表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

778/1412

シーズンオフの隙間に滑り込む

ご覧になってくださり、ありがとうございます。

ご感想、ブックマーク、感謝の限りでございます!

 コポコポコポ……コポポ……。

 ティーポットの内部に滲出した、赤みがかった茶が注ぎ口から溢れ、カップの内側に満たされていく。


 熱せられた液体が部屋の中の、冷やされた空気と触れ合う。

 白い蒸気がモワモワと立ち昇る。茶葉の進出から発せられた香りが、ルーフの鼻腔を芳しく刺激していた。


「良い匂いだ……」


 匂いの気配に、ルーフが思わず素直な感想をこぼしている。

 なんと言っても、ここ最近は怪物の体液等々、何となく生臭い、喜ばしくない臭気にばかり遭遇してきたような気がしている。


 人体に喜ばしい、肉体が本能的に求める香りに出会った。

 感動、……と呼ぶにはいささか表現が派手すぎるか。


 ともあれ、幾ばかりか不安の中に取り残されそうになっていた。

 ルーフの心情に、その紅茶のあたたかさは妙なまでに染み入ってきて、仕方がなかった。


 湯気を観察している。


「……うわ!」


 するとまた、右目の辺りに違和感を覚えていた。

 モワモワと立ち昇る水蒸気、その粒の一つ一つが、ルーフの眼球に異様にはっきりと映ってきていた。


 今度は痛みを感じなかったのは、すでにある程度の経験を済ませた感覚であるからなのか。

 ルーフは咄嗟に右の目を手で押さえるようにしている。


「おお、そういえばその症状が出てくる頃合いだっだのう」


 表面上は努めて平静を装うとしている。

 だが内心は慌てふためいて仕方がない、そんなルーフの心情に、ミッタののんびりとした声音が届けられていた。


「何をかくそう、わしがこの場所に発現したのも、ご主人のその右目の動向が関係しているのじゃよ」


 そう説明をしながら、ミッタは指でまっすぐルーフの右目のあたりを指し示している。

 

 ミッタに指差された、ルーフは右目から手を離している。


「俺の右目が、どう関係しているってんだよ?」


 両の目をしっかりと開きながら、ルーフはミッタに向けて質問をしている。


 幼女の姿を捉えている。

 少年の右目はもう片方の琥珀色、生来持っていた色とは大きく異なり、まるで瑠璃の塊のような藍色を発している。


 少年の瑠璃色をした右目に見つめられながら、ミッタはこの状況の事情についてを語り始めていた。


「ご主人、その体に刻みつけられた魔力に、わしの体は今依存をしているのじゃ。そして、その源流はまず一つ!」


 ミッタは指の先をクイッと、少しだけ上に移動させている。


「おぬしの額に刻みつけられた聖痕、そこがおぬしの魔力の大部分を担っておる」


 ミッタはどうやらルーフの額、そこに刻みつけられている呪いの跡に、まず一つ注目をしているらしかった。


 少年の額、そこには水晶のような透明度を持つ、目のような形をした文様が刻みつけられている。

 これは彼が生まれたときから共にある傷痕であった。


「これか……」


 右目から離されて、少しの間所作なくしていた右の手を、ルーフはそのまま額の表面に移動させている。


「その呪いを受けた時のことを、ご主人は憶えておるのかの?」


「いや、悪いが俺にはまるで身に覚えがないんだ」


 なんの冗談も含まれていない、本当の意味でルーフにはその呪いの理由を知らなかった。


 育ての親である祖父から聞かされてきたことには、この額の呪いはルーフが生まれたときからずっと刻まれてきたものであるらしい。


「なるほど、聖痕とはうまく言ったものやね」


 ルーフが自身の呪いについての事情を語っていると、ミナモがどこか感慨深そうな声を使ってみせていた。


「ごくまれに生まれついての、呪いの発症者がいるとかいないとか」


「俺と同じヤツが、他にもいるのか?」


 知り得ない事実の一つに、ルーフが静かな驚きを抱いている。

 少年の、左右でそれぞれ色合いの異なっている瞳に見つめられている。


 ミナモはなぜかはぐらかすような素振りで、知り得ている内容を少年に語っている。


「ウワサだけに聞いた話なんやけどね……。親の遺伝から呪いを発症したり、あるいは……わざと呪いが現れるように、生まれる前の赤ちゃんに色々と細工をするって場合も、あるらしいわね」


 そこまで語ったうえで、ミナモはいったん言葉を区切っている。


 ほんの少しの間だけ訪れた沈黙。

 ルーフはそこで、ミナモの表情から恐怖心のような気配を右目に読み取っていた。


 どうやら本当の意味で、この右目は色々と視力が良くなりすぎているらしい。


「まあ、でも、今の法律とか倫理的に、そんな危険なことはなかなかしないはず、そのはず……なんやけどね」


 あえてここでは深く追求しないこと、ルーフはミナモの様子から察知している。


 その上で、ルーフはあえて探求の手を休ませようとしなかった。


「してはいけないって……絶対に出来ないって訳じゃないんだな?」


「んんー? そういう考え方しちゃう?」


 少年の好奇心に対して、ミナモはどうにか誤魔化せられるような言葉を、頭の中で検索しているようであった。


「そう、……やね。おっかないけど、そういう形で呪いを作りだす人がいるってのも、覆らない事実なんやろうな」


「じゃあ、俺も……その実験でこの体になったって言う訳なのか?」


「それは、ウチには分からないことよ」


 本当の意味で求めている疑問は、しかしながらこの場面では答えを見出せそうになかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ