表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/26

最終回 君に伝える愛の言葉

最終回です。完走まで応援ありがとうございました。

 ガチャリ!と普段よりも強くリビングのドアを開けた。開けるとびっくりしたようにこちらを見るいろは、そしていちゃついている翔太とみさきちゃん。


 一瞬イラついたが、目的を達成するべく、一度無視する。


「いろ――――」


「あー……俺トイレ」


「あ、じゃあ私も」


 そそくさーと俺が入ってきたドアから出ていく翔太とみさきちゃん。


 ―――――ありがとう。


 二人に目線だけ送り、視線に気づいた翔太はいろはに見えないようにサムズアップ。みさきちゃんも頷いて反応を返してくれた。


「―――ふぅーーー」


 一度長く息を吐き、気持ちを整理させる。


「……えっとあの……みーくん」


「いろは」


 俺が声をかけるとビクン!と肩を動かした。俺はゆっくりといろはに近づいていく。


「俺………やっと気づいたんだ」


 ずっとずっと、無意識のうちに押さえ込んでいた。


「いや………気付かされた……の方が正しいかな……情けないけど」


 昨日のいろはの告白と、先程の翔太との話し合いでやっと気づいたこの気持ち。


「好きだ」


 ずっとずっと、気づくまで秘めていたこの気持ち。いろはのことがとても愛おしく、とても愛したい。


「いろは………お前のことが好きだ」


「……っ!」


「おっと………」


 いろはが抱きついてくる。抱きつく前にいろはの顔にあったのは―――喜び。


「――嬉しい!」


 少しだけ涙目になってから俺を見つめる。


「ずっとずっと不安だった………みーくんが彼女欲しいって言うから………私なんて眼中にないんだって……思ってた」


 ぎゅ……と回されている腕に力が入った。


「それでも………小さな頃から持ってたこの思い………もう抑えなくていいんだよね……?」


 いろはの瞳に不安の色が少しだけ宿る。そんな表情を見て、俺は強くいろはを抱きしめた。


「いろは……ありがとう。そして……待たせてごめんな」


「ううん………もう待つのは慣れたよ。でも……みーくんがどんどん成長するにつれて………私の気持ちだって……もう抑えきれないくらい大きくなって……」


 顔を見る。いろはの瞳は潤んでいたが、今の俺にはそれがとても美しく、綺麗で………とても愛おしい。


「いろは……………」


「みーくん………」


 両手を頬に持っていく。交わさずとも通じる心。いろはは両目を閉じて、まるで餌を待つ雛鳥みたいに唇を差し出した。


 俺はその唇に―――――――――。




                 ~fin~

以上、最終回でした。この後は三話ほど後日談を上げて、この『彼女欲しいって呟いたら幼馴染が物凄く動揺してる件』通称『おさゆれ』は終わりとなります。


読者の皆さん完走まで応援ありがとうございました。なんと作者人生3年間で初めての完結作品です。ここまでやれたのは皆様のおかげです。


ジャンル別日間1位になったり、週間1位になったりと、軽いノリで書いたにしては驚きの連発でしたが、書いていてとても楽しかったです。


そこで皆様にお知らせしたいことがあります。








なんと!このおさゆれ!名前を変えて続編を書くことを決定しました!!


わーわー!どんどんパフパフー!!作者もびっくりな人気で、一週間前には続篇を書くことを決定しました。


名前は「彼女欲しいって呟いたら幼馴染が彼女になった件」となります!


皆様!まだまだ応援よろしくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] よくある紆余曲折して焦らした後にくっつくといったものに比べてサクサク読めたせいか、読みやすかったです。 [一言] 完結、おめでとうございます。
[一言] 最後まで更新お疲れ様でした! とても良かったです!(ボキャ貧ですいません) また次回作書く機会があれば、楽しみにしていますね!
[良い点] お疲れ様でした。 [一言] 続編楽しみです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ