表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

791/1412

沈む自信を引き揚げて

ご覧になってくださり、ありがとうございます。

ブックマーク、感謝いたします!

 ルーフの叫びが室内にこだました。

 その反響が消えて無くなるか、それよりも先に、ミナモが感嘆めいた溜め息を唇からこぼしていた。


「二人とも、元気いっぱいやねえ」


 静かな声音で感激をするかのような台詞を口にしている。

 ルーフとミッタを見ている、ミナモの瞳にはうっすらとした疲労の気配が見え隠れしていた。


「うちはアイディアが詰まっちゃって。うん……もう少しで決定的な何かが分かりそうな、そんな感じばかりに囚われちゃっとるんよ」


「それって……俺の使っている義足について、なのか?」


 ルーフが予想をたてているのに対して、ミナモは軽いうなずきで同意を返していた。


「ここまで、喉元のここまで答えが出かかっているかもしれへんのよ」


 ミナモはそう言いながら、指でトントン、と自らの喉を小さくつついている。


 彼女の白い指が、より色素の薄い細い喉の皮膚に触れている。

 視界に確認できる柔らかさを見上げながら、ルーフは彼女の悩みについて思考を巡らせてみた。


「俺も……モアからなんの説明も無しに、いきなりこの義足を押し付けられたからな……」


 たしかに身に着けている、ここに存在している。

 その筈であるのに、ルーフはたった今自らの肉に、未知なる物質が付着している。その事実に、今更になって奇妙な感覚を覚えそうになっている。


 ルーフの琥珀色をした瞳が、自らの右足の代わりを担っている義足に向けられている。


 少年の視線を追いかけるようにして、ミナモもあらためて義足を観察していた。


「モティマさんの最高傑作、直に触れることなんてそうそう無い機会やからね」


 迷いににごらせていた瞳が、次の瞬間には好奇心のきらめきをキラキラと反射させている。


「なんてったってあの人の作るものは最高級品。うちみたいなド庶民には触れることすらままならんモノばかり、やからね」

 

 ふむふむと一人うなずきを繰り返している。

 ルーフはそんなミナモの、濃い茶色をした瞳を見上げ続けている。


「でもこうして、実際に本物を前にすると、なんや……緊張? みたいな感覚を覚えそうになるわ」


 ミナモが胸の下あたりで腕を組んでいる。

 密着した二本の腕に合わせて、彼女が着用しているシンプルな長袖のTシャツにしわが刻まれている。


「なんやろうね、あんまりにもすんごいモノを目の前にすると、実際にはただただ驚くばかりで、結局はなんにも分からないままで終わっちゃうのが、凡人の悲しい性なのかもしれへんね」


「あ、ああ……?」


 どうやらミナモはショックのようなものを受けているらしかった。

 いまさらになってその事実に気付いたルーフは、しかして、どうにも彼女にかけるべき言葉を見つけられないでいる。


「えーっと……その……」


 思えば人をなぐさめた経験など皆無に等しい。

 人に、主に妹や祖父になぐさめられたことは多々あれども、自分がそれに報いる行為をしてきたのだろうか?


 こんな所で、まさか己の至らなさを自覚させられるとは。

 予想外に自らの未熟さに打ちのめされている。


「せやから、この気持ちを中途半端に、なあなあにするよりも、もっと活用せなあかんと思うねん」


 そんなルーフをよそに、ミナモは勝手に自らの感情の方向性を決めようとしていた。


「いやはや、うちもこの道に進んでだいぶ慣れきったつもりでおったけれど、こんな新鮮なヒリヒリとした感覚は久しぶりやで」


「ほう? 若人がやる気をだす場面は、なかなかに見物ではあるが……」


 人妻がはりきってやる気をだしているのに対して、ミッタは微かな関心を寄せるように質問を投げかけている。


「して? 具体的にはどのような切り口で問題を解決するつもりなんじゃ?」


 灰色の幼女に問いかけられた。

 ミナモは、濃厚な麦茶のような色の瞳にきらめきを灯したままで、自らのささやかな計画を提示しようとしている。


「的確なご質問感謝やで! そうなんよ、だからこれからお出かけをしなくちゃあかんのよ」


「なして?」ルーフが素朴な疑問を投げかけている。


 ポカンとしている少年に対して、ミナモはさも当たり前のことを伝えるかのように、自身に満ち溢れた様子で主張を続行させていた。


「家で延々、延々と、グツグツと動かずに脳みそを煮込み続けても、ロクな答えが出てこないやろ?」


「あ、ああ……?」


 ここは相手に共感をすべきなのだろうか。

 ミナモの主張を聞きながら、ルーフは相手の言葉に共感を検索しようとした。


 ルーフがうなずいているのを見た、ミナモはさらに調子よく言葉を続行させている。


「せやから、ここは一発外に出て、新鮮な空気を吸うついでに……ちいとばかしお邪魔したいお店があるんよ」


「……お邪魔したいお店」


 ルーフがミナモの言葉を放牧中の家畜のように反芻している。

 少年が頬をモゴモゴと動かしている。

 それを視界の下側に認めつつ、ミナモは主張に結論を導き出していた。


「そうなんよ。せやから、これから一緒にお出かけせえへん? ねえ、ルーフ君」


「……えっと……」


 ルーフが答えあぐねている。

 すると彼の左側から、ミッタが代わりと言わんばかりの声量にて、提案への返答をしていた。


「ええのう。お出かけ、お出かけじゃ! ええのう、ええのう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ