表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

72/74

19話 峻厳なる道①

 アドラー帝国・練兵場。

 そこでは厳しい空気の中、兵たちが己の武を磨き、集団としての練度を高めるため、日々鍛錬を積んでいる。


 ──そう。普段であれば。

 だが今、そこにあるのは。

 血の匂いと、断末魔。


「はい、これで20人目っと。……あれ? 30人だっけ? ま、どうでもいいか」


 トウヤは足元の兵士を踏み越え、転がる槍を蹴り飛ばした。

 武器を取ろうとした者から、まず殺した。

 逃げる者には槍を投げ、拾った石すら投げて殺した。


 現実では有り得ない、馬鹿げた身体能力による殺戮。

 もはや、抵抗する者は殆どいなかった。

 彼の遊びに、おもちゃとして付き合うしかなかった。

 

「ば……化け物……!」


 そう呟いた兵士の首が、次の瞬間、破裂した。


「……なあ、お前ら!! こんな雑魚の癖して、この国守るつもりだったとか、正気? マ〜ジで笑えるわ」


 トウヤは最初、これでも一応平和的なお願いをした。


『俺を、あの女王の側近として雇え』


 残念ながら、それは受け入れられなかった。

 なら仕方ない。

 トウヤは考えを改め、そしてこういう事になった。


 練兵場の中央。

 兵達が退き、血だまりだけが広がる場所で、彼は周りを見渡す。

 雄叫びを上げて斬りかかってくる騎士団長に対し、ゆったりと剣を構える。


「ぜええええいっ!!」


「ほいよっと」


 トウヤは下段から剣を跳ね上げ、騎士団長の剣を弾き飛ばした。

 そしてそのまま、剣を脳天目掛けて叩きつけた。

 剣は頭蓋を割り、騎士団長は脳漿をまき散らして──がしゃりと、崩れ落ちた。


「んー……なんか、飽きちゃったな。……この中で、生きてて一番偉い奴! こっちに来い! ……ああ、別に殺さないから安心しろ」


 しばらくすると、怯えた表情でトウヤに近づく者がいた。


「……ふ、副団長は、私だ」


「おお、偉いじゃん」


 副団長と肩を組み、トウヤは小声でささやいた。


「なあなあ、グウィネス女王だっけ? ……呼んできてくんね?」


「そ、それはっ……私、には……」


 顔を青ざめ、怯えた表情で副団長は答えた。


「……ああ、悪い悪い。こっちの世界の人間も、色々あるよな。──でもさ」


 トウヤは顔を近づけ、笑いながら宣言する。


「お前が呼びにいかないなら、俺が今からグウィネスを殺しに行く。……出来ないと思うか?」


「っ!! わ、分かった! 今から、私が陛下を呼びに行く! ……だから、これ以上は……」


「おう、分かってるって! んじゃ、頼んだ」


 トウヤは彼の背中を軽く叩くと、転がっている死体に腰掛けた。


「いやー。ソウマきゅんのあんな姿見たらさ、テンション上がっちゃうじゃん? ……とりあえず、俺はこの国を拠点にしてみようかな」


 ──まるで、掃除でも終えた後のように。

 血塗れの練兵場で、彼は爽やかな笑顔を空に向けていた。



 ◇◇◇



 私は現在、ジークベルトを執務室へと呼んでいた。 

 ジェロームには席を外してもらい、二人きり。


 ボズウェル子爵など最初からいなかったかのように、彼との結婚式は滞りなく行われた。


 まあ、私はジークベルトと寝るつもりは無い。

 どこかで適当に、女を探して来なさいとだけ言っておいた。


「……それで? この間の話だけど、覚悟は決まったかしら?」


「……」


 彼は何かを言いかけた後、俯いてしまった。

 全く、とんだ甘ちゃん坊やだこと。


「ねえ、そんなに難しいかしら? 『ルガール国王陛下を殺せ』って、あなたには出来ない? あれだけ、向こうじゃ気に入らない奴を殺してたってのに? なんだったら、教えてあげましょうか。 私がどうやって、両親を殺したか」


 ──別に、玉座に目が眩んだとか、そんな理由じゃない。

 あの人達はただ無能で、金食い虫だったから。

 だから殺した。よい良い国へ、民を豊かに。


 そう、教わったから。


「……約束、したんだ。父上と。誠実であるように」


「……はあ?」


 その言葉に、私は思わず吹き出してしまった。


「……ふっ。ふふ、あはははっ!! ……面白いわね、あなた! でもね、ジークベルト。よく考えてみなさい? この場合、誠実であるのは誰の為か。それは私と、アドラー帝国に対してよ」


 王配として、女王を支える。

 私を支える為に、リヒトブリックの国王を殺す。

 そう、私は何も難しい事は言っていない。


「……グウィネス女王。他に、何か出来る事はないだろうか? それなら私は──」


「そんなもの、無いっつってんのよ!! この役立たず!!」


 私はテーブルにジークベルトの額を叩きつけた。

 ……衛兵には『気にするな』と命じてある。


「もう一度言うわね? あなたが“誠実”に生きたいなら、それは女王に誠実であること。……いつまでも、リヒトブリックの連中に舐められっぱなしでいいの?」


「……」


「いい? 王族の人間は、峻厳なる道を歩まなければならない。王族に生まれた時点で、それは決まっている。なら、あなたはお父様に示す必要がある。これがアドラー帝国女王の王配、私の覚悟だと。……さあ、どうなの?」


 ジークベルトが何か言いかけようとした時、廊下から慌ただしい気配がした。

 私はひとまず彼を解放して、外の報告を待つことにする。


 やがてドアが開き、血にまみれた鎧の兵が、肩で息をしながら敬礼した。

 どうやら、尋常ならざる事態のようだ。


「へ、陛下……っ! 大変申し訳ありませんが、練兵場にお越し願えませんでしょうかっ!?」


「……まず、落ち着きなさい。何があったの?」


「そ、それが……不審な人物が練兵場に侵入し、兵が多数殺されました! 我が騎士団の団長も殺害され、グウィネス女王陛下を連れて来いと要求しています!」


「なるほど。……近衛騎士団を現場に派遣すればいい話じゃないの?」


「お言葉ですが、陛下! ……いくら近衛騎士団が束になろうと、奴には適いません! どうか、どうかっ……!」


 私は溜め息をついてから、腕を組んだ。


(……多分、スタリオン卿と同じ召喚された人間の仕業ね。種馬君だけでも持て余していたのに、まだ厄介な人物がいたの?)


 ああ。本当に、苛々する。

 ──でもまあ、仕方ない。


「ジークベルト、あなたも来なさい。せいぜい、夫として私を守ってちょうだいね」


「……ああ。分かっている」

 ここまで読んでいただき、有り難うございます。


 もし宜しければ、ブックマークや星評価などして頂けたら小躍りして喜びます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ