表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

777/1412

血の味はいかが?

ご覧になってくださり、ありがとうございます。

ブックマーク、ポイント評価、とても励みになります!

 ミッタに指摘をされた、ルーフは彼女の柔らかそうな唇から目をそらし、視線を交わそうとする。

 眼球から放たれる点と線が、刹那のなかで結び合う。


 ルーフはミッタの、濃密な灰色な瞳を見つめている。

 その輝きは、今のところは充分な生命力をたたえているように見えた。


 息を吸って、命を食べる、その活力を予想させる輝きをもっている。

 ……と、ルーフはそこでようやくミッタの様子を把握し始めていた。


「……ミッタ」


 ルーフは彼女の名前を呼ぶ。


「やっぱり、魔力の消耗が激しいんじゃないのか?」


 そうして、彼女の状態を気遣うような言葉を発している。

 少年から向けられた心配に、ミッタは微笑みのなかで返事を用意していた。


「おや、ご主人じきじきにご心配をしてもらえるとはのお、感謝感激雨あられじゃの」


 ルーフからの心配を、ミッタはのらりくらりとかわすようにしている。


 幼女の様子をみながら、ルーフの耳はティーポットに注がれた水の気配を捉えていた。


 他所事を考えたくなる、それほどにルーフは一定の不安に胸を圧迫されつつあった。


「…………」


 ルーフは少し考える。

 何か、言葉を発しなくてはならないような、そんな気がしていた。


「なあ、ミッタ」


「なんじゃ? ご主人」


「その……ご主人って呼び方、ちょっと恥ずかしいから……止めてくれないか?」


 何を言い出すかと思えば。

 少年からの要求に、ミッタはさらに笑みの気配を深めていた。


「ふふ、なにを言い出すかと思えば、そんなことかの」


 妙に真剣な面持ちのルーフに、ミッタはニヤニヤとした笑みを隠しきれないでいる。


「承知した、承知した。そのうちに、なにかしら別の呼び方を考えておくからの」


 気軽そうなミッタの様子が、ルーフにはどうにも不安を呼び覚ます姿に思えて仕方がない。


 と、そこにミナモの声が伸びてきていた。


「はいはい、お茶をどうぞ」


 そう言いながら、ミナモはトレーに乗せたティーセットを、ルーフの近くにあるテーブルの上に置いている。


 ガチャン!

 食器と食器が触れ合う、音色がルーフの耳には嫌に騒がしく聞こえてきていた。


「おお! 待っておったぞ、待ちくたびれたぞ、まったく」


 あたたかい食物が運ばれてきたことに、ミッタは大げさっぽい素振りで喜びを表している。


 部屋の中をフワフワと浮遊しながら、空中においてミッタはくるくると回転をしている。


 それがまるで粉雪が風に舞う様子のように見えて、ルーフはついうっかり故郷の風景を思い出しそうになっていた。


「お砂糖はいれる?」


「砂糖は好かんの、ハチミツの方がうまい」


「ハチミツかあ……あったやろか?」


 知らず知らずのうちに、ミッタはすでにこの場面に馴染んでいるようであった。


 幼女の順応力にルーフが静かな驚きを覚えている。

 その間に、ミナモは要望されたハチミツをミッタのもとに用意していた。


「はい、ハチミツ」


 差し出された、プラスチックの容器の中には黄金色に透き通る、粘度の高い調味料。


「おうおう、用意がよいのう」


 調子の良さそうな声を発しながら、ミッタは早速ハチミツの容器に手を伸ばそうとした。

 掴もうとした。だが、彼女の指は容器を掴むことをしなかった。


「……? あれ……?」


 違和感を覚えたのは、ルーフの方が先であった。

 というのも、ミッタの方はすでにある程度予想がついているような、そんな素振りを見せていた。


「掴めない?」


「おう、掴めないのう」


 ルーフがジッと見つめている。

 同じくミッタも容器を見つめていた。


 指先がそれに伸ばされている。

 白くて細い指は、あらためてよく見ると、指先の辺りがかすかに透明になっていた。

 

 薄墨で直線を描いた際の、筆の終わりの微かな輪郭のように。幼女の先端は、その存在を空気とほぼ同化させているように見えていた。


 さらにその透明さを証明するかのように、ミッタの透き通る指先は、ハチミツの容器をするり、するりと通り抜けている。


 指の持ち主が掴もうとする対象すらも、透明な指先は触れ合せることを許そうとしなかった。


 モノが掴めない、モノに触れることが出来ない。

 その先で、ミッタは分かりきっていることを、あらためて確認するような様子を作っている。


「やはり、この程度の魔力残量だと、ろくに物質世界にアクセスすることも叶わぬか」


「な、なに? ……なんだって?」


 いきなり謎の言葉遣いをしている。

 灰色の幼女に、ルーフが戸惑いがちな声だけをこぼしていた。


「ご主人の魔力量、回路がお粗末なせいで、わしはろくに茶も飲めんのかのお。難儀難儀、難儀なことじゃのお」


「悲しんでいるとこ悪いが……せめて、もっと具体的な改善案を教えてくれよ……」


 勝手に不満げにされている。

 ルーフが幼女の言葉に困惑している。


 その間に、ミナモはハチミツの容器に手を伸ばしていた。


「仲良しそうで、よかったわ」


「別に……仲がいいって訳じゃ……」


 ミナモの表現に、ルーフは真面目くさった様子で反論をしようとしている。


 少年と幼女の様子を眺めながら、ミナモはカップの中に茶を注ぎ入れていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ