表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

乾符四(877)年(4)

  王仙芝おうせんし)安州(あんしゅう)を陥落させた。


 塩州(えんしゅう)の軍が反乱を起こし、塩州刺史(しし)王承顏おうしょうがん)を追放したので、僖宗きそうは官位の高い宦官かんがん)である牛從珪(ぎゅうじゅうけい)みことのり)を下し塩州に行かせて反乱軍の将兵をなだめてさと)させ、王承顏を象州ぞうしゅう)司戸しこ)に左遷した。


 ところで王承顏及び崔碣さいけつ)はもともと政治的名声があり、厳肅であったため驕って命令に従わない兵士達に追放されたが、朝廷は貪欲で暴虐なことにより動乱を引き起こした地方官吏と同様に彼らを左遷したので、当時の人々はこの事を残念に思った。


 そして牛従珪が塩州から戻ると、塩州の将兵は大将の王宗誠おうそうせい)刺史しし)に任命してほしいと朝廷に請願した。


 そこで僖宗きそう)は王宗誠に詔を下して朝廷に至らせ、塩州の将兵は全員罪を赦し、その上手厚く恩賞を与えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ