表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

69/74

18話 ボズウェルの最期⑥

 剣を収め息を吐いていると、背後から誰かに抱き締められた。


「……心配させたな、ターニャ」


「……はい。でも、勝つって信じてましたから!」


「はあ、やれやれ。第一夫人の私を差し置いて、随分と見せつけてくれるじゃないか」


「あっ! ご、ごめんなさい、グラーネさん!」


「ははっ! 気にするな、ターニャ。ちょっとからかってみただけだ」


 慌てた様子で、ターニャが俺から離れた。

 ゆっくり歩いてきたグラーネと、抱擁を交わす。


「不格好だったが、どうだった?」


「初めての実戦で、あれだけジンバール流を使えるなら問題無い。……よくやったぞ、ソウマ」


 グラーネは俺から離れた後、ターニャの肩に手を置いた。


「ターニャ。近くで見ていたが、お前も見事だった」


「本当ですか!? ありがとうございます、グラーネさん!」


「そうだな……ある程度、腕に自信が付いたと思ったら──たまにでいいから、私達の屋敷に来い。誰かしら、稽古の相手になるぞ」


「はい! もっともっと、強くなりたいです」


 そんな二人のやり取りを眺めていると、ボズウェル兵の生き残りが数人、こちらへやって来た。

 表情を見るに、こちらに対して怒りや恨みを抱いている様子は無かった。


 ──と、彼らの到着を待っていると。

 離れた場所で何かが動いた。


(……なるほど、生き残りがいたか。運の良い奴だ)


 死体の山から、一人の兵が起き上がった。

 そいつは辺りをきょろきょろ見回してから、後ろに控えている兵達の元へと駆けていった。


(随分と身のこなしがいいな。まあ、生き残る奴ってのは、そういうもんか)

 

 そして、俺達の所へ向かって来た兵達。


 俺達の前に整列した後、その中から一人が歩み出て来た。

 彼らは他の歩兵達と違い、金属製のしっかりした鎧を身に付けている。

 恐らく、ボズウェル直属の配下なのだろう。


「お見事でした、スタリオン卿。我らは一度、アドラーへ帰還します。……その、よければ荷車をお貸し頂けないでしょうか? レスター様とマシュー様の遺体を、アドラーまで」


「別に貸してもいいが……マールに墓を作るってのは駄目なのか? 君達はこっちに移住するようだし、その方が良さそうに思えるが」


「……宜しいのでしょうか?」


「別に、問題無いだろう。そうだよな? グラーネ」


「ん? ああ、特に問題は無いだろう。それに、彼の妻と娘もこちらで保護するのだ。アドラーに墓を作ったとして、誰が管理するのかという話にもなる」


「……確かに、そうですね。寛大なお慈悲、誠に感謝致します」


「……ところで、君の名前は? 察するに、ボズウェルの下で兵を指揮していたようだが」


 俺の疑問に、目の前の彼は姿勢を正してから答えた。


「失礼しました! 私はジョエルと申します! 農民の生まれでしたが、レスター様に拾われ、自分なりに精一杯やっていました」


 年は、20代半ばだろうか。両頬のそばかすと、金の短髪。

 見た目は少し幼く見えるが、しっかりしていそうな性格に見える。


「ジョエルか、覚えた。……今回の件で、俺自身の兵を持つ機会が出来た。良ければ君に隊長を任せたいんだが、どうだろう?」


「……少し、考えさせてください。出来れば、家族と話し合ってから決めたいので」


「そうだな、分かった。これから帰るんだろうが、食料なんかは足りてるか?」


「はい。それについては……随分、余裕が出来たので」


「そうか。悪いが、ボズウェルと長男以外の死体は油で燃やす。他に方法が無い。……長男の死体はどこか分かるか?」


「ええ、お気になさらず。……長男のマシュー様でしたら、その、あそこに」


 ジョエルの指の先に、きらきらした鎧を着た死体を見付けた。

 なるほど、あれなら間違わないな。


「ありがとう。じゃあジョエル、また会おう」


「はい。いずれまた、お会いしましょう」


 ジョエルと別れ、俺達は自陣へ戻った。

 皆、割れんばかりの声で迎えてくれた。


「我々の勝利だ!!」


「スタリオンの大将、見事だったぜ!!」


「案外、楽勝だったな!!」


 だが、陣の傍らには、負傷者と思われる者達もいた。

 その中には、二度と動かないであろう友に対し、哀悼の念を示している者も。


(……分かっちゃいたが、これが戦争だ。そしてこの後には、グウィネス女王と戦後についての話し合いが待っている。全く、休む暇が無いな)


 俺はダレルやオズワルドに肩を叩かれながら、片手を挙げて自らの勝利を皆に示した。


 まあ、こんな殺し合いをなるべく回避するのが俺達の仕事だ。

 ……それでも今は、仲間と共に勝利を喜ぶ振りくらいはしておこう。 

 ここまで読んでいただき、有り難うございます。


 もし宜しければ、ブックマークや星評価などして頂けたら小躍りして喜びます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ