表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/1412

機械的なことがいつまでたっても苦手で

頭の中まで、

 なぜあんなところに文庫本なんかぶら下げているんだ?

 

 そんでもって、あの魔法使いは文庫本を使って何をしようとするのか?


 ルーフが脳内にはてなマークを乱立させている間にも、青年から本を受け取った子供は多少ぎこちない手つきでそれのページを繰り始める。


「えっと? この辺りでいいかな、トゥーさん」


 キンシに問いかけられたトゥーイが広げられたページの具合を確認する。


「先生そこで大丈夫と想定できます、次はもっと大事にして」


「はいはい、わかってますよ」


 トゥーイからの世話焼きな要求を軽く受け流しつつ、キンシは手早く手の中に収められている文庫本の、


 両端を両の指で軽くつまみ、


「よいせっ」


 まるでピザ生地を伸ばす職人のような手際で紙の書籍を二倍ほど拡大させたのだった。


「うわ?」


 明らかに何の変哲もない紙製の物体が、およそ紙らしくなくブヨブヨと変形している様子を見て、ルーフとメイは全身の毛穴が縮小しそうなほどの不気味さを覚える。


 兄妹から注がれる異様感たっぷりな視線など全く意に介す素振りも見せず、キンシは軽々と拡大されてちょっとした電子辞書くらいの大きさに変化した、「文庫本だった物」に指を添える。


 何回かタップを繰り返して、


 繰り返して………。


「あれ、あらら? 動かない………」


 その何かしらの物体を自分の意のままに作動させることができず、焦る気持ちと疑問符に押しつぶされるかのようにだんだんと、背中を丸めながら苦戦し始めた。


「どうしたよ」


 キンシから発せられる違和感に興味を抱いたルーフは、妹を抱え込んだままの恰好で恐る恐る文庫本があった手の中へと接近してみる。


「いやー……、なんか上手く動いてくれなくて……」


 そしてキンシの手の中にある物体を見てこっそり瞳孔を黒く拡大させた。

 

 なんだそれ? とつい口に出かけて、すぐに思いとどまる。


「どうもこういう魔術道具は苦手なんですよねぇ」 


 その言葉の言うとおり、キンシは魔術道具と呼ばれている道具を使おうとしていた。


 魔法を実用的な技術として制作し形にした道具。広い定義の上では魔法と同様ということになるが、しかしどうしても魔法使いが使用する「魔法」とはその性質が大きく異なる。


 魔法を知ることができない奴でも、それなりのモンを作れるように手助けする。



 ………………………



「言うなれば自動筆記を意図的に起せてしまえる、ちょっとしたズルみたいなもんやな」



 ………? 

 これは誰の言葉だったか。

 そうだ、

 これは祖父さんの………。


「あー、だめだ!」


 一時の白昼夢に陥りかけていたルーフの意識を、強引に現実へ引き戻したのはキンシの諦めだった。


「やっぱこういう理屈っぽいのは、どうにも苦手ですね……」


 大した作業もできないまま脳内を混乱させざるを得ない自分自身に、キンシは精いっぱいの自虐を送りたくなる。


「しょうがない、こうなったら感覚に頼りながらできるだけ安全なルートを───」


 走っていきましょう。そう言いかけて、


「ちょっと待ってくれ」


 キンシの諦めはルーフによって遮られた。


追い打ちをかけました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ