表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異常なのはこの世界  作者: 代表者
一章「衰滅」
4/16

第三話 貨幣価値調査

「着いた... ようやく見付けた。」


(闘技場から全力徒歩でやっと辿り着いたぜ。 それよりこの剣、鞘とかないのか? 刃を地面で擦らないように持っていたがかなり重いな。 回りからは不審な目で見られるし、酷いぜ全く。)


食事にありつけると思ったが、突如として脳内に現れた疑問。

[鞘にしまってない剣を持ったまま入ったらどうなるか? 強盗と間違われるぞ。]


そう思いまずは武器屋を探そうと決めた沢庵。


(いや~危なかった~。有るか分からない武器屋を探すしかないか...)


(人が多い所に有るだろ。安易だけど。)


数分後


(人が多いな... 入り口?店が有る? なるほど、商店街か。)


「商店街には着きましたが、果たして武器屋は有るのか...気になる所ですねぇ...(実況)」


(こんなクソつまんねぇ事言ってねぇでさっさと探そう。)


数分後


(武器屋あった~)


~入店~


(刀剣類が一杯置いてあるなぁ...)


「すみませ~ん。 鞘って有りますか?」


店員(男)らしき人が言った。

「有りますよ。」


(やったぞ...)

「実はですね、この剣の鞘が欲しいんですが、オーダーでもいいので、有りますか?」


店員は小難しい顔をして言う。

「刀身の長さ・幅はどれくらいですか? 見せてください。」


剣を渡した。


店員はこう言った。

「なるほど。 じゃあちょっと既製品から合う物を探してくるから待ってて。」


そう言うと店の奥に消えた。


数分後


店員が出てきた。

「いや~見つかったよ~。 うちはここで売ってる刀剣以外に合う鞘しか無いから、合う物が有るか困ったよ~。」


(ピッタリ合ってるのか?)

「サイズはピッタリなんですか? 緩かったりしませんか?」


店員は答える。

「幅さえ合ってれば長さなんて余分にやっときゃいいのさ。一応留め具が付いてるから抜けないよ。」


(結構いい加減だなこの店員)

「ありがとうごさいます。 代金はいくらですか?」


「鞘代銀貨3枚、留め具1枚の合計銀貨4枚って所だい。」


(安いんだか高いんだか分からんな。)


「分かりました、どうぞ。」


店を後にした。


(デザイン良いな。

鞘の色は黒に金属の装飾、背中に背負えるし持ち運び便利。)


(と言うわけで、ようやく食事処に行けるぜ。)


数分後


(今度こそ正々堂々入れる...!)



「いらっしゃいませ~」


(定食屋のようだな。 食券制かな?)


店員は言う

「うちは食券なんであちらの食券機に行ってくださいな。」


(しまった...! 言葉は日本語だが、文字も日本語と言う保証は無いぞ... さぁどうする? 行ってみなければ分からん!)


[○○定食]


(どうやらこの世界の言語は日本語で確定のようだ。 いったいどんなメニューが有るんだ...?)


~数十秒後~


(果たしてしょうが焼き定食で大丈夫なんだろうか? どこかで見た気がするが、こう言う個人経営っぽい店は当たり外れが有ると聞く。ならば後は祈るのみ。)


~数分後~


(どうやらできたみたいだな。 匂いは良し、あとは口に入れるのみ。)


食事メインのストーリーではないので飛ばします。


数分後


(代金が銀貨3枚とか安いのか高いのか分からんな。)


(取り合えずこの剣の性能テストも兼ね、ひたすらに強くなるか...)


と言う訳で闘技場へと再度赴く沢庵。 その先にいったいどのような相手が待ち受けているのか...

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ