


 …………もういいや。なんかまだ始まったばっかなのに疲れた。


 そして、その後は一進一退の攻防が続いた。両チームの得点源は翔太と飯塚。君達、これ体育の授業だからもうちょい手を抜かない?


「白石!」


「へいへい」


 ちなみに、俺の負担超パない。頭ひねらないといけないし、うちのチームメイト皆血気盛んだからトス欲しがるし……。


 今の前衛は俺、剣崎、佐藤の三人。翔太のバックアタックは禁止されてるし………


「こいやーー!白石!」


「俺だー!白石!」


「…………」


 ここはツーだな。


「「…………白石ー!」」


 剣崎と佐藤が何か言ってるが無視だ無視。1点とったろ?これでマッチポイントなんだよ。


 24対23。超接戦である。ここで一点取れば勝ちなのだが…………飯塚がまだ前衛にいるから。


 ここで俺のサーブ。翔太の影響でサーブはフローターサーブなら打てる。これだけでも初心者にとっては脅威なのに……ウチのクラス運動部在籍だから力技で上げてくるんだよなぁ………。


 そして敵のセッター。あいつが地味に嫌らしい。多分元々バレーやってた。


「橋口!」


 飯塚が声を上げる。橋口とやらはライト方面を見て―――


「はぁ!?」


「………げ」


 バックトスを上げた。完全に飯塚が打つと思っていた翔太が素っ頓狂な声を上げた。


「うらぁ!」


 技術もなく、ただの見よう見まねの力技。それでも、アタックは脅威である。


「やべ………!」


 なんとか受け止めれたチームメイトだが、腕の端っこにあたり、大きくボールが逸れ、ネット際まで飛んで行った。


 それはコートを飛び出ていきもはや相手コートの近くまで飛んでいってしまった


 これは無理だ。だれもがそう思う。しかし、あいつは………翔太だけは俺が上げると………ここに持ってくると信じて既に助走開始位置にいる。


 それなら俺は………あいつのとこにボールをやるだけだ。


「……っ!とど……けぇ!」


 走る。しかし、それでも間に合わないからジャンプ。それでようやくボールを操れる。


 翔太は既にジャンプに入ろうとしている。ただのトスでは間に合わない。速度はやめ、弾道はライナー気味、後は………


 あいつが全部合わしてくれる。


「………っ翔太!」


「なっ!」


「待ってたぜ!緑!」


 何とか腕に力を集め、思っきりトスをする。速度よし、弾道よし。後は


「ふん!」


 翔太得意の超インナースパイク。コートに跳ね、その音は試合終了を告げると同時に…………


「……がっ!?」


 ジャンプ勢いそのままに流れていた俺の腹にジャストミートし、俺の死亡のお知らせも告げるのだった。


「………み……緑ーーー!?」


「みーくん!?」

最新情報が知りたい人はTwitterフォローを是非ともよろしくお願いします

@YuzukiAoba


宜しければ、面白いと少しでも感じた方は下の評価ポイントを。面倒な方はブックマークでもいいので、よろしくお願いします。それが作者の励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ