表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

暴言集

窮屈な世界で何を思うのか。

作者: いつわり

僕が手を伸ばして届く距離なんて、たかが数十cm。


僕が声を張り上げたところで、それが聞けるのは数十m。


僕が何かをしたところで、思ったほどの影響力なんてない。


僕は所詮、ちっぽけな人間。 そう実感せざるを得ない。



孤独だと感じたとする。


そう思ったとき、僕には声をかけてくれる人がいる。


身近な存在。


決して友達が多くない僕にとっては、本当にありがたい。


だけど、少し考えてみると、


世界の人口に比べて、僕に声をかけてくれる人は少ない。


ここでもやっぱり、僕は孤独なんだと気づかされる。


だけど、かといって、全員に話しかけられても困るわけだが。



僕はつぶやきを投稿してみる。


「おはよう」「学校なう」「昼飯わず」


そんなつぶやきを何となくだけど、してみた。


それには意味なんてない。 ほんと、些細なつぶやき。


だけど、それにはちゃんと返信が返ってくる。


「おはよう」とつぶやけば、「おはよ」と。


「学校なう」とつぶやけば、「頑張れ」と。


「昼飯わず」とつぶやけば、「何食ったの?」と。


そうなってくると、案外『一人じゃない』っと思ったりもする。



だけど、残念ながら、それは気のせい。


だって、僕は相手の顔を知らない。 実名も、もしかしたら、性別も。



僕は相手のことの1%もわかっていない場合がある。


もしかしたら、相手の言っていることはすべて嘘だと思うと……。




そんなことを言い出したらきりがないことくらい、


こんなにもバカでどうしようもないアホにもわかる。



だけど、僕はそう思わずにはいられない。


だって、いつ裏切られるかもわからないこんな世の中。


信用できる人,できない人以前に、


そもそも関係を持つことのできる人が、この世の全員じゃないから。



だから、僕は周りの人を大切にしたい。


相手がどう思っているかはわからないけれど、


僕にとっては、例えそれがどんな相手であれ、


関係を持つことのできる数少ない人間のうちの一人……


大切な大切な、僕の関係者だから。

















































窮屈な世界。 そんな狭い狭い世界で生きているけれど、


僕は精一杯のことをしたい。 沢山泣いて、笑っていたい。


それをするためには、一人じゃダメで、誰かが必要だから、


僕はそのために、相手がどんな人間であれ利用する。




僕は無駄に死にたくない。


生きるからには、意味があったと笑って死にたい。















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ