表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

RE:Welcome To Gensokyo

レミリアの年越し2016

作者: 水道水

私は蕎麦はあまり好きでは無いです。

厨房から蕎麦を切る音が聞こえる。

何と言っても今日は、今年最後の日。

この紅魔館でも大晦日はあるのだ。


「咲夜、出来た?」

「ええ、あとは盛り付けだけです」

「そう、あ、皆を呼んできて」

「わかりました」


テーブルの椅子に腰掛け、それが運ばれてくるまで暫し待つ。

すると、それは箸、お茶、汁とともに一斉に並べられた。

咲夜は仕事が速い。


「ええと、今日はザル6杯分作りました。早い者勝ちですので、お早めにどうぞ」

「じゃ、遠慮なく」

美鈴が一足先に箸を延ばす。

その灰色がかった麺は、箸に絡み汁へ落とされる。

二、三回汁に漬けられると、それは箸によって口へと運ばれる。

汁の程よい塩気と蕎麦の素朴な味が、今年は終わりなのかと実感させられる。

つるりと喉を通り、それは確実に胃へと向かう。

「ん~、おいし~」

「美鈴ずるいわ、私も食べるのに」

「早い者勝ちだって、咲夜さん言ってたじゃないですか」

「ねぇ、美鈴、蕎麦取ってよ。ここからじゃ届かないんだよね」

「ああ、妹様、ちょっと待っていて下さいね」


「…やっと私の番ね」

そう言いつつ口に運ぶ。

「…咲夜の蕎麦はハズレが無いわね。上出来よ」

「お褒め頂き光栄です。あ、エビもご一緒にどうぞ」

「あら、気が効くわね」

「毎年出してますよ」


その尻尾が飛び出た金の衣を掴み、少し塩を振る。

本当は汁でもいいのだが、彼女はいつもこうなのだ。


ひと齧りする。

エビ独特の風味と衣の硬さがマッチする。

無論、私は尻尾まで頂く。


「悪くないわね」

「良かった、お口に合って」


「私、食べ終わったから、戻るわね」

「じゃあ、私も」

図書館組が席を立った。


「私も、仕事があるの。そう言えば咲夜、あなた食べて無いじゃない」

「いいんです、あとで食べますから」

「そう。美味しかったわ。良いお年を、ね」

「お嬢様も、良いお年を」


………


「ねぇ美鈴あとちょっとでザル二杯目完食だよ」ズズッ

「そうですねぇこれほんとおいしい」ズルズル

「…食べ過ぎは良く無いですよ、妹様」

「だって美味しいんだもん」ズルル…

「明日の朝食になされば良いじゃないですか」

「今日食べないと年越し蕎麦じゃないわ。ねぇ、美鈴」ズズズズズズ

「そうですよー、咲夜さんも早く食べないと」ズズー

「…呆れた」

その後、美鈴とフランはザル四杯を完食し、二人揃ってお腹を壊しトイレに二時間も篭ってしまった。


咲夜は、レミリアとの思い出を思い返しながら、一人味わって食べた。

「来年も、またよろしくお願いします。お嬢様」

彼女は、一人で微笑んだ。


良いお年を。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ