表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

780/1412

女学生に馬鹿にされそう

こんばんは。こんにちは。おはようございます。

ご覧になってくださり、ありがとうございます。

ポイント評価、感謝いたします!

 どうしてそれを知っているのだろうか?

 ルーフはミッタに問いかけようとした。


 だが、頭のなかに思い付いたはずの質問文は、頭のなかに再生された映像に押し潰されていった。


「…………どうして」


 頭のなかに再生されようとしている、思い出の質量にルーフは思考を圧迫されている。


 ミッタが口にした言葉が、ルーフの頭のなか、頭蓋骨の内側で別の人間の声に変換される。


 思い出された、声は祖父のものだった。

 カハヅ博士と呼ばれていた、祖父は魔導の探求者であった。


 日々研究に明け暮れている人だった。

 祖父は常に何かを探し求めるような眼光を放っていた。


 いつだって、どんなときだって、物事の真実を追い求めていた。

 その欲求の手は、時としてこの世界の常識すらも疑おうとしていた。


 そんな祖父が、いつの日だったか、ルーフに向けて問いかけていた。


 …………。


「呪いだよ、ルーフ。人間が、人間と呼ばれ、それを自覚する生命体、それらの全ての事柄は、呪いによって産み出されているんだ」


 遠い、灰笛(はいふえ)とは異なる、ルーフが幼い時分を妹と共にすごした故郷の土地。


 静かな家のなか、そこで祖父はルーフと妹のメイに向けて、呪いについてを語っていた。


「君の額に浮かぶそれも呪いであるとするのなら、人の業は当人だけに限定される訳じゃない、……ってことになるな」


 何のことを話しているのだろうか?

 ルーフは疑問を抱いていた。

 彼が話したことについての、内容を深く掘り下げようとしていた。


 だがそれは上手くできなかった。


 …………。


「……くん?」


 現実に引き戻されつつある。

 ルーフの頭の中に、女の声が響いてきている。


 聞こえてくる、それらが少年の脳内にて、空想の音響と奇妙に混ざりあう。


「ルーフ君!」


「は、はいッ?!」


 名前を大声で呼ばれた。

 鼓膜にガンガンと反響する、音の質量にルーフの思い出はかき消されていった。


「どうしたん、またボーっとしちゃって?」


 霧散した想像の世界のあと、残された現実空間のなか。

 目の前に差し出されている、ティーカップからの熱源にルーフはあたふたと戸惑っている。


 ルーフがポカンとしていると、ミッタが彼の耳元に囁きかけるようにしていた。


「どうしたのじゃ? ご主人さまよ。奥方が用意した茶を、飲まんのか?」


 ミッタにそう示された通りに、ルーフの目の前にはアツアツの紅茶が用意されていた。


「あ、ああ……えっと……?」


 空想のなかでハッキリとした答えを見つけられないままで、ルーフはただ差しだされたティーカップを右の手に受け取っていた。


 カップの取っ手に指を絡ませ、一杯分の紅茶を内蔵した重さを右手の中に認めている。

 指の震えに合わせて、カップの中身はユラユラと揺らめいている。


 紅色をした小さな揺らめき。

 揺れるそこから、白い湯気が現れては空気の中に溶けて消えていく。


 湯気に含まれる香りは、ルーフにそれを飲料として摂取する、単純だが確かな欲望を呼び覚ましていた。


「いただきます……」


 必要最低限の礼として、ルーフはミナモに向けて食前の挨拶を小さく呟く。


 相手にその言葉がきちんと聞こえていたかどうか、確かめる術もなく、ルーフは喉の奥に飲料を受け入れている。


「熱つつッ……!」


 ぼんやりとしていた手前、熱の量に対応できずに火傷を起こしそうになっている。


 熱の多さが瞬間的に強烈な影響をもたらそうとした。

 だがそれ以上に、ルーフの味覚に紅茶の風味が、喜ばしき情報として脳に伝達されていた。


「美味い……」


 深く、濃厚な香りが味となり、己の肉体に取り入れるべき対象としての確信を深めさせている。


「そう、それは良かったわ」


 ルーフが呟いた感想を、ミナモは微笑みのなかで受け取っていた。


「それね? お城で採れた植物から作ったお茶なんよ」


「お城?」


 ミナモが話している、場所についてをルーフは頭の中で検索している。


「それって……古城のことか?」


 答えと思わしき場所を、ルーフはさして時間をかけることなく探し当てていた。


「うん、そうそう」


 ルーフが古城のことについて話しているのを、ミナモはにこやかな様子で同意していた。


「ほら、あそこっていろんな植物が生えているやろ?」


「……まあ、確かに、鬱蒼としてはいるな」


 ほんの少し前、古城の主じきじきに招かれた。

 最上階と思わしき空間では、大量の植物が群生をしていた。


「でもあれって、あいつの趣味じゃなかったか……?」


 そこはモアという名前を持つ少女の、プライベートルームと呼ぶべき空間であった。


「そそ、あそこには本当にいろんな植物が生えとってね」


 ルーフが記憶を検索している。

 そのすぐ近くで、ミナモの方でも同じと思わしき空間を想像しているようであった。


「黄色くてちーちゃな、可愛らしいお花が咲く植物。このお茶は、その植物から採れるものなんよ」


 説明をしながら、ミナモの方でもティーカップの中身に視線を落としている。


 彼女の深い茶色をした瞳が、紅色の揺らめきをとらえていた。


「美味しいやろ? 落ち着くやろ?」


「…………」


 ルーフが黙っていると、沈黙を埋め合わせるようにミッタが受け答えをしていた。


「まあ、悪くないの」


「ああ、よかったわ」


 彼女たちのやりとりを、ルーフはもうひとくち、茶を口に含みながら聞いていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ